Sep 20, 2012
XML


line%5F038c.gif 12'srose my Diary line%5F038d.gif






9月も後半に入り、那須の田圃では収穫を待つ稲の穂が黄金色に輝いてきました。

今朝早く、東京から那須の別荘に来られたお隣のMさんからの電話で

ランチをしながらおしゃべりを・・と、いうことになり

近くのレストランで食事をして来ました。

毎年、夏には必ずいらっしゃるMさん。

今年は、ご家族に不幸があったり、事故で入院された息子さんの付き添いなどで

ゆっくりする余裕もなかった夏だったとのこと。

那須に来るとほっとする・・と、話されていました。

少し、お疲れのご様子、ゆっくり那須で休養なさっていただきたいと思いました。




昨日、今年の田植えの時期に、息子の友人のご実家のお手伝いを請われ、仲間と1日田植えを・・

その稲も生長し、その収穫のお裾分けのお米が届きました。

  • 2012091915330000.jpg



  • さっそく、新米をいただきました。

    炊きたてのご飯は、やはり日本人には格別のごちそうですね。

    今日は、主人の里の山口から「二十世紀梨」が届きました。

    秋の味覚が愉しめる季節になってきたことを実感しました。

    自然の恵みに感謝です。








    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  Sep 20, 2012 07:07:04 PM
    コメント(0) | コメントを書く
    [食べたり、飲んだり・・] カテゴリの最新記事


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    PR

    Calendar


    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: