最近アベ政権が口にする「ODA大綱」って何?これを12年ぶりに改定するとか・・。名称も「開発協力大綱」に替るとかで、いよいよ意味不明。解らん横文字使った法律とかが増えてきた。
先日は、お土産さげてアメリカ詣で・・英語でスピーチしたとかで大得意。アベが唱えた「積極的平和主義」この魂胆は何なのか?他国軍に対する支援の一部を解禁するとか言い出した。解禁の意味はと思ったら、アメリカの戦争に加担するための都合の良い約束なのだった。これは、国民無視のアベ外交の証、軍事転用を防ぐ保証はないのである。
※爺さんのひとりごとは http://blog.livedoor.jp/soundkk/
住宅難のツバメたち
折角巣作りするツバメに、糞をするから・・だと人間は言う。人間も糞はする。生き物すべてが同じ事。時には優しくなれないのかな・・・子育てを観察するか・・
藤の木
洞窟の神々
人は側の滝を「呪いの滝」と言う。爺さんに、霊が乗り移った症状もまだない
祈り
これは、インドの神様、神秘を誘う灯明は何処も同じ
今では使われなくなった素焼きのタコツボ
蛎殻が付くとタコも痛いのか?邪魔な蛎殻落としに苦労したとか・・
これまた影・・玄海原発の何とやら・・
先日行った藤の花の影
インドの寺院、遠くにタージマハールが見える
ドジョウすくいの案山子を撮るオバチャン
奥さんを撮る旦那さん
渡る世間の主人公になった奥さん、表情が良いな~後ろの彼岸花が髪飾りになっていた
※案山子は、去年撮影