全375件 (375件中 1-50件目)
こんばんはしばらくぶりに書きます。全く更新もしない状態の中で見に来てくれたかたに感謝です。こちらのblogは休眠することにしました。理由は色々あります。今までありがとうございました。でも訪問はすると思います。名前があったら思い出してくださいねそれではまた。
2008年04月11日
コメント(3)
昨日も今日も風が強いです。昨日は天気予報どおり午後から一気に台風のごとく強かったです。今日も朝からひどかったやっと夕方くらいから少しよくなり今は落ち着いているような気がします。あちこちで被害が出てるみたいでお見舞い申し上げますm(__)mまたしばらく書けない日があるかもしれませんもしかしたら、書くのを終わりして閉鎖するかもしれません。決して後ろ向きということはないのですが、このままではよくないかな?って思う部分があります。もう少し考えてから結論を出そうと思います。
2008年02月24日
コメント(0)
こんばんは。かなり書いていませんでした。ばたばたといつものように何かと忙しい毎日です。最近色んな事件がありますね中国の餃子事件沖縄の女子中学生の暴行事件!都議会議員の酒気帯び運転事故そのたもろもろです。ひとつ気になったのは都議会議員の酒気帯び運転事故これがワイドショー的なものでもニュースでもあまり大きく取り上げられていないのです。なぜ?仮にも議員ですよ?酒気帯び運転で事故をしても軽く放送されてしまっているだけ。倖田来未の発言は?確かに問題だけどきちんと誤って反省しているとおもうんですけどマスコミはいつまでも取り上げる。都議会議員の酒気帯び運転事故なんかより大きくとりあげてる。これっておかしいそう思いませんか?今飲酒運転等はかなり問題視されているはずなのに羊水発言がそれを上回っている。異常だと思います。マスコミは視聴率が取れればなんでもいいのかな?言葉には間違いはあるとおもいます。それをいう人によってかなりの影響を与えるものもあります。でも、それは許してあげてもいいのではないか?っておもうのです。本当に間違って言ってしまったこと、それを謝辞し、訂正し、反省をしているのなら。でも犯罪は違います。許せないことだと思うのです。取り締まる側が飲酒運転したり議員が飲酒運転したりもっと、報道する側は、正義という部分を見つめてほしいなって思います。
2008年02月13日
コメント(2)
半纏(はんてん)わかります?これが暖かいのです(#^.^#)雪国では当たり前のようにあると思いますが関東では、首都圏では当たり前ではないですよね。でも、意外と売れてるようで、すぐに売り切れていました。暖房をつけていても、窓際とかだと結構冷たい冷気がきて冷えるんです。お風呂から出た後だとあっという間に冷えてしまうので半纏を着ています。ここのところずっと着ることもなかったのですがお店で安く売っているのを見かけて買ってしまいました(#^.^#)これが大当たり!!暖かいのなんのって。今灯油が高いじゃないですか、18リットルで¥1638です。半纏とこたつで節約というところです。雪国の方は、それだけじゃ無理ですよね。旭川でマイナス33℃でしたっけ?わたしには絶対無理!!(きっぱりb)そとでは犬が鳴いています。寒いよ~ってないてるのかな?雪がふると犬は喜び庭駆け回るっていうけどつながれている夜は小屋で震えているかもしれませんね。体は寒くても心は温かくしていたいですね(#^.^#)
2008年01月19日
コメント(0)
今日は成人式!今年はどんな感じだったのかな?毎年いろんな報道があるから今頃、飲んで騒いでいい気分かな?でもひとに迷惑をかけない程度にね(#^.^#)運転も絶対にしないでね。無理に飲まないでね。今日でひとつのくぎりです。明日からまたがんばりましょうね(#^.^#)
2008年01月14日
コメント(0)
また、偽装!こんな話題ばっかり今日年賀状の再生紙が40~50%使用する規定なのに1~5%だってほんと馬鹿にしてる素直に認めているのはいいけど知ってるんじゃない!!確信犯ですよね?それも大手!ほかの再生紙ももしかしたらそうなのかな?なにが正しくてなにが嘘なのか?最低限のことは守ろうよ。過失と故意は違う。これは故意!人の気持ちを裏切る利益優先には悲しくなるでも、それを告発してくれる内部の人の良心には、まだ救いがあるんだとほっとする
2008年01月09日
コメント(2)
新年あけましておめでとうございます。なんとか、新しい年を迎えることができてうれしいです年内はすごく忙しい日々で、全くと言うほどブログはほったらかし状態でした11月ごろは一番きつい時期でしたがそれもなんとか乗り越えられました。今年もどんなことがあるかわかりませんが前向きに頑張っていこうかと思います。初夢も良い夢が見れるといいな
2008年01月01日
コメント(1)
今日はクリスマスイブ!サンタさんは来てくれるかな?きっとくるよね心暖まるプレゼントを持ってMerry X'mas!!
2007年12月24日
コメント(1)
久しぶりです。先日映画を見てきました。「マリと子犬の物語」いっぱい泣いてしまいました。また、地震がリアルでものすごい迫力だった(*_*)飼い主の子供とおじいちゃんが地震で家の下敷きになってしまいそれを必死に何とかしようとする、犬のマリ。おじいちゃん役の宇津井健さんがすばらしかった。その演技にも泣けました。自衛隊の人にマリが必死に伝え、それに気づき現場に向かい、やっと救助に入る。何とか救助されるけどでもその別れは言葉ではいえなく、今でもそのシ-ンを見ると泣けてしまいます。特に子供さんに見せてあげるといいと思います。純粋な気持ちで最後はよかったって思える映画と思います。ぜひ見てほしいです。
2007年12月11日
コメント(0)
本当に久しぶりに書いています。色々あって、書くことに意欲がなかったのかもしれません。なんでもいいから、日々のことやら書けばいいのかもしれないけどなぜか、書かないわたし。面倒だから?そういうわけでもないのだけどかかないわたしもうやめてしまおうかな?って思うこともあります。でもまだそのままにしているきっと何かのときの自分自身の逃げ道をここに作っているのかもしれない普段の自分ではいたくない、この世界だからこそこの場所があるような気もします。ふと現実から離れて違う自分にというか、周りに左右されない自分、どうしようもないときの自分本名を名乗っていない自分の居場所がここなのかな~
2007年11月02日
コメント(1)
先日からかなりにぎわっていますね。わたしも、TVで見ました。さすがにこれはまずいでしょ?って思っちゃいました。何で自分の主演の映画なのにそんなに不機嫌なの?普通、一生懸命頑張った映画なんだから見てほしいから、そうファンに訴えるのがプロであり、演技者なのでは?って思います。ただの仕事!そう思っているのではないですよね?いくつもある中のただの仕事でありただこなしているだけで、どうでも良いと思っているのであればやめてほしい。でも、そうじゃないと思いたい。わたしはエリカさんが好きでした。でも最近メディアでみる沢尻さんは、仕事でもなくプロでもなく、ただの若い礼儀のない女という印象でした。それがとても悲しい!でもそれを放置しているマネ-ジャ-、事務所も責任があると思います。考えようによっては、事務所も、マネ-ジャ-も女王様で知名度も上がっているから、それをうまく利用して失敗をしたようにも思います。わざと、そのイメ-ジのまま黙認をして反感を買ったとも思えます。本当のところはわからないけど。でも、女優になりたいっていってたんだからそれを見てくれるファンに真摯な態度を持ってもいいのではないかな~HP上で謝罪した見たいだけど一度失ったものを取り返すのは大変。これからがほんとうの試練になるのかもしれませんね。
2007年10月02日
コメント(0)
約一ヶ月ぶりのblogです。本日、巨人軍が優勝しましたね~亡くなった長嶋監督の奥様にも良い報告が出来たと思います。おめでとうございます。でもこれから、プレ-オフ!日本シリ-ズに出るまでは、まだまだ道のりがありますね。
2007年10月02日
コメント(0)
今日のニュ-スのなかでネコの渡来のことが書かれていました。渡来といってもその感じのとおりで決して「家庭教師の○○○」ではありません。そんなことはわかっているって?すみませんそこに書かれていた内容はどうやら、発掘された器にネコの足跡らしきものが残っていたそうです。その器は6~7世紀初めのもので、ネコの渡来は8世紀ごろとなっていたそうなので、もし本当なら日本史を変える出来事になるやも知れないとのことです。詳しいことはYAHOOで検索してみてくださいね(*^_^*)bわたしは、ネコって最初から日本にいるものだとばかり思っていました。そうではないんですね。じゃ犬は?う~んこう考えると、割と身近のことが実は渡来だったということも数多いのかもしれませんね。
2007年09月04日
コメント(1)
もうすぐ夏も終わりです。しばらくぶりに書きました。今年は花火もたくさん見ました。毎年の事ながら暑さには弱いわたしなので毎日が熱中症(笑)見たいな日々でした。少しは暑さに慣れようと、エアコンを切って扇風機でしのいで見ましたが、(>___
2007年08月27日
コメント(1)
かなりご無沙汰の日記です。ここのところPCも直しに出せないまま、データー移動やらなにやらで時間をとられてしまいました。また、左手が腱鞘炎?みたくしびれたり、痛くなったりで力が入らなかったり指が思うように動かないときもあったりでキー打ちもタダでさえへたなのに。でもこのぐらいなんとかなるでしょ(#^.^#)b暑いのは苦手なので、体力はどんどんと低下で、食欲もわかず、自然ダイエットです。胃とかむかつきませんか?毎日むかついてる?ってそれはちがうでしょバシッツ!そんなバカな事書いている場合じゃなくて、本当にむかむかが多くて嫌になります。でもお腹はすいているんですよね~昨日の夜はスイカだけでした。今日は少し食べました。そうめんですけど。麺類はたべやすいですよね~でもすぐお腹がすくんです(>_
2007年07月31日
コメント(0)
書き込みも、前回からもうすでに一ヶ月以上経ってしまいました。その間PCの調子も悪くなり、結局のところハードが故障しているらしく交換との事です(>_
2007年07月02日
コメント(0)
プロポーズ大作戦を第一話から見ています。今日のも良かったです。なって言ったら良いかわかりませんがなにか心を暖かくさせてくれます。作られているものなんですけど、本当にその世界があるかのようにその中に取り込まれてしまい、入り込んでしまいます。そういうときのわたしは、そばで何を言われても全くというほど聞こえません。他の雑音や人の声様々な音などドラマとは関係のない音は全て聞こえなくなってしまいます。おじいさんがうれしそうにバスから顔を出しているところなんてすごく感動してしまいました。嬉し涙なのかな?うるうるしてしまいました。明日桑田佳祐さんの、そのドラマの主題歌の「明日晴れるかな」のCDが届きます。最初に聞いたときからこの曲が気に入ってしまい、予約しました。先日Mステでもフルコーラス?で歌ったのを聞き、さらに待ち遠しくなりました。今一番のお気に入りのドラマそして曲です。
2007年05月14日
コメント(1)
なかなか書く時間もなくタダなんとなく過ぎてしまっています。こことのところ色々なことを考えていました。そして、そろそろ自分の気持ちにも整理をつけようと思いました。どこかできちんと区切りをつけないと、先に進めないような気がして。自分の中では整理がついているつもりでも実際は物質的にも感情的にもどこかで残っている部分があるのです。思い出として、これでよかったとようやく思えるまでに整理をつけるまでに3年の月日が流れました。手放せないでいたものも、ようやく放すときがきたのです。正直そのものを見ると、そのときの記憶がよみがえります。そして、いまはその過ごした時間を学びとして受け止めていけるようになりました。とはいえまだまだ未熟者ですから、いろんなことがあると負けそうになります。逃げたくなる事もあります。でも、逃げないで、現実から目をそらさず生きる事が一番生きてるって実感できることなのかもしれません。新しい一歩を踏み出そうと思います。
2007年05月09日
コメント(0)
かなり久しぶりの書き込みです。つい昨日、INTERNET Explorerを7に変えました。変えた感想は、わたしにとってはなかなかよいようです。気のせいかもしれませんが、ネットの動きもよくなったような気がします。きっかけは、最近PCの調子が悪くて、(わたしと同じで動作が遅い(>_
2007年05月01日
コメント(0)
先日書きましたが、行って来ました。歌と、お話が第一部、第二部は公開カウンセリングとお話と歌という構成です。わたしは初めてだったので、いつもの内容はわからないのですがどうやら、今回はサポーター会員限定の公演でしたので、中身も違ったみたいです。(江原さん自身がそういっていました)話の中身はすごく深いものがありました。悩んでいる事に対する答えみたいな事が話の中に出てきました。まるで見抜かれてるような感じでした。どう乗り切っていけばよいのか、その方法もお話してくれました。すごく勉強になりましたし、ある面、吹っ切れたような気がします。悩んだとき、わからなくなったとき、ちょっとしたきっかけでその対処や開放されるような気がします。内にこもってしまい、冷静に自分自身を考えられなくなってしまう。きちんと説明され、順序を立てて考えていくとそこに答えがあるんだと、教えられました。でもそれに気がつかないから大変な思いをすることもあるんですよね。これも経験と感動という事なのかもしれません。感動とは悲しい事うれしい事だけをさすのではなく、辛い事苦しいこと、喜怒哀楽を全て感じる事が感動ですと、言っていました。奥がふかいですよね~そんなあとにジェネ?とかいうのを夜やっていて、そこでスピリチュアルの事をやっていました。前回も見たのですが、一部を除いてあまりにも低俗すぎていました。なんでこんな番組をするんだろうと、むなしくなりました。そこにはオーラの泉に出た人もゲストで出ていました。さすがにその人たちは、冷静に、きちんとしていましたがそのほかは(>__
2007年04月17日
コメント(0)
今日は会員限定の江原さんのスピリチュアルボイスに行って来ます。会員限定とはいえ、早い者勝ちではなく、抽選で決まったのです。前回は普通に申し込んだのですが、すぐに売り切れて、がっかりしていたのですが今回は抽選という事で、もしかしたら、という期待を持ちながらいると当選のメールが入り、うれしかったです。当選は2月ごろだったかな?今精神的に、迷いやら、ストレスやら、ごちゃごちゃしているので癒されたいな~っておもっています。6時半開演です。早めにいこうと思います。
2007年04月13日
コメント(0)
すこしというか、またまた久しぶりの書き込みになってしまいました。忙しくなっていたせいでもあるのですが、時間に流されて悩む暇もなくといった感じです。仕事ってきれいと汚いとあると思いますか?単純に言ってしまうとあるという答えですよね?その汚い部分もごくごく普通に流れているんですよね。その行き着く先はMoney!全てがそこに。。。。。。確かにお仕事ですから、それをしてお給料や収入を得て生活が成り立つわけですからあたりまえといえばあたりまえ?でも、そのために何でもしてしまうのは。。。。。。お金がなくちゃなにもできないじゃないって言われて、確かにそうだけど。。。。そのために、汚い事もしなくちゃいけない。汚い事をしてもいい、生きるか死ぬか。みんなでお互いに儲けようよ、って言うのならわかります。でも、自分たちさえよければいいそういう風潮がすごくきらいそうでないと思っていたひとにそうされると信じるのをやめてしまいそうになる。今年に入って、そういうことがあってからどうにも信じられなくなっていてお仕事自体がすごくやる気がでなくなってきてなんで、自分たちだけ、自分たちだけってなるんでしょう。もっと、安く出来るところをさがすのはいいけれど使うだけ使って違うところにいってしまう。そして、また違うところから、今度は。。。。奇麗事かもしれないけど最低限仕事でも、信頼できる信じられる、そんな環境がほしいです。お金で大変な思いをしたとしても、そのために裏切るような事はしたくないです。自分を捨ててしまう事になるような気がするからそのことでずっと苦しんでしまいそうだから。生きるのが下手なのかもしれません。もう少し、お仕事して、今日はおやすみします。
2007年04月03日
コメント(1)
無気力状態から少し脱出してきました。少しずつですが、元気になってきたように思います。以前として迷う事が多いのですが、少しずつ前に進んできたように思います。結局のところ、人とのお付き合いの事で疲れてしまうのかもしれません。そんなことを言ったら、仕事も生活も出来ないでしょ?って言われてしまうと思います。確かにその通りですよね~でも、人のこといつも詮索しているような状態でいるのってすごく、嫌なんです。というよりか、嫌になってしまったのです。ですので、時折、そんなことを全く気にしない仕事に着手したときはある面気が楽です。詮索する必要がなく、まったくの素で話したり笑ったり、していると楽になっていくように感じます。駆け引きというのとは違うんですよね~ビジネスという部分で言えば、当然駆け引きがあると思います。駆け引きと違い、表と裏がある人信じられなくなります。それが、自然とわかるようになってくると(思い過ごしもあると思いますが)また、そういう部分を直接見聞きしてしまうとがっかりします。厳しくても、辛くても、大変でも、楽しさはあると思うんです。楽しさがあるから、頑張れるし、やりがいがでる。そうだとおもうんです。それがなかったら、乗り越えるための元気がなくなっていくだけで補充されない。何も気にせず、知らないふりをして過ごしていくのかぶつかり続けるのか知らないふりを出来ないのがわたしなんですよね~きちんと心のエネルギーを補給しないと。
2007年03月22日
コメント(1)
なぜかしら、毎日無気力になっていく気がする。まだ仕事のときは普通なのに、それを離れると、なぜか何も話すことがない。やらなければいけないことは、たくさんあるのにわかっているのに力がわいてこない。怠け者になってしまっている。まずい(>_
2007年03月12日
コメント(2)
ここのところ疲れきってしまい、書く気力もない毎日を過ごしています。昨日は夜遅くになってしまい、それも手伝ってか、風邪をひいてしまったようです。朝から頭が痛くボーっとしていました。今日はお仕事を休んでしまいましたが調べ物があり、探していても、思うように頭も働かず体お思うように動かず、イライラばかりしてしまって、もう爆発寸前状態でした。ほんと、思い出せない自分にイライラしてしまい、頭をたたいていました。たたいたからって、思い出すわけでもないのですがなんともいえない、このイライラを物に当たるのでなく自分に当たる事で解消しているのかもしれません。調べ物はなんとかなり、調子がまだよくなかったので夕方まで寝ていました。ご飯を食べて、市販の薬を飲んで、気が遠くなっていくような中で、まったく気力も沸かない状態でした。こういう状態がつづくと、鬱になっていくのかな?ってふと思いました。実際は、全く違う事だと思いますが。頭のなかの処理能力が落ちてきてるようなきがします。わかっているのに、それがでてこない。特に商品も含め、人の名前等。頭の中にもう見えているのに。。。。。伝えられない。。。。。老化(>_
2007年02月20日
コメント(2)
こんばんは。堂本兄弟でしょこたんが出ていました。なんていうか、ほんと自分の世界を持っていて、その幸せそうな顔を見ていると小さなことで悩んでることがどうでもよくなり明るくなれそうな気がしました。どんなことでも、夢中になれることがあるのはいいですよね~
2007年02月11日
コメント(0)
しばらく書いていませんでした。ちょっと、書く気分になれなかったのもあります。なにが?と言う理由はあまりないのですが、書くことがおもいつかない。何もしていないわけでもないのに書くことが思い浮かばない。内にこもっているのかもしれません。なにもことばにだしたくないのかもしれません。ただ、みなさんのかいているBLOGを読んでいるだけでした。うれしいこともあるのに、やる気がおきないのはなぜ?そんなに今は年末のときのように忙しくなく自分の時間を作ろうと思えば十分にできるはずなのに。。。年末に裏切られた思いをしたことが今も尾をひいているのでしょうか?生き残るためとはいえ暗黙のル-ルをやぶり何食わぬ顔で、ばれなければなんとも思わない。ばれたら言い訳三昧で、あやまりもしない。平気で簡単にそんなことをされたりすると人を疑った目で見てしまう。そんな目で見たくないのにそれも学びと割り切って。。。。思えないな~生活は大事だけどそれだけなら悲しいな~
2007年02月09日
コメント(1)
管理画面が急に変わって対応に苦慮してしまいました(>_
2007年01月21日
コメント(3)
昨日、ほんの少しですが雪が降ったみたいです。わたしはまったくきがつかなかったのです。雨みたいなのが降ってきたのはわかりましたが、雪とは思いませんでした。今日の夜から雪?がふるかも?雪も、ロマンティックでよいのですが、通勤ともなるとこれは大変なことです。でも今回は積もる雪ではなく、本当にみるための雪になりそうです。小雪をみながらの通勤でしたら、情緒もあるやもしれません。。。ね。今日の夜はさむいです。お風呂に入ってあったまって早く寝るに限りますね。
2007年01月21日
コメント(0)
ねむくて、辞めようと思ったけどなんとか、予定通り終わらせました。それでは、おやすみなさい(-_-)zzz☆彡
2007年01月12日
コメント(1)
お仕事が残っていて、今もデーター入力中です。さすがにこればかりしていると、変な疲労と、イライラ感とストレスで辞めたくなります(>___
2007年01月12日
コメント(1)
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。今日から本格的にお仕事を開始しました。でも、まだまだボーっとしてしまい、お正月気分がぬけないでいます。12月が忙しかった分、それが終わってお正月にのんびりとしてしまい、それから脱皮するのが容易でない感じです(>_
2007年01月09日
コメント(2)
毎日書かないでいる日が多くなっています。ようやく、忙しい日々から開放されて明日からお休みに入ります。今日は取引先にご挨拶に行って来ました。一気に気が抜けると病になってしまうので、徐々に気を抜いていこうかと思います。でも、やる気が起きなくなってくるんですよね~あまり長く休むと。貧乏性なのかもしれませんね。いつもなにかをしていないと、そういう環境にいないと逆にダメになっていくような気がして。ゆっくりと休みを楽しむという事を、あまり出来ないでいるのです。まだ今年も残りありますので、お部屋の大掃除をしようとおもいます。明日はゴミも最後の日、ちゃんと朝起きないと(>_
2006年12月28日
コメント(0)
ひと段落がすぎました。でも体は疲れの絶頂です(>__
2006年12月19日
コメント(0)
ようやく回復の兆しが見えてきました。先週金曜日突然の発症でした。取引先から車で直帰の出来事でした。あまりにも眠いので少し車の中で横になったのですが、(夜ですのであまり人には見られないので)少ししたら突然お腹が痛くなり始めて、それもごろごろとあわてて車を発進させ近くのコンビ二を見つけトイレに直行しました。ぎりぎりセーフでしたが、信じられないほどのお腹の壊れ方。これは、あぶないとおもい急いで車を走らせ高速に。。。。。すると今度はいきなり吐き気が我慢我慢こんなところで止まれない!外環でしたので簡単に止まるわけにいかない。パーキングまでと思いきや「やばい!」そう直感した瞬間後先考えずに車を路肩に止め飛び降り下を向いた瞬間。台風のような泥水が自分の意思とは裏腹に出続けそれをとめることの出来ない苦しさ息も出来ず死ぬかと思いました。そして悪寒が走る。これはまずい!まずいよ~なんとか帰り着かなければと思い気力で車を走らせやっとパーキングへ着き口をすすぎました。そのあとは必死で帰りました。帰宅したとたんまた吐き気がその夜3度家で吐きました。これでもかこれでもかというくらいでまくりました。吐いて落ち着くと今度はトイレ(>_
2006年12月05日
コメント(1)
タイムスケジュールのように動いてましてあたまが鬼です(>_
2006年11月28日
コメント(0)
校長先生が自殺しました。報道で知りました。死に対してきちんと教えていかなければならないのに何故死ぬのか?これでは自殺を奨励しているようなものです。先生自ら先頭を切って自殺しているのですから、世の中自殺が減るわけがありません。死ぬことで責任を果たすとでもいうのでしょうか?タダの逃げとしか思えません。苦しいから逃げたに過ぎません。楽になりたいだけとしか思えません。現世で残された人に責任を勝手に放り投げて、勝手に現世からいなくなるから責任を取ったと間違った考えで死を選ぶ。それが、今まで教育現場にいて校長になった人のすることでしょうか?今まで何十年と子供たちに何を教えてきたんですか?あなたは自殺した事で、今まで学校でしてきたことを全て否定したようなものです。朝会や色んなところで子供たちに話してきたことはなんだったのですか?先生が先生でなくなる。何のために学校にいき学ぶのですか?いい学校に入るため?いい会社に入るため?お金持ちになるため?生きるために学ぶのではないですか?仲良く生きるためにルールを作り少しでも便利にしたいと思うから学び便利にする事で生きていく事への可能性を広げるために学び一生懸命学び続けて、そして安らかな死を迎えるそのために生まれ、学んでいくのだと思います。それを教えられるのが先生じゃないんですか?それが親じゃないんですか?生きる事、その意味をよく考えてみませんか?
2006年11月15日
コメント(0)
あなたが自殺をして一番反省し、傷つき、悲しむのは。。。。。それはあなたのお父さんお母さんですよ。自殺させるために生まれてきたのではありません。自殺させるために一緒に戦ってきたのではありません。自殺させるために愛してきたのではありません。あなたを守るためです。少なくともあなたのお父さんお母さんはあなたを守るために必死にやってきたとおもいます。あなたはその両親を自殺させたいのですか?苦しめたいのですか?あなたが自殺したら、親もするかもしれません。それがわからないですか?あなたはいじめた人たちや関係者のせいで自殺するといいます。その人たちを恨むために死ぬと。あなたはわたしが死んだ後死んでくださいと書いています。でも、99%誰も従わないでしょう。残りの1%はあなたのお父さんお母さんですよ。あなたを救えなかった責任をとって死んでしまうかもしれないのです。あなたはそれを望みますか?その確率はあなたが死んで欲しい人たちが自殺する確率よりはるかに高いですよ。両親はあなたが生まれてきた事をすごく喜んだはずです。楽しい事悲しい事、苦しいこと、辛い事うれしい事すべて一緒に家族としてすごしていきたいと今まできたはずです。そんな両親を地獄におとさないでください。いじめと一緒に戦ってくれた両親をいじめないでください。あなたの自殺は、両親をいじめる事と同じです。いじめで苦しんだあなたは、両親を自殺という行為でいじめようとしています。それは、一生死ぬまでのいじめになります。いじめの辛さをしっているあなたがそんなめに両親をあわそうとしている。それも自らの手で。それはあなたの本意ではないでしょう?親に感謝していると書いているではありませんか。それなら、その感謝している、大好きな両親をいじめないでください。生きていればあなたに味方する人はかならずいます。生きていれば必ず良い事があります。生きる事が生まれてきた事の一番の理由なのです。悪い事ばかりの人生は決してないのです。今ある環境から場所から逃げてもいい。でも、生きる事からは逃げないで欲しい。生きる事を捨てないで欲しい。生きることがあなたを愛している両親への感謝そのものなのですから。わたしも自殺をしようとしたことがある一人です。でも、今は生きていて良かったと思っています。なにがあっても生きたいと思っています。きっとあなたもそういう日が必ず100%きます。生きてください。
2006年11月10日
コメント(2)
さっき帰宅しました。お昼も食べずに(ダイエットではありませんb)動きまわっていたので、すっかりやせてしまいました\(^o^)/なんてことはないのが現実です(T_T)これから食べようと思います。ご飯も食べる時期をはずすと、食べられなくなりますよね~空腹の限度をこえると、平気になってしまい食べないでいられるようになります。でも、おなかはすいているんですよ。すいているんだけど、食べられない。拒食症?これが続くとなりかねないですね~ですので無理やり水分の多いもので食べるか、キムチのように刺激の強いもので食べます。少しづつたべていくとあら不思議!だんだん食が増えてくるんです。どんどん食べてしまって。。。。動けなくなるまで(ほんとかい!)食べてしまいます。これが夜に行われると当然、肥えのみちへと導かれてしまいます。コワ~っここのところ、また、忙しく正直しんどい!みたいいなっています。納期がびっしりと詰まっていて、一つ進まないと、もう渋滞(>_
2006年11月08日
コメント(0)
いつのまにか、もう10月も明日でおわりです。はやいですね~。やっとひと段落が終わったと思ったらもうこんな季節です。一生懸命毎日が過ぎていきます。でも、その一生懸命に応えてくれない人もいます。つい二三日前のことです。月末にあげないといけないサンプルがあるのにその加工があがってこない。もう時間がないので再度連絡をすると社長はいない。。。社員の人に聞いても何も聞いていないという。この話は今月の中旬に話をしていて、今月の末に必要とお話しをしていて、さらにその間にも、何度か言っているのに。。。社長から連絡があって明日出しますと言うので、送り先を急遽変更し(時間がないので)FAXをし、翌日確認の電話を入れると社長は不在。社員さんに聞くと誰も知らない。。。。。さすがに、切れる音が。。。。。電話に出た社員の人にすごい剣幕で話している自分。ですが、その社員の人は謝りながらも詳細を冷静に確認し始めそれによって私も冷静を取り戻し、その日のうちに一部作って送ってくれる事になりました。出荷の送り状もFAXが届きました。考えてみれば、その日のうちに出来るのに、この2週間はいったい?でもそれは確認用で、本当の見本はこれからなのです。(>_
2006年10月30日
コメント(2)
ちょうどその時間、そこの近くにいました。いつもあそこはそんな渋滞はしないのに変だと思ったんです。ちょっとわき道に入りまた戻ると反対車線をパトカーが2台すごい勢いでサイレンを鳴らし通り過ぎました。その後。。。。。いつものように走っていたらもしかしたらその現場に遭遇していたかもしれません。本当に少しの差です。警察の重体だったひとも命には別状がないとの事で安心しました。なにがあるかわからない今の時代心の闇が多いのかもしれませんね。
2006年10月26日
コメント(0)
日本ハム優勝おめでとう!そして、新庄選手お疲れ様でした。TVで野球見ていました。8回に追加点のホームランが出たときはやったってドキドキしていました。そして9回野球はなにがあるかわからない。日本シリーズは特にそうです。ドキドキしっぱなしでした。2アウトをとってあとひとつかきーんおお~っ!て思いましたがしっかりキャッチ!優勝!!!おめでとう!すごく感動しました。新庄選手の最後の花道にもなりました。こういう場で野球選手の終わりを飾る事が出来るなんてやはり「君こそスターだ!!」(古(>_
2006年10月26日
コメント(0)
siro1616さんコメントいただいて、返信書いたんですがHPがなくなっていました。なんか。。。。淋しいです。すごく好感が持てたひとでした。色んな事情があって閉鎖したのでしょうか。わたしも、毎日書いているわけでもないので辞めようと思うときもあります。でも、見てくれてる人、見るところがある場所があるということは、実は安らぎにもなっているような気がします。仕事を離れたとき何もなかったら、それも悲しい。忙しいときは、考える暇がないからただ時間が過ぎ去っていく。ふと、時間が出来るとその時間を埋めてくれる何かがないと淋しい。やさしいことばたのしいことばうれしいことば心のこもったことばそしてやすらかになれるそのとき微笑みながら眠ろう明日また笑えるように。
2006年10月18日
コメント(0)
といっても、わたしではありません。今日誕生日の人がたくさんいると思います。あなたの大事な人にHappy Birth Dayあなたが生まれた事をみんな喜びました。そして今でも。。。。。生まれてきてありがとう。
2006年10月17日
コメント(0)
寝るところです。ここのところBLOGも全く書いていませんでした。書かなきゃと思いながらも、書けない、書かない。眠くて眠りたい。寝る事を優先しているわたしでした。おやすみなさい
2006年10月09日
コメント(5)
今日はお昼頃雷でした。昼間の雷も恐いものですよね。でも午後になると太陽が現れてさっきのことがまるでうそのようでした。穏やかな日があれば荒々しい日もある。まるで人生そのもののような気がしました。(ちょっとお年寄り?)海のように波があり大きな波や小さな波、それを人生というボードに乗り、全神経を集中してバランスを保ちながら乗っていく何度も飲み込まれながら、また立ち上がり飲み込まれるたびに学びそして乗り切る信じて走ればかならずこたえは出るんでしょうね。
2006年09月27日
コメント(0)
ほんと、久しぶりのBLOGです。お仕事をして寝てお仕事をして寝て、その繰り返しばかり。毎日の予定がくるっていく。今日も終わるはずの事が終わらない。何でこんなにかかるの?どうして?おわらないんだろう?ただ終わらせばいいのかもしれないのですが、どうしても細かくしてしまう。一つの事をいくつにも増やしてしまうわたし。。。自業自得といわれれば確かにそうなのです。よく言えば要領をえられない、悪く言えば仕事が遅い情けないですよね~最近明るいことを書いていないな~ストレス発散の場と、かしています思うように行かないことがおおくなると不安で変な震えがくるときがあります。これはまずい!とおもい気持ちを切り替えようとするのですが。今日もまだまだ残業です。早く終わらせないと、明るい日々が見えてこないよ~
2006年09月22日
コメント(5)
昨日から頭が痛くて。。。。でも午前中にクライアントと待ち合わせをしているので頑張って行って来ました。薬を飲んでいつもなら少しするとなおるのに、治らない。。。。。打ち合わせ中は神経が違うところにいっているので痛みは忘れいましたが、おわると待ってましたとばかりに痛みが襲ってきました。。。。車の運転もしていたので結構きつかったです。意識が朦朧とするような体が痛くなってきてこれは熱?と思いましたが、熱はなし。まあ一安心というか体の不調は未解決。。。。。もうダメ~そう思いながらやっと帰宅。目がいたくなるまえに久しぶりの更新でした。まだ絶不調なのでおやすみします。おやすみなさい
2006年09月16日
コメント(0)
またトンネルがあった。おわったと思ったらもうそこにまた、先の見えないトンネルが待ち構えているように見える。脱力感で覆われたわたしはその少しのオアシスに身をゆだね真っ白になった。このまま何も考えずに眠ろうあしたはまたやってくるんですよね~おやすみなさい
2006年09月08日
コメント(2)
お仕事が終わりません。いくらやってもやってもエンドレス。。。。もう疲れた~~~~~~(>_
2006年09月07日
コメント(2)
全375件 (375件中 1-50件目)