毎年楽しみにしているのですが、子どもたちにいうと「前にも行ったっけ~?」って。
いってるよぉ~?
忘れちゃってるのかなあ。がっくり。
地元の農業をやっている人たちとか農協が主催?それとも市の主催?なのか、農産物や植木を売っていたり、いろんな模擬店があったり(うどんとか、フランクフルトとか焼き鳥とかね)、動物がいろいろいたり・・・。
動物と言っても家畜ですね。
牛とか豚とか。
重量当てクイズとかあったりして。
今回は七面鳥やひよこなんかのコーナーもあって、実は我が家の3人は相当はまりっぱなし・・・。
30分ぐらい触れ合っていたかも。

七面鳥と触れ合うゲン。

ハツカネズミとコーヤ。

ひよことシオリ♪
今回は「 バター作り体験
小さいタッパーに生クリームと氷が入っていたのかな?とにかくシャカシャカ振ること数分・・・。
ホントに中身が固まってる~!
ジャガイモももらえたのでその場でじゃがバターで戴きました。
ん、んま~!!!
ジャガイモが美味しいの!
バターも新鮮で美味しいんだけど、そういえば大きなお釜で茹でていたからなあ~。
塩気のないバターだけどジャガイモが塩ゆでしてしてあったのでちょうど良い味でした。
子どもたちもものも言わずに集中して食べています。
美味しかったね~。
私これ一度やってみたかったので、本当に大満足!
でもね・・・実は途中で、ものすごく手が疲れまして・・・。だってシオリがすぐ飽きちゃったから二人分やったし、というのもあるんだけど、いやあ・・・これが老化?それとも単に体がなまってるのでしょうかね。
私は今、筋肉痛です~(涙)。
ともあれ、あんな人混みでも迷子にもならず、行事を充分楽しめて本当にみんなの成長を感じるよ。さすがに来年まで今日のこと覚えていてくれるかな?
来年も行こうね?
って、さすがに中学になるとゲンは私とは来ないかしら。
残念だなあ、って、一番楽しみにしていて、かつ楽しんでいたのは私だったりして!?
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List