thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.01.20
XML
カテゴリ: 家電
昨日の続き。

HDDクローンニングと換装により、HDD不調になって放置されていたパナソニックのBDレコーダBZT600を復活させることが出来ました。
機能的にはもう完了しているのですが、新HDDの容量が2TBあるにもかかわらず、クローンニング元の旧HDDが500GBなので、500GB分しか認識してません。つまり現状では、3/4が無駄になっています。

そこで、HDDの中にある設定値を直接PCで書き換え、全領域を使えるようにします。


BZT600から再びHDDを取り出し、Windows PCにつなぎます。クローンニングスタンドをつかってUSB接続しました。

ロジテック Logitec ハードディスクスタンド 2.5/3.5インチ 2台[USB3.0/SATA・Mac/Win] エラースキップ搭載 2BAY Duplicator HDD/SSDスタンド LGB-2BDPU3ES ブラック [2台]

で、HDDのバイナリを直接書き換えることが出来る、HxDというフリーソフトでHDDにアクセスします。
人によって違うと思いますが、私の場合は物理ディスクの2番です。
190120a.jpg

とりあえず読み込み専用で開き、下の操作を練習しておくのがおススメです。


この中に「D4 B9 80 0E」 というバイナリがあるはずです。それが500GBのHDD用の設定値だそうです。
これを2TB用の設定値「50 97 28 3A」に置換します。
HxDの置換メニューで、16進数を選んで置換します。
190120b.jpg
先頭から8ヶ所を変更すると良いそうです。
変更したセクター番号は512、520、528、536、66048、66056、66064、66072です。
190120c.jpg
これらのセクター番号にD4 B9 80 0Eが見つからない場合、それは正しいHDDを開いていないのだと思います。


先頭から何か所変えたらよいのかは、諸説あるようですが、この8ヶ所はすぐに見つかったのに対し、9か所目が見つかりませんでした(途中で中断しました)。
てなわけで、この8ヶ所でいいのだと思います。



なぜこの値なのか、一応、自分でも調べました。
BZT600/BZT700/BZT800/BZT900世代のシステム領域はC9000+7D×n らしい。
(ただしn:500GB=1、1TB=2、2TB=4、3TB=6、4TB=8 )

500GB機種(BZT600)のとき、システム領域→C9000+7D=C907D(ビッグエンディアン)
1TB機種(BZT700)のとき、システム領域→C9000+7D×2=C90FA(ビッグエンディアン)
2TB機種(BZT800)のとき、システム領域→C9000+7D×4=C91F4(ビッグエンディアン)
3TB機種(BZT900)のとき、システム領域→C9000+7D×6=C92EE(ビッグエンディアン)

エクセルでdex2hex関数を使って500GBの8バイト値を計算すると、dex2hex(500000000000/2048)=0E8D4A51(リトルエンディアン)。
これの順序を入れ替えてビッグエンディアンにすると、0E 8D 4A 51となる。(8バイト値は容量を2048で割ったもの)
HDD容量500GBのときのシステム領域は、C9000+7D=C907Dだったので、それを引くと、0E 8D 4A 51 - C907D = 0E 80 B9 D4(ビッグエンディアン)。
これをリトルエンディアンにするとD4 B9 80 0E となる。これは、BZT600(500GB)の値と一致する。

ということで、
2000GBの8バイト値はdex2hex(2000000000000/2048)=3A 35 29 44(ビッグエンディアン)なので、3A 35 29 44 - C91F4 = 3A 28 97 50 (ビッグエンディアン)となる。
これをリトルエンディアンにすると50 97 28 3Aで、これはBZT800(2TB)の値と一致。

ということで、50 97 28 3Aでいんじゃないだろうか








変更箇所を保存(HDDに書き込み)したら、再びHDDをBZT600に取り付け、起動します。
この時、電源ボタンではなく、リモコンのスタートボタンを押して立ち上げます。

録画されていた番組をいくつか消去してみても増えませんでした。


残容量を増やすには、やっぱりフォーマットが必要みたいです。
で、HDDを初期化しました。
190120d.jpg

さよなら~
190120e.jpg

1分ほどでフォーマット完了。残容量は、184時間になっていました。

190120f.jpg


これにてBZT600のHDD復活&増量、完全終了です。
実際やってみると、意外と簡単でした。
成功裏に終わってよかった。


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.15 23:24:25
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:BZT600復活への道 その6 新HDDを増量して完了(01/20)  
オッチャン1号 さん
こんにちは、はじめまして。
この一連の(BZT600復活への道)記事を拝見しましてウチのBZT600も復活できました (^。^)
3TBのHDでクローンをつくったのですが、先にバイナリを書き換えようと思いもう少し情報が欲しいと思い貴ブログを発見しました。

記事を拝見して先にHDを組込んでテレビにて確認したところ、録画内容がほとんど無事であったため先にそれらを救出してからバイナリ書き換えに行こうと思います。

順番が逆だったら録画内容が消えた可能性も無きにしろあらずですね💦
お陰さまで助かりました、ありがとうございます!!
長文で失礼致します。m(_ _)m (2020.07.15 13:02:40)

Re[1]:BZT600復活への道 その6 新HDDを増量して完了(01/20)  
同じくオッチャン さん
スレ主さま
オッチャン1号さま
はじめまして。横から済みません、教えていだけますでしょうか。
当方、BZT700のHDD交換&容量アップを試しています。
WD20PURZというHDDにクローニング、入れ替えたところ、録画ができません。フォーマットしたからか過去録画も消えました。
HDDはAV対応のものである必要という記事も見かけます。
まず、BZT600/700/800はフォーマットすると過去録画は消えてしまうのでしょうか?
また、HDDは何を選べばよいのでしょう?
よろしくお願い致します。 (2020.10.28 22:17:39)

Re:BZT600復活への道 その6 新HDDを増量して完了(01/20)  
Ocean3 さん
quanta511さん,こんにちは!
初めまして、Ocean3と申します。
今回BZT600のHDD換装を考えていて、準備段階として、たくさんの情報を調べていました。
その中で、こちらの記事がとても分かりやすく、疑問に思っていたことが(大容量にするにはフォーマットが避けられない)解決され、大変助かりました。

沢山保存したままの番組を取捨選択してBDに移すのはしたくなくて、クローン作製で誤魔化そうと思いましたが、そんな甘くはないですね。
古い記事へのコメントで失礼いたしました。 (2023.06.23 09:26:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: