♪yukinkoのPAGE♪

♪yukinkoのPAGE♪

2005年07月10日
XML
カテゴリ: 子育ていろいろ
くうちゃんの入っているサッカークラブで
サッカーの試合がありました。

朝からお弁当作りで大忙し

しかし、この日のために一生懸命練習し
はりきっている息子のため、私もがんばりました。

さてさて、試合

まぁ、お遊び程度・・と
思っていたら、

開場についたらけっこう本格的。



開会式もちゃんとありました。

他のチームをみるとなんだか強そう。

しか~し

度胸が座っているのか?くうちゃんたちチームは

まったく緊張せずリラックスムード。先生が一人で

「なんだか
胃が痛くなってきた・・」だって。

おいおいがんばれ!!

ちなみに余談ですが・・くうちゃんのチームの先生が
一番若くて一番イケメンです♪

それでは、勝ってるわ~なんて母同士で無駄口。




いや~びっくりなぜかくうちゃんキャプテンだし・・・・
いいんでしょうか?先生・・・
だ・・大丈夫かぁ?

(まぁ、名前だけ)

でも、がんばりました、先制点2点くうちゃんがなんとゴール☆


その後、喜びを分かち合い抱き合ってる子供たちの姿は
いっちょまえに、スポーツマン・・に見えました♪


その後、あれよあれよと、点数が入り

5試合して全部勝ち☆

優勝となりました。

トロフィーと賞状を頂き、子供たちも親も満足。

あ~感動した。大きな声も出して父、母たちの気分も
爽快感でいっぱい♪

子供のいろんな試合や発表会で

親がエキサイトするって気持ち
十分味わいました。

またまた親ばかですみませんが

くうちゃんたちのチームはダントツで足が早いし
ボーっと眺めている子がいない。守りも
身体張って守っていたし攻撃も最後まであきらめない。
だから、とても感動しました。

みんなで勝ち取った優勝だって

本当に思いました。

しかし、これからまだまだ試合はあります。



家に帰って、あまりにも得意げになりすぎて

いるようなので

ちょっとカツ!!

「負けてくやしい~って思うパワーは、勝ってうれしい~って
思うパワーより強いんだよ。負けたチームはもっともっと
練習してくるから、くうちゃんたちだって、浮かれていたら駄目。
もっとも~っとまた練習しなくっちゃ。次は勝てないよ」と

と、気を引き締めるようにたしなめておきました。

作家の林真理子さんが

「負けず嫌い」のことについて

エッセイで書いていたことがあります。

真理子さんはもともと子供のころは、のんびりタイプで

人と競争するような気持ちがなかったと。

しかし、いろいろと作家として認められて

だんだんと「負けず嫌い」になってきたというお話。

「負けず嫌い」って、「勝った経験」「勝つ快感」を

数多く知ったものが持つ感情じゃないか?と書いてありました。

それを読んでなるほどなぁっと思いました。

もちろん「負けてくやしい」という気持ちも大切。

でもそこにもやはり
最終的には「勝つ喜びを味わう」という目標があるのだけど。

とにかく子供には勝っても負けても両方

たくさんの経験をして

そこから、人生の楽しさをたくさん味わって欲しいなと思いました。

そして、チームワークが大切なスポーツって
我慢することも多いし、思いやりの気持ちも大切になってくる。
相手を許すこと、自分の責任だって大切。

ゲームに勝つ負けるだけじゃなくって

そういうことも学べる場になって良いと思いました。

男の子を育てているんだわぁと

みょうに感慨深い気持ちになった一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月11日 11時22分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[子育ていろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サッカー大会優勝(07/10)  
キャプテンで優勝なんてすごい!おめでと~。
林真理子さんの言うこと、分かる気がします。
私は小さい頃は勝ちっぱなしの負けず嫌い。
大人になるにつれ負けることが多くなり、勝ち負けに鈍感になりました(笑)。
林さんと逆だ。

くうちゃんはサッカーなんですね。うちのは野球をやらせたいなあなんて思っとります。目指せイチロー。 (2005年07月11日 11時11分06秒)

Re:サッカー大会優勝(07/10)  
月光109  さん
くうチャン大活躍ですね
先制点2点くうちゃんがゴール・・・すごいです。
キャプテンでプレッシャーもあったと思うけど
チームを優勝に導いたくうちゃん。がんばったね
(2005年07月11日 12時21分17秒)

Re:サッカー大会優勝(07/10)  
くるたん31  さん
くうちゃんは日ごろの練習を頑張っているから
このような結果になったのですね。
親も自分の子供が頑張っている姿をみると力がはいりますよね!

サッカーは竜也くんもやっていたので
家も男の子がいたらやらせたいスポーツです。
個人競技もいいけどチームワークの大切なスポーツは
仲間の大切さを実感できるので子供にとっても
プラスになるのでいいですよね。
(2005年07月11日 13時35分46秒)

Re[1]:サッカー大会優勝(07/10)  
アーデルハイデさん

ありがと~☆
幼い頃は勝ちっぱなしかぁ。
そう言い切れるなんて
かっこいいです♪
息子さんは野球ですか。子供は本当に
希望の星☆ですね。可能性をたくさん秘めている。
がんばれ~☆ (2005年07月11日 16時30分28秒)

Re[1]:サッカー大会優勝(07/10)  
月光109さん
ありがとうございます☆
親ばかですがあの点数で
みんながよい波に乗ったような気がしています。
しかし、次もあるので気を引き締めて
がんばってもらわないと・・ (2005年07月11日 16時31分41秒)

Re[1]:サッカー大会優勝(07/10)  
くるたん31さん

くるたんさんするどい!
サッカーは小さいうちから習いやすいのだけど
竜也君もやっていた♪っていうのも
私の中では大きく占めているかも・・。
へへへ♪ (2005年07月11日 16時34分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

makingの部屋 maya215さん
I’m running to the … masa_tatsu2000さん
かるーな アーデルハイデさん
くるみの森 くるたん31さん
しろうさママの 秘… ai4180さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: