ちゃんと仮装もさせて、そして出かけたのは外国人がたくさん住んでいる住宅地で、その先生の知り合いの人の家に行ってお菓子をもらったのです。
あ~、「外国だー」と思ったんだけど、その後塾の移転により通いきれなくなってやめてしまい、そんなチャンスもなくなってしまいました。
地域の子ども会で企画しようかと思ったんだけど、お金も手間もかかるんで断念。
ま、しょうがないか~と思っていたら

ちゃんと保育園で(1日早いけど)ハロウインパーティーしてくれてました~。
貼ってあった写真を見たら先生たちも仮装してる!
魔女だったりミイラ男風だったり!
年少さんクラスの子は泣いちゃったりしたそうだ。
シオリは楽しかったと大騒ぎ。
トリック・オア・トリート!といって私にお菓子をねだります。
スマン・・・用意してない
そしてその話を聞いたゲンが「明日学校でやるよ」って。
そうなんだ~。
ずいぶん定着してきたねえ。
お店でも売り場がいろいろ充実しているもんね。
次に子ども会の役員になったときは企画してみようかなあ、ハロウインパーティー。
ハロウィンパーティーをしましょ!!ハロウィンにオススメ!!カカシ3色
【ハロウィン売り尽くし50%OFF!】ジェルギャラリー ハロウィンパーティー
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List