Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

May 5, 2020
XML
カテゴリ: Linux
今日は晴れでそこそこ温い。

自宅で 状態確認をした Galaxy S5 (SC-04F) に TWRP を導入して、LineageOS 16.0 を焼きました。

まずは TWRP の導入です。SC-04F は kltedcm というコードネームで呼ばれるようで、kltedcm用のTWRPを ココ からダウンロードします。ただし、ダウンロードされるファイルはzip形式なので、解凍し、twrp.img だけ取り出して、tar形式で圧縮しなおします(odinで焼くため)。ファイル名は適当でいいのですが、 kltedcm-TWRP-3.1.1-0.img.tar とでもしときます。

SC-04Fを 電源ボタン+ホームボタン+音量小 を押しながら起動します。SC-04FとPCと接続して、odinを起動。APのところに先ほどのtar形式のファイルを指定します。その後、Startを押せばTWRPが書き込まれます。

SC-04F用 LineageOS 16.0 のカスタムROMは、 ココ lineage-16.0-20181019-UNOFFICIAL-kltedcm.zip を用います。OpenGAppsは ココ からを指定してダウンロードします。カスタムROMとOpenGAppsのファイルは、SC-04Fに挿したmicroSDカードにでも転送しておきます。

SC-04Fの電源を一度切って、 電源ボタン+ホームボタン+音量大 を押して起動します。すると、TWRPが起動するので、ROMとOpenGAppsのファイルを焼くのですが、焼き方は Galaxy J (SC-02F) に LineageOS 15.1 を焼いた を参考にしてください。(^^; Backupしてから、Wipeして、Installの順番です。

が、Install時に Error 7 が発生... orz どうしたものかと思ったのですが、TWRPのバージョンを上げてみることに。TWRPは kltedcm 用でなくても kltekdi (SCL23)用でもいいやろう、と思って、 ココ から twrp-3.3.1-0-kltekdi.img.tar をダウンロードし、odinで焼きました。

TWRP3.3.1を起動して、Install してみると、今度は Error 7 は出ずにインストールが完了しました。うーむ、LineageOS 16.0 を焼くには新しい TWRP が必要なんやろか??



端末情報を確認してみると...

端末情報
端末情報

モデル名はSC-04F、Android バージョンは 9 になってます。Androidバージョンを詳しく見てみると...

LineageOS バージョンは 16.0
LineageOSバージョンは16.0

対応する LineageOS のバージョンは 16.0になっています。

カメラアプリの起動を確認。

カメラを認識してアプリは起動
カメラを認識してアプリは起動

ちゃんとカメラが認識されてアプリは起動しました。



モバイルネットワークに接続
モバイルネットワークに接続

4Gではなく3G(Hの表示)で接続されるのは、単身赴任先の基地局事情と思われます。(^^;; 屋外とかに出れば 4G 接続できるんとちゃうかな。

っちゅうことで、LineageOS 16.0 のインストールは無事完了。Twitterなど普段使うようなアプリについては特に起動しないということはなく使えてます。ゲーム類は分からんけど...

現状のホーム画面
現状のホーム画面

SC-04Fは互換バッテリを購入すれば、裏蓋パカッと開けて交換できるので、電池持ちの悪さはカバーできると思います。また予備端末が増えてしまった... (^^;;
--- 15:30 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2020 03:33:24 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Galaxy S5 (SC-04F) に LineageOS 16.0 を焼いた(05/05)  
timtak さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: