お金を集める話より智慧のある生き方??



世の中、自分たちがお金を集める話ばかりしているなって
感じます。

資本主義経済なので、他人からお金を集めてビジネスをするのは
普通なのですが...

株式とかそういうシステムを使った会社の方式ですよね?

でも、そういう普通が、お金だけ集めて変わりのサービスで
ごまかす。

悪くすると、お金を集めて返さない、という現代社会の
大問題になっているようです。

お金に余裕のある人達はいいのですが、困っている人たちは
堅実な生活がいいみたいですね?

お金を集めることが目的のものに、出資するほうが大儲けになる
法則はない、と思っているほうがよさそうです。


ではなぜ? そんなにお金を集める人たちがいっぱいなのでしょう?

それとも、ある特定の人たちが複数に見せかけて、たくさんの人たちが
やっていると見せかけているのでしょうか?

周りを見回してみても、普通の人は普通に働いていますし、
やっぱり世の中、特定の人たちだけが、お金を集めている、
という感じがします。


そろそろ、こういうことの繰り返しで詐欺社会よりも、
もっとお金儲けになる正しい仕事につくことのほうに、
努力してほしいものだと思います。


世界を見ても、お金よりは正しく生きる知恵や生活を正しくしていける
能力のようなもののほうが、ずっと必要な気がします。

水をきれいな状態で溜めておくこと、とか、
農業や生活水に困らないシステムや量の計算が出来る、とか...

そういう智慧のようなものがあるほうが、きっと幸せになれる、
そんな気がします。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: