1

ユーミンもお気に入りというこちらのわらび餅帰省の時の奈良土産としてみんなで食べてみました。 奈良の老舗千壽庵吉宗の栗わらび餅(秋限定)んで・・こちらのわらび餅誰がどうやって決めてるのかよく分かりませんが内閣総理大臣賞受賞 です。んで・・お味はと言いますと、まずはきなこなしで食べる。(推奨)うん 中につぶつぶと栗が入っていて栗の味は想像よりも参考程度ですが(笑)もっちり&ぷるんとしたわらび餅はやっぱり美味しいさ~♪次に、鼻息で吹き飛ばさないように気をつけつつきなこをかけて~ あまりにもっちりしてるので見た目を美しく切るのは難しいのですが・・きなこかけてもまたまたおいしいね~。ただ、あくまで私の感想だけども奈良に来ると こちらの《吉野葛》くず餅 もそうなのですが葛餅やわらび餅は きなこ+黒みつ で食べることが多いので黒みつがないのが少しさびしかったかなあ・・・もちろんきなこも何もつけなくても味わいがあるのでおいしいのだけどね~ついつい黒みつを探してしまいました。(黒みつはついてないです・・念のため)ちなみに購入価格は525円で、奈良駅&駅近くのおみやげ物屋さんではほとんど取り扱ってます。だいたい5~6人前くらいですかね~。 他の味もあり。こちらで購入も可。 栗わらび餅 黒ごまわらび餅 わらび餅 わらび餅好きな方~ぽちっとな。 < お得 ベーグル > 送料半額ベーグル福袋 本日17日~ ベーグル&チーズの半額セット♪ ポイント最大10倍お得にスイーツ! 私が気になる&飲みたいチョコ味のビール↓ ↓もうすぐバレンタインデーですな。
2006年12月26日
閲覧総数 20
2

どれにしようか悩んで悩んで昨年に購入した我が家のフードプロセッサーです。まだこちらに全く書いていないのでフードプロセッサーで作ったものなどあれこれを書きたいと思います。んで・・・もってこれが実に便利フードプロセッサーへの希望として・野菜の千切り&スライスができること・パンがこねられること・見た目がかっこいいということすべてをクリアしたこちらがお得で購入しようと考えていたのですが送料無料 クイジナート ブラッシュステンレスフードプロセッサー DFP-7JBSプレゼント付お友達から大根すり&やまいもが大量に早くすれるのがとても便利ガラス製でにおいがつかずブラシもついてて掃除もしやすい何よりクイジナートよりお得価格と聞いてお店に見に行ってその場でパナソニックに浮気して買っちゃいました。で、使ってみての感想なのですが本当に便利です。キャベツの千切りですが、まず入る大きさにキャベツを包丁でカットして(説明書に詳しく書いてあります)付属のプレートを交換しキャベツを入れて、上から押すだけ 高速5秒でラクラク~大量に千切り完成♪ってあらら・・すみません・・この画像だと少し大きいのも見え、きれいな千切りに見えないかもしれませんがきちんと置いて切ればきれいな千切りできます。ホントデスヨ パナソニック関係者の方こんな画像ですみませんただ、使った後の↓これはやや洗いにくいです。洗っててもキャベツが中で行ったりきたりしてなかなか外にでません・・・↑この書き方って意味が分かりますでしょうか・・・でこちらは切るだけでなく、パンをこねたり、大根をおろしたりもできるので私はほぼ毎日何かで使っています。ただ・・購入お悩みの方に私からちょいとささやかせていただきますとパンもピザ生地もタルト生地も簡単にできるし大根すりや山芋も簡単に大量にすることができるとても便利な商品ですがこういったあると便利だけどなくても困らない調理家電&キッチングッズというのは、棚の奥に深くしまわれて結局使わないということが多いと思います。(私もいくつか失敗があり)ご購入のポイントは、コンセント穴がありすぐフードプロセッサーが使える場所がキッチンに確保できるかどうか これが確保できないと結局いちいち出すのが面倒になりほとんど使わなくなってしまうと思うのでぜひ希望の商品の大きさを確認して場所を確保してからのご購入がいいかと思います。次回はこちら↓フードプロセッサーで簡単丸パン作り♪ です。 購入したのはこちら【当店ポイント2倍】パナソニック フードプロセッサー【税込】 MK-K80P-W こちら2009年1月の新機種のようです。説明書&レシピ集もあり料理が楽しくなります♪ へえ~参考になったかも~と思われたら、1クリック応援お願いします♪ こちらから⇒ 長い日記最後までお付き合いありがとうございました。
2009年03月06日
閲覧総数 1797
3

矢吹ジョーな『りんごチップ』日記です。今、心斎橋そごうに先月オープンしたレグランのショコラケーキの日記を書こうと思っていたのですが、ちょっとのつもりがおいしいので先にこっちを書きます。なんばの無印良品で買ってきた『りんごチップ』です。今写真に撮ったので、見づらくてすみません・・たまたま、お店で試食もしていて食べたところ、おいしくてはまってしまい、息子を利用して試食を食べ切ってしまう勢いだったので、イヒヒヒ・・実はたまにやります・・素直に買いました(笑)お味はですねえ・・バナナチップのお友達と考えていただいていいのですが、バナナチップみたいに固くなく、軽くてシャクシャクしていてりんごだけあって、甘酸っぱさが後を引きます。やる気のないシャクシャクの歯ごたえが、なんだかだらけた今の時間(夜12時)にぴったりです。コレにあわせるとしたら、紅茶がおすすめかな。私は今旦那の弟にもらった中国茶を飲んでますが、不思議なクミアワセです。今の時間食べるならクッキーよりヘルシーかなと思い食べ始めましたが、やる気なさげな味&食感なのに、カロリーが1袋で259キロカロリーもありました。砂糖とかも感じないし何でかな?と、袋の表の説明を見るとあっ、いえいえでもでも全くそんな感じはしないのですが、青森産りんごを使用。素材の風味を生かすため真空フライ加工をしています・・と書いてありました。ふ~んフライ加工・・・って、油 かよっ。あちゃ~チップさんさあ・・アンタ軽いしやる気なさそうだし、おいしいから~、あっけなく1袋食べちゃったよ~。このりんごチップさんは、私の愛する矢吹ジョー(byあしたのジョー)に似ています。ジョーもやる気なさげで、両手ぶらり戦法とかで相手をばかにしつつ、めちゃめちゃすごいクロスカウンターを持っています。やる気なさげで、ヘルシーと見せかけて、しっかり者のカロリーもちです。そして、やたら後をひきます。一度食べ始めると、ぼんやりしてるのにとまらないうまさ。ところで・・あしたのジョーって、若い方は分かるのかしらん??無印は他にも買ってきたのでまた続きます。 明日はハリキッて、フランスパティシェ界の巨匠のショコラケーキの日記書きます。♪ りんごせんべい&チップ ♪りんごせんべい胡麻せんべいの裏に旬のりんごチップをトッピングしました。ほんのり甘酸っぱくてなかなかいけています。このコメント↑なかなかいけていますって・・どうよ(笑)お店の名前も独特ですね~ セネカアップルチップスゴールデンデリシャスアメリカさんです。一般的のポテトチップスと比べて30%レスファット★ スイーツ10店舗競演 スイーツ10万個オークションお得なオークション始まりました。私も低く入札中★ 人気ブログランキング参加中で下降中↓りんご好きなあなた様~ぜひクリックいただけるとうれしいです♪人気blogランキングお菓子へ現在107位↑(>_<) ちょっぴり上昇家にも→ ぜひ遊びにお越しくださいね~。いつも長いお付き合いあざーーーす。 Designed by unamama
2005年10月11日
閲覧総数 1277
4

昨日100均で発見しました。今30代の方なら、絶対食べたことある!懐かしの森永チョコスナック「森のどんぐり」です。もうパッケージを見ただけで、懐かしさのあまり泣きそうです。 大げさだけどもうホンマ子供の頃大好きだったので、大興奮しつつ購入。森永製菓 森のどんぐりああもう懐かしい。100均で発見したのですが、結構100均は穴場ですねえ。スーパーで毎日のようにお菓子売り場は見ているけど、「森のどんぐり」置いてないモンなあ。森永のホームページで見てみたら、8月に復活してたよ・・で、ここまでで「ん~??食べたことあるかどうかよく分からん・・」という方は、こちらのお菓子の画像を見たら分かるかも。ちょっとぼやけた・・森のどんぐりです。森のどんぐりは、ピーナッツを焼菓子で包み込んだサクサクの軽快な食感と、キュートなどんぐり形のチョコレートです。久しぶりに食べました。(20年くらいぶりだよなあ・・)うん~おいしい~。このチョコとサクサクのナッツがたまらなくおいしいんです。アーモンドやナッツののお菓子はのどが乾く感じで、あまり好きではないのですが、これはほんとチョコとのバランスもよくて、チョコとピーナッツの間にあるクリスプの層が、さくさくっとしてナッツとチョコにぴったりマッチ。同じ森永の「チョコボール」に似てますが、クリスプ層があって、チョコも多めで、おいしい。商品名の「森のどんぐり」っていうのも、分かりやすくて、可愛くて昭和な感じで大好きなんです。いつも母に「どんぐり買ってきてね~」と言っていたのを思い出します。画像にも写ってるけど、たまに面白い形やゆがんだ形があったりするのもいいんですよね~。ああ懐かしいと思いながら食べてると、あっという間に食べちゃったよ。もう子ども時代とは違うので、にきびに注意しないとなあ・・★ランキング参加中 人気blogランキングお菓子へ家にも、遊びに来てね♪ 家~い→ designed BY まよ(^-^*)
2005年10月03日
閲覧総数 6033


![]()