空色な毎日

空色な毎日

2009.06.05
XML
カテゴリ: ★子供のこと★

m-stylmini17.gif


昨日は初めての「家庭訪問」なるものを経験いたしました。
なんだか自分が家庭訪問を受ける親になったことに改めて驚きというか
なんともいえない気持ちになりました。

先生がいらっしゃるのは15時45分なので、午後半休してと思っていましたが
思い切って1日年休をもらいました。
朝から会社へ行かなくてよいとなると、どうも私自身がダラダラモードになってしまって
いけません。
kohとパパを送り出してから、さっさと掃除やら家事やらやればよいのに
うだうだしてしまった。でも久しぶりにゆったりとした時間を持てて満足。

掃除しているうちに、あれも捨てようこれももういらないと気づけば
ゴミがたくさん。なんだか日に日に家がすっきりしてきました。
たぶん、子供が出来る前から私を知っている友達がみたらびっくりするでしょうね。
なんていっても物が多い家だったから。

家がすっきりするとなんといっても掃除が楽になりますね。
掃除する前に物をどかせる必要がないっていいわ~。
でもちょっと殺風景な感じになっているのは気のせいか。。
いやいや、子供がいる以上いやでも物は増えていくのだからこれくらいで
丁度良い。

物ってなければないでなんとかなるものですね。
物を捨てれば捨てるほど、最近買い物が慎重になっているかも。

最低限の大事なものに囲まれて過ごすほうが贅沢な暮らしなのかもしれないなぁなんて思います。

さて、本題の家庭訪問。
先生は15時50分くらいにいらっしゃいました。
なんとか掃除もすませて準備万端で待っていた私はすこし緊張していました。
先生は慌しく入ってこられて、一気にお話を始めました。


先日電話をいただいた時からkohはだいぶ落ち着いたという事。
学習意欲もすこしずつ出てきている様子。という事でした。
お友達ともみんなと仲良くしようという様子が伺えると。
それで、トラブルになることもあるようですが、以前よりも減っている
みたいです。
私は本当に心底ホッとしました。
何を言われるんだろう。。何を言われてもちゃんと受け止めてkohに
対してやらなくちゃ・・みたいなことばかり考えていたので少し
拍子抜けもしました。。
まぁ、これも長くは続かずまたいろいろな壁にぶつかるのでしょうけど
とりあえず入学してようやくホッとする言葉をもらえて嬉しかったのが
本音です。

先生は推定30代前半、お子さんがまだ1歳半で産休明けで1年生を受け持って
おられるとのこと。ハキハキとしてノーメイクのボーイッシュなさっぱりとした
感じのかたです。わたしは個人的には良い先生と感じています。
kohにとっても先生はすこしずつなじんできているようで、先生の話題がよく
出るようになりました。

kohの性格、特質をきちんと理解してくださっている様子に私も安心して、
2年間どうか宜しくお願いしますという気持ちでいっぱいです。
このご時世、先生もいろいろな意味で大変なことと思います。
けれど、先生が最後におっしゃった
「みんなかわいいです。そして面白いです。私も楽しいんです」という言葉に
とっても感動しました。
そんな風に子供達にいつまでも接してもらって、先生も一緒に楽しんで
学校生活を送ってもらいたいなって、ほんとに思いました。

よい家庭訪問でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.05 19:42:04 コメント(6) | コメントを書く
[★子供のこと★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

SORAIRO

SORAIRO

Favorite Blog

ヲタ活2025 日々鍛練 極さん

I Mai Me Mine ROSE・0130さん
はっぴー子育て shushu1215さん

Comments

なみ@ ありがとう やくにたちました。ありがとうございまし…
アトリエガーランド@ Re:手足口病(08/14) 偶然貴女のブログを読ませていただき、女…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: