職場の同僚4人グループで、お料理教室に申し込んだのだ。 前にも行ったんだけど 、職場の福利厚生の一環で行われるものなんです。
でね、本日のテーマは「鰺のお寿司」と「小麦まんじゅう」でした。
おまんじゅうなら本当は酒まん
がいいけど、アレは残念ながら二日かかるんだよね、麹だから。
なので今回は簡単バージョン。
そして鰺の方は三枚おろしにして、にぎり寿司と押し寿司(棒寿司)を作る、ということになってました。
三枚おろしって日頃滅多にしないんだよね・・・。
お店でたのんじゃうか、手開きできるようなものしか買ってないので・・・。
でも今回は「大名おろし」という簡便版だったのと、鰺自体が、養殖ではなくて天然のいい鰺だったこともあって、素人が扱っても(同僚なんか魚を捌く自体初めてといってましたよ。50代の独身男性ですが、親と同居だからお料理なんかしたことないみたいです)何とかなりました。
おまんじゅうがこれで
(ちょっとあんこがはみ出てしまった~)。
鰺はこっち。
握りの方はすでに一部食べちゃったあとでお皿にちょっとしか乗ってませんね。
棒寿司の方は「お持ち帰り」になりました。
このお土産に家族大興奮でした。
また次回のお料理教室参加したいなあ~。当たりますように!(結構希望者が多くて抽選になっちゃうんですよ)
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List