爺さんの写真日記

爺さんの写真日記

2015年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

病は気から・・とは言うが、我慢の限界で整形外科へ行った。整形外科か外科の違いも知らぬ爺さん、「何時頃から痛みますか?」と言われてもさて?何時からかな?。

思えば昔から・・何て答えもいい加減。慢性と言っても時折激痛が走る。友人のU夫婦は腰痛とかで、何時頃からか整体とか、マッサージとかに通っている。「あそこが良いよ・・」とか「今度出来た整体が良いよ・・」とか、腰痛には詳しい。

そこで行ったのが○○整体院。最初は気分良好だった爺さん、翌日になったら痛みは倍増、その繰り返しで腰痛悪化。行くたびに宇宙服?見たいな装備をしたり、ハイテク構造のマッサージ機に座って心地よい時もあったが、これが悪かった。

昨日の整形外科、レントゲンを撮って骨の構造?の説明、これならよくわかる。「順調に歳をとってます、誰でも歳をとれば皆同じです」腰痛が治るなど言わない医者も珍しい。爺さんには、正直な診断説明だとチョッピリ安心。娘に手を引かれて杖を付き、矢っ張り歳だと少々気弱になる。

初めてお会いしたMドクターは、かなりの御高齢、「貴方の髪はまだ若いが、私は禿げてしまいました・・」爺さんの頭を撫でて診断結果の説明。これが面白くて腹筋の痛みも何処へやら・・。帰りに娘は「ちょっと変わった先生ね・・」と一言。

昨夜は熟睡、「痛み止めの薬は飲みますか?」と、貰った薬を一錠のんだのが良かったらしい。歳のせいにして、腰痛は歳の勲章だと言われれば矢っ張りそうだと居直って生きるのも良いかと合点したのである。

※爺さんのひとりごとは http://blog.livedoor.jp/soundkk/

150612-034544_s.jpg

先日、訪れた平和祈念館「天望庵」

戦時中の思い出に胸が痛む同行したM氏

150612-034652_s.jpg

展示物の数々

そのどれもが戦争法案と交錯して胸痛む

150612-034705_s.jpg

悪魔の原爆写真の数々

150612-034857_s.jpg

鉄兜

150612-035520_s.jpg

敗戦となって紙切れになった「戦時貯蓄債権」

150612-035554_s.jpg

国民からすべてをむしり取った戦争のごく一部

IMG_2540.jpg

数年前に撮った写真を届けた

偶然にもご本人と会えた。平和祈念館は、この道の駅の近くにある

IMG_2541.jpg

IMG_2542.jpg

案山子の、ごぞうばあさん

IMG_2545.jpg

ごぞうばあさん今も元気かな・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月16日 07時59分32秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:爺さんの写真日記「治らぬ腰痛」(06/16)  
こんばんは
国債買わぬは国賊とののしられ、戦後換金に行ったら価値は何十分の一かに。国による国債詐欺ですね。

戦時郵便貯金切手 第20回が1枚残っています。昭和20年3月発行なり。敗戦後どうなったのかわかりません。 (2015年06月16日 19時36分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: