上質のギフト すりーるのブログ

上質のギフト すりーるのブログ

PR

プロフィール

gift-sou

gift-sou

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.28
XML
カテゴリ: 日常のあれこれ
​​​​

初めての野菜栽培



野菜やお花を育てるのが苦手(きらい)でした。
苦手というよりもついつい[メンドクサイ]気持ちが先に立ってしまうのです。
朝晩の水やり、雑草抜き、肥料を足したり、、、、苦手です。
しかしながら 今年は野菜を育てることになってしまいました。

種類は ゴーヤとオクラ、ミニトマト。
お隣の方がとても上手に野菜を育てる方なので、無理やりお願いをして助けてもらってのスタートでした。

「野菜は土が大事!」 とお隣の野菜栽培の師匠は まずおっしゃいました。
(とても親身に教えてくださるので、長年「●●さん」とお名前で呼んでいたのに、今では「●●師匠」と呼ばせてもらってます。)



本当にありがたいことです。野菜を植える相談をしたことから、ここまで親切にしていただくなんて。
私ももっと人に親切にしなければ・・・・

まず土を耕すことから始めて、我が家の庭の一角に野菜コーナーを作ってくださいました。
ゴーヤは春にプランターに種を植えていたので、それを地植えに移し替えです。
ネットをどうやってするのかわからなくて、お隣の師匠にお尋ねをしていたのですが、私が手伝ったのはほんの少し。
ほとんどお一人でネットを設置してくださいました。

画像

空いているところにオクラ、ナスも移し替えました。
まだスペースがあると、師匠のお宅からたくさんの大葉も来てくれました。
約3時間ほどかかって我が家の野菜コーナーが完成しました。

ここまでお隣の師匠のお手を煩わせてしまったので、枯らすわけにはいきません。
朝から野菜の様子が気になって、毎日水やりと草抜きに励みました。


何もしなくてもゴーヤはどんどん育っていってくれました。
ちょっと植えすぎたかな?とこの時点で少し後悔。。

画像

オクラはうまく移し替えができなかったようで、毎日気にかけていても育たずじまい。
大葉はどんどん、どんどん出てきます。
ナスやトマトは支柱が必要ということで、これもネットで調べて無事に立てることができました。



なかなか赤くならないトマト

​トマトってなかなか赤くならないものなんですね。
てっきり実がつき始めたら、すぐ食べごろになるのだろうと思っていました。
しかしなかなか赤くなりません。

水やりが足らないのかとせっせと多めに水をあげていたら、だんだん茎や葉の一部が黄色くなってきました。
調べたところ、「水のやり過ぎによる根の傷み・根腐れ」とのこと。

トマトへの水やりは少なめにして、「葉かきをする」のもいいと書いてあってので、実がなっているより下についている葉を摘んで様子を見ることに。

いい感じに茎も葉も伸びているので、焦らずにじっくり待ったらポツポツと赤い実ができてきました。そこからは一気にトマトがたくさん。
フルーツトマトを植えていたので、甘く美味しいものができました。




毎日どんどん出てくる大葉

​大葉はありがたいことに(少し困ったことに💦)、毎日摘んでも食べきれないほど生育しました。
ご近所にも少しおすそ分けをしても、どんどん生えてきます。

おかげで 大葉のレシピが 今年はかなり増えました。
ごま醤油漬けやコチュジャン漬けは、簡単にできて毎日食べても飽きないのでお勧めです。

同様にゴーヤも立派な大きさのものがどんどん生ってきました。
ゴーヤチャンプルしか思い浮かびませんでしたが、ゴーヤも佃煮、油で揚げてチップスにしたり、だんだん苦みに飽きてきたので甘酢であえたり・・・
ゴーヤのレシピも今年はかなり増えました。

植えて、肥料を足し、毎日の水やりなど、本当に手がかかりますが、おかげで今年はレシピも増えたり、ちょっとした楽しみが増えました。

そろそろナスもゴーヤの時期も終わりのような感じです。
どうやって片付けていくのか、わからないことがたくさん。

お隣のお庭の様子を見たり、ネットで調べてやって見ながら、秋から植えれる野菜も購入し始めたり。。
野菜栽培は苦手で大変と思っていましたが、案外楽しめるものだとわかりました。いつまで続くかわからないですが、これも楽しい趣味になりそうです。

日常はこんな感じで緩やかに進んでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.29 17:50:18
[日常のあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: