my diary 下町主婦の日記

my diary 下町主婦の日記

PR

Profile

ヘビメタさん2号

ヘビメタさん2号

Comments

ヘビメタさん2号 @ うさこ0168さん 刺繍は数千円じゃなかったかな? 全部自…
うさこ0168 @ Re:親子喧嘩(01/09) 名前の刺繍っていくらぐらいするの? …
ヘビメタさん2号 @ うさこ0168さん 私もその血筋を信じてるんだ(^^) でも偏…
うさこ0168 @ Re:検査結果(11/19) 次男くんの叔父さんも、中学3年間で30…
ヘビメタさん2号 @ うさこ0168さん ふふふ(^^) 奇遇~ うちの麻婆豆腐は…
November 19, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
遅ればせながら水曜日に行ってきた検査の結果。

くれたんだけど…なにしろ医療用語っていうか健康診断も
ろくに数値を気にしない私のこと。「問題なし」としか覚えて
ないです(--;;

成長ホルモンも特に問題なし。

結局、身長そのものはギリギリラインなんだけど、それ以外に
異常がないので公的補助はまったく出ません。これはかなり
高額な医療費がかかります。えぇとどこぞのHPでは年間数百万


先生曰く、思春期が一つのカギだと。その時期に成長曲線が
グラフに沿わないとホルモンに異常が出てきている、という
こと。ただ思春期になってからホルモン治療を始めたところで
効果は低年齢から始めた場合よりはるかに見込めないと言われ
てしまいました。

と言うわけで定期的(次男の場合は6か月毎)に検査を受けて
いくことになりました。もし異常が出てきたら少しでも早く
治療が始められればそれに越したことはないもんね。

次男にもちゃんと説明済み。がんばって「セノビック」を飲んで
ます(笑) でもね、これも先生は「子供に過大な期待や夢を
持たせてる点はとてもあくどい。学会でも問題になってるんで


ま、私も170近くあるし、ダンナも中学生まではクラスで一番
チビだったと言ってるからそのうち伸びることを期待して・・・。



ところで我が家のビッグニュース。
長男の後期中間試験が16、17日に行われました。今のところ
数学しか戻ってきてないんだけど。



     キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!



びっくりヽ(*´v`*)ノ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2011 04:00:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: