そらのうえの図書室

そらのうえの図書室

PR

Calendar

Profile

深居

深居

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2008.05.04
XML
カテゴリ: 視聴覚室



なんだか落着かず、眠れなかったもので。
そんな状態で観ていたので、ゴソゴソいろんなコトをしながら、ながら観?をしてしまいました。(もっとじっくり観たかった!!)

小林聡美ともたいまさこの作る、あの独特の雰囲気って好きです。
TVドラマの『すいか』や、たぶんこのドラマにははまらないだろうと思って、ちょっと見たらこのふたりの存在感のおかげではまって見てしまった『1ポンドの福音』などなど。
『やっぱり猫が好き』以来、このふたり(やぱ猫はさんにんか!)の世界を、チロリと覗き見しちゃうと、どっぷりつかってしまうようです。
思うに、わたしのツボなのでしょうか。

あまりじっくりと観てないので感想らしきものは書けないけど。
いつか。また。きっと。観たくなる日を待って、その時にじっくり観ようと思います。




深居





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.04 05:50:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


「かもめ~」観たなら  
tata さん
続けて「めがね」、も見てみて!
また違った角度から小林&もたいの不思議空間を楽しめるから(^^) (2008.05.04 07:09:56)

Re:『かもめ食堂』を観る(05/04)  
そうそう、「やっぱり猫・・」ファンはもちろん
のこと、邦画ファンであるならば、やっぱいつかは、「かもめ」→「めがね」は押さえなくちゃっ
て思うんですが、ミシェルはまだ見ていません。
近いうちに見たいと思っていま~す。 (2008.05.04 08:17:59)

Re:『かもめ食堂』を観る(05/04)  
ばにら。☆  さん
おはようございますん☆
『かもめ』ファンは多いですよね(゚ー゚*)
なんか、独特の間みたいな心地いい空気があって♪ (2008.05.04 10:33:20)

Re:『かもめ食堂』を観る  
ニャンざぶろう さん
ニャンざぶろうです。
ご無沙汰です。

私もtataさんと同じく、「めがね」をオススメします。
そこに出てくる「メルシー体操」に完全にハマりました。w (2008.05.04 11:32:02)

Re:「かもめ~」観たなら(05/04)  
深居  さん
>>tataさんへ

「めがね」も気になってます!
そのうち見てみますね。その前に「かもめ」をもう一度、ちゃんと観なくては^^;

(2008.05.04 17:30:56)

Re[1]:『かもめ食堂』を観る(05/04)  
深居  さん
>>ミシェル・デマルケさんへ

ご訪問ありがとうございます。

知らぬ間に「やっぱり猫・・」から、その世界にはまっていたようです~。気づくのオソっです。
「めがね」お勧めなんですね~。楽しみに観ようと思います。
(2008.05.04 17:32:45)

Re[1]:『かもめ食堂』を観る(05/04)  
深居  さん
>>ばにら。☆さん

ファン多いみたいですね~。
友達から聞いたときは「かもめ?」「は?」って感じだったんですけど、あのテンポというか間には心地よさを感じてしまいます。

(2008.05.04 17:34:20)

Re[1]:『かもめ食堂』を観る(05/04)  
深居  さん
>>ニャンざぶろうさんへ

わ~!お久しぶりです。
ブログ、また始めました^^;

「メルシー体操」・・・気になりすぎるっ。なんですか?その体操?
(2008.05.04 17:36:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: