米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.17
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')






道端の紫陽花。
(*'ω'*)

この時期しか楽しめない花を眺める!





さて!!

どこまで伸びるのか半導体セクター。。。
(;^ω^)



当時は下落が怖くて飛びつくのは無理でした。
(アメリカ地銀の破綻もあったし。。。)



今年からは楽天SOXを買い集めてますが、

こんな感じ成長しております。

↓↓↓↓





今年の2月にローンチされてすでに基準価額が14,036円って

凄まじいパフォーマンスです。
( ゚Д゚)40%上昇!!




そして2022年の10月の神タイミングで買ったSOXLは、、、

↓↓↓↓




(笑)

まさかの7倍に!!
(*'ω'*)v


平均取得価額が10ドル以下で数百万円買った人を


(;^ω^)



そして最近ではエヌビディアの二倍レバレッジETFが発売されましたね。
( ゚Д゚)!! SBI証券で買える!




NVDUです!

年初来ですんごいパフォーマンス!!




しかし!!
(˘ω˘)。。。


​これが下落の方向に動いてしまうとこうなります。​

↓↓↓↓





テスラの二倍レバレッジETFであるTSLLです。
(´;ω;`)ウゥゥ

年初来で半額に。


昨年初頭から夏までは凄まじいパフォーマンスでしたが、

今年はかなり厳しいです。

これが個別株レバレッジETFの破壊力ですね。




最近ではSOXLやレバナスで1億円まで資産が増えたという

ネットのコメントを見かけるようになりましたが、

2022年にSOXLが高値からマイナス90%になった過去を

忘れてはいけないと思うのです。
(;^ω^)


レバレッジETFやレバレッジ投信を買う人は

短期的に大きな資金を儲けたい!という感情が強いです。

だから下落した時の気分の落ち込み具合は4倍くらいに感じます。
(実際に経験済み。(涙))


なくなっても良い金額で楽しむくらいが

丁度よいかもしれませんが、

僕のSOXLみたいに7倍まで成長すると、

「あー。もうちょっと投資しておけば。」

というストレスに苛まれるので、その覚悟も必要です。
(笑)


さぁ、SOXLで初のテンバガー達成なるか見届けたいと思います!!
(;^ω^)少額だから出来る。


本当にレバレッジETFはボラティリティが激しいので

ご利用は計画的に~。



ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。



↑↑↑↑
今日は3倍ポイントになってます!!(*'ω'*)v





また本を買ってしまった。(笑)
リーマンショック前に発行された書籍ですが、
当時から金融リテラシーって言葉があったんですね。
楽天ブックスでも評価が高かったので買ってみました!
(古本で。(汗))






まだ前に買った本が届いてないのに。
(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.17 06:37:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: