Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

May 1, 2014
XML
カテゴリ: Linux
今日は古いモノの整理をした。

昼すぎまでかかったけど写真の類が片付けきれませんでした。また明日もかなぁ。(^^;
---

Bodhi Linux 3.0.0 betaがリリース されているのでPentiumMな古物ノートPCにインストールしようと思ったら、PAEが必要でした... orz Ubuntu 14.04ベースなので仕方ないけど、non-PAEカーネル版を期待してます。(^^; 仕方ないのでPAEに対応したPentiumMを搭載したAL12F/CH(PentiumM 1.2GHz, メモリ768MB)にインストールしました。

インストーラはUbuntuのインストーラですが、今回は日本語フォントも入ってました。そこでいそいそと日本語でインストールを進めたのですが、最後の追加パッケージをダウンロードしてインストールする辺りでインストーラがクラッシュします。(^^;; ZorinOS 8 でも見かけた光景ですが、しゃーないので、ここは素直に英語でインストールしてリブート。

ログイン後、画面上で左クリックして [Setting][Setting Panel] で[Language]を選んで上の2つを日本語に設定。設定されない環境変数があるけどいい?と聞かれるけど気にせずOKすれば表示は日本語になります。

日本語にした後やけど... (^^;
Bodhi 3.0.0betaにおける日本語設定

あと、日本語入力関係が入ってないので、


sudo apt-get install fcitx-mozc

でfcitx-mozcをインストール。この後、 [設定][設定パネル] [言語][入力方式の設定] でfcitxを選びます。これで日本語入力できるようになるはずなんやけど、キーボードの設定がイマイチちゃんとできないので半角・全角キーによる日本語入力開始・終了ができません。どうもキーボードがPC105になってないっぽい。 /etc/default/keyboard に、キーボードタイプなどを設定しても反映されず... なので、現状、キーマップはPC10?(丸カッコが9と10にバイドされてるキーマップ)で、ctrl+SPACEでの日本語入力開始・終了になります。

設定パネルで設定しても効いてない...
キーボード設定しても効かん...

その他、好みで firefox、fonts-vlgothicなどをインストールして大体使えるようになった感じです。Enlightenment(現状はE18)のテーマの類でBodhiは自己主張してたんやけど、今回はなんか控えめ。RCぐらいになるとテーマ追加されるのかも? PentiumM機に入れたのもあって、サクサク感は十分です。

Bodhi Linux 3.0.0 beta のデスクトップ
Bodhi Linux 3.0.0 betaのデスクトップ
--- 22:20 ---







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2014 10:21:44 PM
コメントを書く
[Linux] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

wiskij@ Re:CH341AでVersaPro VX-UのBIOSチップ内容を読み取った(08/04) 再びGL245UFASを開いてCH341Aのコンタクト…
wiskij@ Re:CH341AでVersaPro VX-UのBIOSチップ内容を読み取った(08/04) こんばんは。NECのGL245UFAS半ジャンクを…
sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: