ただいま年長児のシオリが今一番みたい映画が
「プリキュア5」。
先週の日曜日にクラスのお友達が見てきたとのことで、
劇場でもらえるグッズのこととか、
そのグッズで映画に参加することなどを
事細かに聞いてきたようだ。
私も見せてやりたい・・・んだけど、実はね、私が持っている優待券が使える映画館ではプリキュアをやっていないのよ
でも1800円とか1700円も出して(さらにシオリの分が900円かな?)その映画につきあうのはちょっと・・・。
幸い?シオリはその映画が終わっちゃったと思っているのでそれに乗じてごまかしちゃおうかと・・・。
セコイ母でスマン
。
さて、本日子ども会主催の クリスマス会 の打ち合わせ。
プレゼント
あげるかあげないか・・・?
結局今回は
「焼き肉食べ放題のお店にみんなで行って食べる」
というテーマで開催するので、そこでケーキも食べられるし・・・ということで、プレゼントは無し、ということになりました。
私のお気に入りの楽天ショップのオモチャを提案したのですが、私のプレゼン能力の問題か!?
まあそれもあると思うんだけど、どうせ「全員が喜ぶもの」を選べないのなら、最初からやめちゃおう、という感じだったんです。
まあ確かに好みもあるし、既に持っているとかということもあるだろうしなあ・・・親の立場で考えると好ましいオモチャや文房具とは思えないかもしれない。
ちなみに私がコストパフォーマンスの点から(予算はせいぜい100円から200円なので)提案したのは
↓こちら↓のうちのいくつか。
うちの子ならどれでも喜びそうだけど、
全員が喜ぶかどうかと言うとやっぱり難しいよね。
まあうちはうちで買い物しちゃお~。
特に マジック・ザ・ギャザリング !
コレ、息子に事前に見せなければ
クリスマスプレゼントに使えたなあ・・・。
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List