海外で未来を考える元会社員の記録

PR

Profile

cupofcoffee

cupofcoffee

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


だいたい、6時くらいから朝は始まる。7時に朝食。
しかし、夫は8時半になって起きてきたり、起きてこなかったり。
起きてきても子どもと遊ぶこともなく、自室に戻り、午前中、いや15時くらいまで一人時間を過ごしている。

愚痴2)17時頃から洗車などをし始める。
いや、お風呂入れて、御飯作って、こちらは忙しいのですが。

愚痴3)子どもの行事の全く頭に入っていない。
運動会の日も起きてこない。出かける15分前に声を掛けたら、行く。と着替えてきた。
子どもたちの準備は全て私。

愚痴4)子どもの行事全く頭にはいっていないが、私も忘れることがある。
学校からのメールの指示に、見た気がするのだけど、いつのメールだったか…
とやっていると、これだろ?と見せてくるが、あくまで対応するのは私というものが根底にある
その態度にいらっとくる。

愚痴5)洗濯は一緒にしないことにした。
数年前から。
そのため、私とこどもの洗濯をしたいのに、自分の洗濯物を洗濯機にいれてくる。
入れたなら、洗濯機を回してほしいのに、私たちの洗濯物を待っているのか、回さない。

靴下もハンカチも全部いっしょの洗濯物に、私は自分のものを追加したくないので、
結局、私が夫の洗濯物も回している。何なのか!?

ちなみに、アメリカの洗濯機は洗濯機と乾燥機が別のため、乾燥機に移して、乾燥かけるのも私。
なぜなら、いつまでも洗濯機に入れられていると、次の洗濯物ができないからやるしかない。
この現実に気づいています!?

愚痴6)夫が仕事から早く帰ってきた日。
ご飯を炊けば自分の仕事は終わったと思っている。ご飯炊いて携帯しているの、むかつく。

愚痴7)珍しくランチを作ったと思ったら。
シーチキン、ピーラー、お皿、鍋類、調味料、ぜーんぶ出しっぱなしで、
自分の仕事は終わりましたとばかりに、ソファーで携帯。

片付けまでやらんかー!!
それなら、私、毎日、作ったところで終わりたいですが!!

愚痴8)食洗機
鍋も洗って、食器も食洗機に入れて…あとは周囲の物を片付けている段階で、
食べ終わった旦那が食器を持ってくるが!
もう自分で食洗機に入れなよ!!
流しにポツンとそれだけおいていく。
私に食洗機に入れろと!?

愚痴9)朝起きたら、ダイニングに夫の食器。
子どもに、食べ終わった食器は自分で流しに持って行くよう伝えている。
時折忘れる子どもに、強い口調で「おい!」という夫に腹が立つ。

ある日、朝起きたら、ダイニングに夫の食器が出しっぱなし。
私が片付けなければ、何日もそのままになるので、仕方なく撤収。
本当に腹が立つ。

そういえば、夫は使ったコップを置きっぱなしにするので、ダイニング、ソファー、キッチンまわりに
コップが置きっぱなしになっていることがよくある。
腹が立つが、放っておいてもそのままで、増え続けるので…邪魔で結局片付けてしまうが、
片付けない方が良いのかな。

愚痴10)休日の過ごし方は上に書いた通りだが、
子どもを公園に連れて行こう、何かで遊ぼうという発想がまったくない。
上の部屋で掃除をしたりしていると、結局下の部屋では、子どもがやりたいようにNetFlixを見させ、
永遠と自分はソファーで携帯という始末。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年11月05日 19時56分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: