後悔日記

Aug 21, 2005
XML
テーマ: 洋楽(3565)
カテゴリ: 洋楽
家に見知らぬ番号が通知されたんで
(ナンバーディスプレイ入り)
普通なら出ないつもりが
間違って出てしまって
いやだなぁと思いながらも
「もしもし?」と言うと
女性の声。


「あ、あのー○○さんですか?」

やっぱり間違い電話だ。

まぁとりあえず


「いえ、違います」


「え、えっとーそちらで 出張ヘルス 頼んだ方いらっしゃいます?」


「は?頼んでませんけど」

正直、笑いを耐えるのに必死だったです。
て言うか、ドキッとしましたよ。
この電話の向こうであんな事やこんな事をしてる
ネーちゃんがいるってのが。
つーか、いちいち頼んだかどうか聞くな。
ただ、そばにカミさんがいたんで

と問われて、さすがに「出張ヘルス」と言えなかったです。
そりゃ言えないですってリーダーですこんばんわ。

今日は洋楽です。
プログレッシブ・ロックが一大ムーブメントとして
盛り上がっていた、'70年代初期の頃の流れの中で、


ファーストアルバムを発表した後の、メンバーの入れ替えによって
加入した、奇才ドラマー、二ール・パートがその後の
RUSHと言うバンドに多大な功績を残す事となります。
3ピースバンドで、Gt、Dr、Bs、と言う普通のバンド
体系であるが、先の、ニール存在がとても大きいものとなり
この人の奇才ぶりは、まず、プログレと言うジャンルに
もっとも適したでしょう、その超越した難解な詩の世界から始まり
曲の構成、アレンジ面で、比類なき才能を見せ付けます。
そして、それに見合わせた、卓越したドラムさばきも見逃せない。

後から加入したにもかかわらず、その全権を掌握して
しまった事に、図々しさも考えられるが
他のメンバーもこればかりは納得せざるを得ないでしょうねぇ。
この二ールの加入によって、方向性が明らかになった
このバンドは、「組曲」と言う、まぁ、メドレー形式みたいな
方法を取り入れ、元々のハードロックよりのサウンドを
うまく融合し、さらに、プログレバンドにありがちな
実験的なその構成の中では、割とメロディも聴きやすく
サッパリとした感じが、印象深いです。

そして、4作目にあたるこのアルバムで
RUSHを世界的なバンドへと変貌させるのであります。
「組曲」としての、RUSHの作品の中でも、最も優秀なオープニング
ナンバー「2112」から始まるその宇宙空間に浮遊しているかのような
構成力は、素晴らしいの一言に尽きる。
全6曲という、少ない曲数にもかかわらず
圧倒的ボリューム感のある超大作に仕上がって、聴く者を離さない。

ちなみに、現代における超絶テクニカルへヴィメタル
プログレバンド、「ドリーム・シアター」がRUSHを師と仰いでいる
という事を付け加えておかなければならないですね。
プログレバンドの中でもこのRUSHは実に聴きやすい部類の
入ると思うので、是非とも。

2112

「2112」が苦手と言う方はこちらがお薦めです。
Permanent Waves





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2005 10:30:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[洋楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

d-_-b2221

d-_-b2221

Favorite Blog

ぽれぽれ倶楽部 gonmikiさん
りりかる・でぃず るーりりさん
Nice One!! rose_chocolatさん

Comments

かなかな@ Re:「ドラえもんの歌」(08/23) そ〜らを自由にとび、たいなぁ〜♪ってやつ…
新しい地図になったね@ ビストロSMAPに鹿取洋子さんがゲスト出演してほしかった wカトリというユニット結成して!さんへ…
ブルーベリータピオカ@ バラエティ番組ゲスト出演してほしいです。 鹿取洋子さんが「嵐にしやがれの鹿取洋子…
小林麻美さん紅白に出てほしい@ 昭和の美少女アイドルでしたね 16歳でエチュケットライオンCM、17歳で…
女優の鹿取洋子さんへ@ ドラマ主演してください 今まで、ドラマ出演しておられましたが脇…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: