なつゆう日記

PR

Profile

b-train

b-train

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/j54sy1b/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8ylcygi/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/xfoj45c/ お…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.06.26
XML
カテゴリ: ママのこと
去年、 『子育てハッピーアドバイス』 という本を読みました。

それまで育児に追われ、なかなかゆっくり育児書を読むことができなかったんですが、
イラスト満載で読みやすく、30分くらいで読み終える手軽さなのに、内容がとても濃い!

続編が出たらいいな~って思っていたら書店にあったので、即購入、今読んでいるところです。

子育てハッピーアドバイス 子育てハッピーアドバイス(2)

この本によると、今の 0~3歳の時期というのは、自己評価を育む大切な時期 だそうです。

親が子供の欲求や気分にこたえていくことで、子供の中に自分の存在そのものが受け入れられている、生きていていいんだという自己評価、自己肯定感が育まれるそうです。

この時期に自己評価がしっかり確立しないで、その後必要となる躾や勉強を教えようとしても、身に付かないばかりか、既に低くなっている「自己評価」をさらに下げてしまう、傷つけてしまうということになりかねないらしい。
また、これさえしっかりできていれば、しつけや勉強も、自然と身についてくるみたい。


自己評価=親はちゃんと自分のことを見ていてくれているんだ、ありのままの自分でいいんだと思えること。

自己主張を認め付き合うことが大切かぁ~。(´~`ヾ)
う~ん、今まで自分がパソコン等に夢中な時は、遊んで欲しそうな眼差しでこちらを見つめるなっちゃんを無視とは言わないまでも、蔑ろにしてきた私。
その度に罪悪感でいっぱいになっておりました。

家事を最優先させているので、一日中付き合う訳にはいかないけど、 もう少しなっちゃんと向き合ってあげなきゃ と考えさせられる本でした。

でも、正直、自分の時間がもっと欲しいです。(*´▽`*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.26 12:17:31
コメント(6) | コメントを書く
[ママのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子育てハッピーアドバイスを読んで(06/26)  
mashumiki  さん
この本、こないだの添加物の本と一緒で、読むの怖い~!!!
この本の広告を見たことがあって「泣かない子はおとなしい子ではなく心の病気です」とか書いてあったの思い出したよ!
でもなつきママチャンの推薦なら問題ないよね~!
1度読んでみますか(*^▽^*)

うちもこないだマウスぶっ壊された!!!
で新しいの買ったはいいけど、赤いのを買ったばっかりに
今また集中攻撃されてる(-_-;)
マウスのチョイス間違えたかも・・・ (2006.06.26 14:42:55)

Re:子育てハッピーアドバイスを読んで(06/26)  
totoro-mam7151  さん
生協の件、ありがとうございました。
うちはパルシステムではなかったので、ちょっと検討してみます★

ところで。。。

うんうん、私もそうです。

結構、お利口であそんでるからってパソコンにむかってると、ジ~ッとみつめられていることも。そして目が合った途端に大泣きです。
Σ( ̄□ ̄∥キャ-ッ!

子どもが一番と思っていても、家事をやっているとほっといてしまうことが。
これからは自分に【姫を最優先にしてるかな??】って言い聞かせながらやっていこうと思います。

時間があったらその本読んでみたいかも!!
(2006.06.26 19:49:27)

Re:子育てハッピーアドバイスを読んで(06/26)  
そあらちん  さん
この本なかなかいいとこ付いてますね~。
私も初心に帰らなくちゃ!せっかく一緒に過ごす時間があるんだもんね~でもいっぱいいっぱいやるのもどうかと思うしねぇ~自分の時間もとりつつで私はいいと思うけどなぁ~臨機応変に行けばいいじゃないかな~ってやっぱり呑気な私です(^_^;)

(2006.06.26 21:39:16)

mashumikiさん  
>この本、こないだの添加物の本と一緒で、読むの怖い~!!!
>この本の広告を見たことがあって「泣かない子はおとなしい子ではなく心の病気です」とか書いてあったの思い出したよ!
>でもなつきママチャンの推薦なら問題ないよね~!
>1度読んでみますか(*^▽^*)

前にmashumikiちゃんもこの本の話題をあげてたよね。
とても読みやすい本だから、普段本を読む暇がないような忙しいママでも楽に読めちゃうよん。
内容も面白いし、お勧めです。

>うちもこないだマウスぶっ壊された!!!
>で新しいの買ったはいいけど、赤いのを買ったばっかりに
>今また集中攻撃されてる(-_-;)
>マウスのチョイス間違えたかも・・・

マウス、好きだよねー。
まだ新しいのを買ってないから、使いづらいったらありゃしないよ。
赤にチビオ君興奮気味なのかな。(^0_0^)
うちはついにキーボードまで壊されかけてるよ。
(2006.06.27 09:20:38)

totoro-mam7151さん  
>生協の件、ありがとうございました。
>うちはパルシステムではなかったので、ちょっと検討してみます★

パルは離乳食用の食材が揃っているのが便利です。
でも食アレ対応のカタログがコープ東京に比べて少ないのが残念かも。

>ところで。。。

>うんうん、私もそうです。

>結構、お利口であそんでるからってパソコンにむかってると、ジ~ッとみつめられていることも。そして目が合った途端に大泣きです。
>Σ( ̄□ ̄∥キャ-ッ!

>子どもが一番と思っていても、家事をやっているとほっといてしまうことが。
>これからは自分に【姫を最優先にしてるかな??】って言い聞かせながらやっていこうと思います。

>時間があったらその本読んでみたいかも!!

これからどんどん自我が出てくるから、今までのようにほったらかしておくと、心に傷を負わせることになってしまわないように、気をつけなきゃって思いました。
でもブログを書く時間くらいは欲しいですよね。 (2006.06.27 09:23:18)

そあらちんさん  
>この本なかなかいいとこ付いてますね~。
>私も初心に帰らなくちゃ!せっかく一緒に過ごす時間があるんだもんね~でもいっぱいいっぱいやるのもどうかと思うしねぇ~自分の時間もとりつつで私はいいと思うけどなぁ~臨機応変に行けばいいじゃないかな~ってやっぱり呑気な私です(^_^;)

一日中お付き合いするのは無理にしても、たとえ短時間でも子供が満足できるようなスキンシップをとれればなーって思ってます。
元保育士さんのそあらちんさんは、子供との遊び方とかを沢山知ってそうだから、娘さんは幸せだろうなーって思います。 (2006.06.27 09:27:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: