| シオリが通う保育園に近くの小学校の1年生がアサガオの苗を持ってきてくれたのは1学期のこと。 手入れの甲斐もあって、夏中よく咲いていました。 夏の終わりにはずいぶん種もたくさん取れました。 配ってもらったものだけでもたくさんあるんだけれど、実はシオリを始め他の園児も、アサガオの種取が楽しくてしょっちゅう取っては持って帰っていたのです。 そして9月のはじめだったかな?シオリが我が家のプランターの空いているところにいきなりアサガオを蒔いちゃったんです。 無理でしょう~!?こんな時期に! あ~なんてことするの! と思っていましたが、案外育つもの。 温暖化のおかげでしょうか?それともアサガオってこういうものなのかな? 最近毎日1~2個のアサガオが咲いています。 それをシオリに知らせたら毎朝楽しみに観察するようになりました。 そうか、君も草花に興味があるのかな?
自分で種を蒔いて花が咲くって嬉しいよね。 |
|---|
| 子ども会のクリスマス会の景品候補☆どれも破格値 |
| |
|
|
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List