米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.08
XML
カテゴリ: 新NISAで儲けたい!
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





楽天証券のつみたて投資画面って明るい色で良い印象持ってます。
(*'ω'*)v


初回達成しました!
(笑)

先月末に楽天がまた新しい投信をローンチしたので、

早速つみたて設定しました!


それによって毎月投資額が、

4,000円から5,100円になりました。
(;^ω^)

一括投資とか最大10万円までつみたて設定してる人も

多いかもしれませんが、

僕は長期間狼狽売りしない金額で再開することにしました。
(*'ω'*)v



ちなみに2020年当初は

オルカンやeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を

せっせと33,333円積立投資してました。

もうその子たち(投信)は僕の手元にいないので、



己のリスク許容度を考えてつみたて投資金額を決めました。


33,333円でもつみたてを継続すると、金額が大きくなってきますよね。
(;^ω^)

それがけっこうメンタルにダメージを与えてました。
(˘ω˘)



結局自分のリスク許容度を超えて投資していたというわけです。

しかもインデックス投信は配当金もでないので、

ただただ耐えるだけの日々。
(;^ω^)これが意外に辛かった。。。




そして今回新しくつみたて設定した投信はコチラです!!

↓↓↓↓





楽天の日経平均!!
(*'ω'*)毎月1,000円買う!

日本人なので日経平均を信じてみます。

ネット上では、アメリカ株中心のサイトでは日経平均や日本株には悲観的、

しかし日本株中心のサイトでは日経平均に希望を持ってる人が多い様子でした。



そしてもうひとつは、、、

↓↓↓↓




楽天の先進国株式!
(*'ω'*)毎月100円!


過去のパフォーマンス見ると、

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のほうが良い成績です。

しかし、個人的には先進国というくくりで投資してくれるので、

オルカンよりは高いパフォーマンスになるのでは?

と勝手に思ってます。

まぁ、100円なので500円玉貯金と同じ感覚でやってみます。
(;^ω^)



毎月1000円投資してる投信は、

●Nasdaq100投信

●楽天S&P500

●トピックス投信

●楽天日経平均投信

です。


1年間でトータル6万円程度の積立投資金額なので、

せっかくの新NISAの非課税枠が少しモッタイナイ気がしますが、

僕が悟りを開いて、

「インデックス投資に賭ける!」

と感じたら投資額を増やすかもしれません。
(;^ω^)

まずは毎月5,100円で様子見です!


今回は10年、15年先までの老後資金用として

触らずに放置出来る力(?)を養いたいと思います。
(˘ω˘)zzzz


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。












(*'ω'*)。。。
僕はこの本を読んで、共感できる点もあったのですが、

どうしてもモヤモヤとした部分を感じていたのです。

やっぱり日本は災害リスクが多い国だから、

何かしら財産となるペーパーアセットは

亡くなるまでずっと保有していた方が良いのかもしれません。

お金を使い切るっていうのは、

この著者のように圧倒的な入金力や資金量がある人のお話なのかな?

と読み返して感じました。

真似するとあっという間に資金が枯渇する。。。
(;^ω^)


だから僕は下記の本のほうがしっくりときました。

↓↓↓↓



ひと言でいえば、積立投資継続しろってことです。
(笑)

僕も今年から耐えられる金額で頑張ります。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.08 07:29:33
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: