さちのスピリチュアルな日々

さちのスピリチュアルな日々

PR

プロフィール

sachi(^^)

sachi(^^)

コメント新着

sachi(^^) @ Re[1]:春の味(03/14) takakoさん わ~takakoさん♪ お元気です…
takako@ Re:春の味(03/14) 私も昨日ふきのとうの天ぷらを食べました…
snoopy@ Re[2]:パロサント(05/19) さちさんのおっしゃるとおり 暖かい強さが…
sachi(^^) @ Re[1]:パロサント(05/19) snoopyさん コメントありがとうございます…
snoopy@ Re:パロサント(05/19) パロサント、私も大好きです。 大好きな理…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年11月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

11月は児童虐待防止推進月間です。
オレンジリボン運動という名前にもなっています。

恥ずかしながら私はピンクリボンは知っていても
オレンジリボンは知りませんでした。
11月が児童虐待防止推進月間であることも。

子育て支援センターで見かけたポスターが
オレンジリボン運動でした。初めて知った言葉でした。

私はインナーチャイルドを扱う仕事をしています。
セラピーでは子どもがトラウマを受けた時のことを
一緒に体験することになります。
涙する子。怒る子。ただ立ち尽くす子。諦める子。
それが虐待であることすら気づかない子。
虐待されていても親をかばう子。

いろんな子どもを見てきてどれだけ歯がゆく思ったことか。

どうか虐待で苦しむ子どもが一人でもいなくなりますように。
そして虐待を経験した大人の心が少しでも癒され
彼らの子育てが明るいものとなりますように。

私はその大人の心を癒すお手伝いと
虐待の連鎖をなくすお手伝いしかできませんが
今苦しむ子どもが一人でもいなくなることを祈ります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月25日 20時48分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: