PR
今日は鹿に餌やりに行こうと奈良公園へ (冗談かと思ってたらホントだった(笑))
まずは志賀直哉の旧居へ

そんなに期待せず入ったけれど中は 自ら設計し有名な京都の大工さんに建築させた 敷地435坪建物134坪の数寄屋造りの大豪邸

ここであの「暗夜行路」が生まれ 人を分け隔てしない広い心と高い理想を持った 彼の元には多くの文化人が集ったらしい
素敵な洋風サロン(=サンルーム)やセンスの高い造りばかりなのに 何故か居心地のいい空間にしばし時を忘れそうだった
旧居を後に野外コンサートをよそ見したり

( クリス小田さんって方だった様で心地いい音楽だった)
中の禰宜(ネギ)道と言う森の小径を歩きつつ (禰宜=神官の事で奈良時代に高畑に住む神官がこの道を通って春日大社に通ったそう) 向かった先は奈良国立博物館

「珠玉の仏教美術」をゆっくり観覧
軽く昼食をとり肝心の鹿の餌やりしようとしたら お腹いっぱいなのか飽きたのかせんべい見せてもあまり寄ってこない

(もうちょっとええもんくれ~と言ってる!?)
猿沢池の奥の鷺池で浮見堂見ながら

かなり棒になった足を引き摺りつつも 奈良観光を十分に満喫♪
さすが今日は飲食かなり控えめにしつつ EXCILE魂に私の好きなマッキーが出ていたので 2人で大合唱し(旦那さんは呆れて退散) 大満足の内にオンザベッド (今日はちゃんと記憶あり(笑))
翌日は4月に大阪・北堀江にオープンしたばかりの 友人の旦那さんのお店へランチに行った

ORIENTAL CAFE (近くへ行かれた方は是非寄ってみてね)
友人も合流して食事しながらデザート頂きながら 楽しく2時間過ごし
梅田まで送って貰い「またね」と名残惜しみながら プチ旅行は充実の内に終えましたとさ
いつもご訪問コメント有難うございます♪
2部構成にお付き合い下さり有難うございます(^^♪ M夫妻にはまるで身内の様にいつも気に掛けて頂き 今回は2泊してと言うお言葉に甘えてたっぷりと奈良を探索できました 遠くの親戚より近くの友・・・まさにその通りで M夫妻には感謝感謝♪足を向けて寝れません(笑) 本当に本当に有難う

感謝をこめて空より
今日から初出―ッ(*^^) 2017.01.05 コメント(20)
今年もあと1ヶ月半―ッ!! 2016.11.16 コメント(12)
さすがに目が回ってきたぁ~(笑) 2016.06.27 コメント(18)