本当は夏休みに入ってから見に行こうと思っていたんだけれど、この台風の影響で、本当は夫が出勤するはずだったイベントが雨天順延になったため急遽「朝一番の回を見に行こう!」ということになりました。
混んでいるかな~?
去年はお昼過ぎに出かけたら見たかった回が完売で、近くの他の映画館に遠征して見たのでした。
去年は全国共通鑑賞券だったからよかったけど、今年の前売り券は映画館限定のものなのでその手は使えない。
空いていますように・・・と願いつつ空席状況を検索。
ネットではまだまだ空席があるようです。
実は前売り券だとネット予約が出来ないんですよ。そして前売り券にはいろいろ特典が付いている。なので混雑状況が読めません。
夫は「台風の日に映画なんか見に来ないよ」と至って楽天的。

【こちら劇場の画像です】子どもたちと記念写真を撮ろうと思ったのに逃げられた~。(アンパンマンも前売り券があるんだから見に来なくっちゃなあ)
でも・・・やっぱり混んでるよ~。
一応みられましたけど・・・前から2列目!(泣)
さて、肝心の映画についてですが・・・
私が映画館でポケモンを見るのは3年目。(以下、ネタバレではないと思うけど一応反転して読んでください)
今年は初めて「寝ませんでした」が、だからといって「おもしろかった」とは言えないなあ。
好みで言えば2年前のルカリオの方が話としてもよかったと思う。
去年のも壮大なスケールだったし。
今回は、あらすじにしたら本当にあっけない話で、しかもいつもの「サトシいいとこ取り!」。
まあ主役だからしょうがないね。
子どもたちは一応喜んでいたし、映画館限定の「ダークライ」もゲットできて嬉しかったみたい。
映画館で前売り券特典の「ディオルガ」がゲットできると思って映画館のスタッフに聞いても要領を得ない。
どうやらトイザらスとかでは出来るけど、映画館では出来なかったんですね。
それにしてもスタッフもちょっと勉強不足ではないの!?
予告編で見た山古志村の話、結構グッと来ました。うるるる。(年と共に涙腺が・・・)
でも予告編で話のすべてを紹介しすぎで、本編を見る必要がないかも。
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List