先着何名、って書いてあるけど、たぶんいっぱいにはならないでしょう(希望的観測)。
洗濯・上履き洗いを済ませて「みんな~!行くよ~!」と声をかけると
長男ゲン「僕行かない」
次男コーヤ「僕もいい」
長女シオリ「行く~♪」
おいおい、2対1ですか?
ゲンのみなら置いていってもいいけど、コーヤとゲンの二人を置いていくのは心配。
かといって、シオリは出かけたがっているし。
「なんで~?餅つきしたいって言ってたじゃん?」と聞くと
「もうやったからいいし~」って、長男ゲン。
確かに 年末にキャンプ場でやりましたけどねぇ
。
ゲームがやりたいだけなんじゃないの
結局あまり長い時間子どもたちを置いていくが不安なので餅つきへの参加は断念。
代わりに近所の公園へ。ここなら兄ちゃんたちも時々付いてくるのに、やっぱり出かけるのはシオリのみ。パパがいれば違うんだろうけどなあ。
ま、いいか。
シオリと二人でしばしドライブ。
近くの公園は、ポニー乗り場があったり(1回100円)、ミニ動物園があったり(モルモットをだっこできます。ウサギや山羊にニンジンの餌をやることができます。ニンジン100円)、遊具もあるし、アスレチックはあるし・・・というところなので、お手軽レジャーにぴったりなのです。
兄ちゃんたちがシオリの年頃には絶対やらなかったポニー乗り、最近のシオリは「公園に行ったら乗るもの」と思っている様子。

↑ご満悦のシオリ
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List