2023年05月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いってまいりました。
新潟&東京競馬場!
正直、移動が間に合うかが心配でレースどころではなかったのですが(本末転倒)、
無事どちらも観戦できました!

まずは出資馬の方から。
スタートをうまく決めて、そのまま先行、
最後の直線では力が足りず、ずるずる下がってきてしまいましたが踏ん張り4着。
馬券的には残念ですが、久々でもちゃんと掲示板を確保してくれて嬉しかったです。
本当にいつも一生懸命走ってくれて、ありがたいです。元気をもらえます。

十分な結果だったと思います。お疲れ様でした。

ゴールしてすぐ新潟競馬場を後にし、11時半の新幹線でいざ東京へ。
東京競馬場に到着したのが14時半。第10レースのパドックをやっているところでした。
本当に危なかった、、、。12時半の新幹線だったら間に合わなかったな。
ソダシ人気はもちろんですが、そのほか多数人気馬が出ることもあり、
10レースのパドックからすでに6階まで客席?は満員状態。
仕方なく、駅から競馬場への通行の橋からパドックを眺めることに。
ソダシもほぼ豆粒くらいのサイズ感じでした。正直、テレビで観た方が綺麗だと思います。
G1クラスの馬が出てくるパドックは、やっぱり風格があるというか、
みんな落ち着いており、3歳未勝利戦を観てきた後には、素直に尊敬します。
もちろん、未勝利の子たちだって愛おしいですけどね。

重賞レースのないのんびりとした競馬場も良いのですが、
ファンファーレと共にみんなで手を叩きながらレースを迎えるあの感じも私は好きです。
あとは、直接好きな馬に応援の声を届けられるところも。
レースは、残念ながらソダシは2着。
でも、アタマ差の2着なので、本当にマイルに強いソダシです。

ソングラインーソダシのワイドとソングライン・ソダシの複勝があたったくらいで、
盛大にガミりました。どんまいです。
それでも、かっこいい馬たちをたくさん観られて、ほくほくで帰ってきました。
移動が多くて、ゆっくり競馬場を観られなかったので、
次回はもう少しゆったりした日程で参戦したいと思います。

ひとまずはそんなところで。

おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月15日 02時10分12秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: