RASO

RASO

PR

Calendar

Comments

noi524 @ Re:一升餅(02/17) こんにちは~ お互いの息子君たちがもう…
sorawan @ noi524さんへ こんばんは(^-^) ありがとうござい…
2010.04.26
XML
カテゴリ: 子育て


1月11日、予定日から3日遅れて元気な男の子を出産しました


出産までの様子を記録に残しておきたいと思います

まず、1月10日の1時45分頃、地震がありました。
震度2位だったと思います。
私はなかなか寝付けず、電気をつけたまま布団に横になっていましたが、
地震にビックリ!!

そしたら、”地震にビックリした私”にビックリしたのか、
お腹の中のベビが今までにない位に動きました


思わず「イテテテテッ!!」と声をあげてしまいました。
グニャグニャ、グリグリ、どんだけ暴れるのか、
逆子になってしまったんじゃないかと思うほどでした。

そして、10分後位にトイレに行ったら、出血があり病院に連絡。
たぶんおしるしなのでということで、様子を見ることになりました。

その時点で、時々お腹がはる感じはあったけど、痛くはなくそのまま就寝。


7時過ぎに起きた時に、少し陣痛っぽい感じ。


昼頃に5~7分間隔になったりしたけど、
ちょっと昼寝をしたら遠のき、夕方頃また5分間隔になってきました。


17:30頃、病院に連絡をして行きました

その時点ではそんなに痛くなく、

このまま痛くなく出産できるんじゃないかとまで思っていました。
・・・が、そんなはずはなく、
約3時間後位に陣痛が3分間隔になってきたら、もう痛くて痛くて・・・

まだお腹の子を産んでもないのに、
次の子は絶対に無痛分娩にしようと考えてしまいました


旦那に背中とかさすってもらったりして、
汗だくになりながら、ひたすら耐えるしかありません・・・。

体勢をいろいろ変えてみましたが、あまり痛みは変わらず

でも、じっとしてられないので、四つん這いになってた時に、「ポン!」と音が
破水しました
たぶん、0時頃だったかなぁ(うろ覚え)

ナースコールで呼んだのですが、看護師さんが来て、
「今、助産師さんが他の出産に入っちゃってるから、もう少し待って下さい。」と。

待ってと言われても・・・

私:「もういきみたい・・・。」 (弱々しい声)
看護師さん:「いきまないで、呼吸法を思い出して!」

看護師さんの声に合わせて吸ったり吐いたり、少しは楽になりましたが痛い

どんだけ待つんだと思ってたら、意外と早く助産師さんが来てくれて、
「破水しちゃった?」と言いながら、子宮口の開きをチェック。

「あら、もう結構開いてるわね。」と言われ、(9cmだったかな?)
フラフラになりながら分娩室へ移動。

陣痛の波に合わせてソフロロジー式呼吸法を行い、
1時30分、元気な男の子を出産
陣痛が3分間隔になってから4時間半後でした。

5分間隔の時点では全然痛くなかった分、
3分間隔になった時の痛さは他の人より痛いんじゃないかと思うほど、
想像してた以上の大変さでした。

何はともあれ、無事産まれてきてくれてよかったです

誕生から約15時間後のベビ
1月11日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.28 12:28:26 コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: