私の勤め先には「保養所」はないんだけど、提携している旅館というのは何カ所かありまして、今まで一度もそういうところには泊まったことがなかったんだけど、今年はロングキャンプに行けない分、旅館に泊まってみようか!?ということになりまして・・・。
いくつかある提携先のうち、一番お安くて、しかも海水浴ができそうなところを選びました。
道中はさすがに混んでまして・・・。
ま、しょうがない、途中でお菓子でも食べようか?
チョコはクーラーボックスに入っているよ~、といった瞬間、夫の叫び声。
「あ~、オレ入れてない!」
・・・・・・。
うそでしょう!?
あ~、本当にクーラーボックスが入っていなかった(涙)。
飲み物も、お弁当も(早起きして作ったのに)ないのね~。
ショック大きいです。
でもまあ気を取り直して・・・。
何とか海につきまして、駐車場とシャワー更衣室5人分で〆て2500円ほど?
この日は案外日差しも強くなく、子どもたちは飽きることなく海で遊びました!
ご飯はコンビニご飯。
実はサンダルを履いたまま海に入ったシオリ、すぐにサンダルを流されてしまい、ガッカリ。
ところがしばらくして打ち上げられてきたのです。
ラッキー!
しかしその後、子どもたち3人が3人ともゴーグルを流してしまい・・・。
もう泣くに泣けませんわ。
ショックです。
でもまあ子どもたちは砂でも遊び、波にも揺られ、大喜び。
そして帰り際、その海水浴場で行われていた「クリーン大作戦」に参加。
宿題の「ボランティア活動」もできたし、充実した海の一日が過ごせました。
宿はまあまあでした。
建物は古かったけど、温泉は悪くなかったです。屋上の露天風呂も貸し切りで入って楽しかったしね。
お料理もいかにも旅館に泊まった!という充実感を味わえました。
画像はあとでアップしますね♪
追加画像です↓

カルパッチョ?(実はお品書きがなかったので料理名がわからないのだ)


奥がカサゴの唐揚げ・中央がキンメの煮付け・手前がシイラ
全体像はこんな感じ

実はこの旅館にマンガが置いてあるコーナーがあり、ついつい読んじゃってた私たち、夫はかなりのお冠でした。当然か!?
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List