K氏(89歳)同伴で久しぶりに訪れた平和祈念館「天望庵」、残念にも館主のF氏は病院通いで不在。F氏も89歳、学徒動員で原爆で死んだ爺さんの兄もお二人と同年。
この世代の方々も今では少なくなくなった。
戦争を知らない世代が台頭し、憲法を変えると言い出した。戦争犯罪者の亡霊は、アベをそそのかし、戦争法案を持ち出した。その手法はまるでヒットラーか東条か・・。
憲法学者からは、安保関連法案(戦争法案)の廃案を求められ、賛同者は増えるばかり。11日現在で200人近い憲法学者が名を揚げたとか・・。4日の衆院憲法審査会では、自民党推薦を含む参考人の憲法学者が戦争法案を「違憲」だと表明。
自民の高村は、「違憲」に対して“決めるのは学者でなく政治家”だとうそぶく始末。この世はどうなるの?・・・。
※佐世保だより http://blog.goo.ne.jp/michie39
※爺さんのひとりごとは http://blog.livedoor.jp/soundkk/
今こそ伝えたい平和祈念館
日本陸軍が被っていた鉄兜とラッパ
進駐軍(米兵)に食べ物等をねだる子供たち
飯ごうと水筒
終戦後に使われた鋳物の万能鍋(釜)と飯ごう
軍服
米軍の空襲で被爆した人々の治療
多くの戦時の資料がここにはある。今こそ見て欲しい。
独裁者を夢見るアベよ、これを見よ!!(沖縄)
沖縄へ上陸する米兵たち
※平和祈念館「天望庵」所在地
佐世保市吉井町 http://www.nagasaki-np.co.jp/peace/2000/kikaku/siryou/siryou4.html