2024年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


先週の検診で赤子は2800グラムに迫ろうかという大きさになっていますが、
母体はこの1ヶ月半で5キロ近く増えてしまい、いつ怒られるか戦々恐々としています。
なお、この日記はしばらくおやすみ予定です。
育休取得予定の夫が、有給を絡めて明後日から休みのため、
泊まり勤務は今日が最後なのです。
結婚してからは泊まり勤務のときに更新していたので、
少し寂しくなりますが(というほど更新もしていませんが)
赤子の成長をいつか伝えられればいいなと思います。

優しい夫は、体調を気遣って今日もさきほど電話をくれました。
妊娠初期から懸念されていた血圧がいよいよ危なくなってきていたからです。
上が140を超えたらちょっと診ていきましょうと病院では言われており、
家では大体120台をうろうろしていたのが、いよいよ130を超えだしました。
というか、140出ちゃうので、2、3回測り直しています(苦笑)。
私としては、高血圧は初期からの付き合いだし、そんなもんかなと思っていたのですが、
つい最近夫の職場の妊婦さんが、高血圧症候群でその日のうちに緊急入院になったらしく、
とても心配になってしまったようです。
泊まり勤務も最後だというのに、心配をかけてしまって申し訳ないところ。
産休に入ってからほとんど夫としか話をしていないので、
ついついいろいろ話し過ぎてしまったかもしれません。反省反省。

あとは、、、先週の日曜日に母の還暦祝いが開催されました。
北海道への帰省は叶わなかったので、ズームで参加しました。
お祝いは父の時と同様、地元の旅館に家族で1泊。という流れでしたが、
今年はプレゼントに気合が入っていました。
子供たちからは、母が好きな文房具作家さん直筆の似顔絵と、
その絵を使ったマグカップ&ノート。そして、昨年の還暦祝いの写真を入れた写真立て。
今回はほとんど妹が準備してくれたのですが、大学院での勉強も忙しい中、
本当にありがたかったです。
孫たちからは、母の名前入り絵本をプレゼント。
去年の「孫の手」もそうですが、
弟の奥さんは本当にプレゼントのセンスがいいなあと感心してしまいます。
パソコンの画面越しにも、母が喜んでいるのが伝わったので、
一安心でした。
あとは、久々に家族でおしゃべり。
弟のところにも3人目が生まれることになっているので、
自然と話題は子供のことが多かったです。
夏には生まれるそうなので、今年は忙しい1年になるかもしれません。
家族それぞれ、楽しい1年になりますように。


おやすみなさい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月08日 01時01分39秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: