PR
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
三連休の内の二日間、再びハーバーさんへ行ってきました。
先端へ陣取ろうと7時前には到着するように行きましたが、筏へ渡ると既にチヌ釣り師が4人も
挨拶して先端近くの方の隣に釣り座を構えますが、何時に出船したか尋ねると6:30に来た時には既に出てたとか。
週末は釣り座の争奪戦かー。
しかし相変わらず『あちら』の筏は凄い人。
まぁあそこの筏よりは可能性はあるか・・・
こちらへは約一ヶ月ぶりでしたが、まだカワハギが多いようで小さいアタリでエサが取られます。
しかしオキアミを取ったり取らなかったりと微妙な感じ。
筏の真ん中らへんの釣り座ですが、仕掛けを回収する時に中層で何かに引っかかりまくりで針を相当数ロスト
非常にやりにくい。
そんな中、午前中の割と早い時間帯に先端の二人が一匹ずつ釣られてましたが、それっきり。
こちらは釣れても小さいアジとキジハタ。
隣の方は餌取でもいいから何か釣りたいと仰ってましたが、我慢した甲斐あって?良型チヌを釣られてました。
キジハタ一匹をキープするのも何かなぁと思い隣の方にプレゼントしたら、これ使ってみてとアケミ貝を貰ったので、先端の一人の方が帰った後の釣り座で落し込み。
すると着底後すぐに丸貝を噛むようなアタリ
しかし合わせが早すぎたか素針・・・。
もう一個アケミ貝を貰おうと思ったら、海に撒いてしまった後でした。
なので筏に付いてるイガイを採取して落としてみると再びアタリ
今度こそ乗りましたが今度は針ハズレ
あんまり重量感はなかったけど、残念。
3度目は無く納竿となってしまいましたが、最後になかなかの興奮を味わえました。
皆さん釣られた時のエサはサナギという事で、やっぱり日本海はサナギに反応がいいのかな。
たまには激荒でも使うかと思って釣具店へ帰りに寄ってみたけど、置いてない・・・。
でも、オリジナルのサナギミンチがあるというのでそれと丸貝を購入。
ミンチというかフレークって感じ。
それにしてもこっちはエサ代が高いなぁ。
まぁ釣れてくれれば高くてもいいんですけどね。
翌日の釣りに向けて早く休もうとホテルへ向かいました。
二日目
今回はホテルの無料朝食を食べず早めに出発。
6時半頃になってしまいましたが、既に一組目が出船した後。
あちゃーって思ったけど、その人達は五目釣りだったので助かりました
昨日は筏に大量にいる小さい毛虫に刺されてしまったのでバケツで勢い良く水を流してから釣り座のセッティング。
背後から忍び寄って首の後ろをチクッとやられまくりでした。
丸貝をパラパラと撒きつつタックルのセット。
モーニングを期待しましたが、不発。
ダンゴ釣りへ移行しますが、やはりカワハギの活性は高い。
一ヶ月前のようにボラが来ないかなと期待して打ち返しますが、海の中の変化がない状況。
潮も殆ど動いてない。
昼を回ってから底潮が動いてきたので仕掛けを流していく作戦。
オキアミでは取られる、コーンでは無傷、オキアミコーンではコーンだけ残る、サナギは中身だけを吸われてボロボロになるという状況。
底をズルズル引きずると根掛りするのでちょっと浮かせて潮に乗せゆっくり流していくと、1ヒロほど流した所で当たった?
気のせいか?と思ったけど次の瞬間、潮流とは明らかに違うテンションが穂先に乗ったので思いっきり合わせ
この引きはチヌと確信
ここのチヌは元気よく引いてくれます。
13:30 刺し餌:サナギコーン
オリジナルサナギミンチの効果か
サイズは41センチと一ヶ月前のチヌより1センチのサイズアップ
今回も銀ピカの綺麗なチヌでした。
連発を期待しますが60センチ位のボラがオキアミに食ってきただけでチャンスタイム終了。
ボラもダンゴにはアタックしてこないけど濁りの中にはいるみたい。
それにしても今回も居ました五目狙いなのにチヌ筏へ乗る人。
隣でサビキをやりだしたので我慢ならず注意しました。
決して怒鳴ったりせず やんわり
仕掛けを流してる潮下でやられるからたまったもんじゃないです。
ハーバーさんの方にもこの件を伝えましたが(毎回言ってる気がするけど)、きちんと管理の徹底をお願いしたいですね。
ルール違反を注意するこっちも嫌な気分になりますので。
他の釣り人が続々と帰る中、最後まで頑張りましたが夕マズメのチャンスを物にできず終了。
夕方には潮が早くなり、錘を付けてはアタリを出せませんでした。
2日で1枚、4日で2枚じゃちょっと割に合わないなぁ
もっとクンフーを積まなくては・・・。
チヌの胃袋にはダンゴの材料の他にコーンが沢山。サナギも入ってました。
コーンは缶詰の半分位しか撒かなかったので、このチヌが一匹でかなり食ったと判断できる?
どのタイミングで食ってたのか気になるなぁ。
ちなみに二日目も毛虫に2ヶ所刺された
こいつらも何とかしてくれー
9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行! 2014/10/15
9/14 敦賀湾釣行! 二日目編 2014/10/05
9/13 新規開拓! 敦賀湾釣行! 初日編 2014/09/25