全384件 (384件中 1-50件目)
入社一年を過ぎた近今日この頃、私は職場でささやかな反抗期を迎えてしまってます。そこで働いてる皆さんにご意見いただければありがたいです(笑)。 私の職場は一応チーム単位で仕事をしています。与えられている基盤はそれぞれ違うところなのですが、チームごとに成績があって、それが上司の給料や職員の給料に反映します。私のチームは現在上司を除いて3人いるのですが、そのうち1人は同期で1人は先輩なんです。 こういった編成のなかで仕事一年間以上してきました。でももうこのチームにホトホト嫌気が差してきています。というのはチームの先輩と上司は高校からの友達(?)関係で上司と同じチームで仕事をしています。先輩と上司は友達関係ということもあって、上司も先輩にあまりきつく言うことはできないのでそのイライラも含めて私たち残された二人におもいっきりきつく言うことがこのごろ多くなって来てます。 最近こういうことが続くので私はささやかな反抗期に陥ってます。(笑)。仕事と友達関係できつく言わないのはちょっと公私混同してるんじゃないかと思います。私が会社を休むために上司に電話すると、上司は「昼からでもいいから会社においで」ということがほとんどです。(でも一日休みますが・・・)それに比べて友達の先輩の場合は「あぁ、わかりました、ゆっくり休みや」に変わってる。 朝のチームミーティングのときも私たち二人には説教してその先輩には優しい。不公平すぎてやってられません。いままで一年間私は上司からいろいろ言われて自分を抑えてきましたが、このごろ自分を抑えることができなくなってきました。必要なことしかこのごろ口を利いていない状態です。必要なことも聴いてないかも・・・。 私が思ってることを入社後二ヶ月間お世話になった研修のトレーナーに言ったら、「あなたは自分の意見をいいなさすぎやから多分上司になめられてると思うよ。たまには言いたいこと言ってケンカのひとつや二つはせなあかん」といわれました。「おとなしい人というレッテルを会社で張られてるからたまには自分の意見もいいや」と言ってくれました。なので今月の締め切りが終わったら上司と一度話をしてみようと思ってます。 もしそれでこじれるようならそれまでの関係だったということで仕事辞めるかチームを変えてもらうかして仕事辞めたら今派遣に登録してるので違う道で頑張ろうと思います。本当はもう少しこの仕事続けるつもりではいますが今の環境でやっていくといつか職場でキレてしまいそうです。
2006.04.22
コメント(66)
今日は愛犬チューが年に一度の狂犬病の注射に行く日です。チューの話題はこのごろあえて書いてませんが、チューはいたって元気です(笑)。私が仕事から帰ってきてチューが一目散に玄関まで迎えに来てくれる・・・。 疲れて帰ってきたときは正直親の「お帰り」よりもチューの出迎えの方が嬉しかったりもします。尻尾をブンブン振って、走り回って迎えに来てくれる・・・。たまにというか毎日何かしらチューに怒ってますが可愛いものです。 もうすぐ関係ない話ですが新入社員が初期研修を終え営業部に帰ってきます。この前新入社員の歓迎会をしました。やる気マンマンの子が多かったですがそれもいつまで続くやらと思ってます。最初の関門である一般課程試験に合格しないとやる気マンマンも意味ないですから今のうちに研修で試験対策もしてるようなので頑張ってほしいです。 最近上司がむかつくようになってきたのでまたまた仕事辞めたい病に掛かってしまいました。金曜日はとあることでとばっちりを上司から受けてかなり強い口調で言われてしまいました。むかつきますが、仕事は仕事で割り切ってるのでテニスでストレス発散してます。今日も昼からテニス行ってきます!!
2006.04.16
コメント(4)
またまたお久しぶりになってしまいました。(笑)。やっぱり平日仕事をしてたら家に帰るのが遅く、PC開けても日記が更新できない状態が続きます。できるだけ更新しようと頑張るのですが・・・。眠気と疲れには勝てません。 いつも皆さんの日記を読ませていただくだけで終わっています。今日は日曜日なのでテニススクールに行ってきました。今日は二週間ぶりのテニスだったのでテニス終わってからちょっと筋肉痛になってしまいました。今月のテーマはボレーらしいので私の得意分野です。(一応)。 練習内容はいつものように最初はコーチが手でボールを出してくれてのウォーミングアップ、普通の球だし(フォア、バック)、そしてボレー・・・。その後少しサーブ練習。そして最後にダブルス練習。といういつものパターンとほぼ同じでした。 二週間ぶりのテニスでしたが、けっこう調子良かったです。特にボレー・・・。バックボレーもだいたいできるようになって来ました。試合をした時はペアの人がすごくいいかたで私たちのペアは勝ちっぱなしだったんです。(珍しい)。私はボレーが得意なので前衛を今日は主にやったんですが、ペアの方がレリー続けてくれてボレーできそうやなと思って思い切ってポーチに出てみてだれも人のいないところにボレーをしたらそれが決まってしまってちょっとびっくりでした。 でも今日はサーブが絶不調でした。特別ルールでトリプルフォールトまでOKだったんですがなぜかトリプル目まで行ってもサーブが入らず・・・。挙句の果てにはアンダーサーブに切り替えて試合に挑みました。そしたら入る回数が多くなって私アンダーサーブの方が向いてるのかな??とも思うようになって来ました。 五月からは金曜日の夜からもレッスンを増やそうと思ってます。毎日遅くまで会社にいるのでたまには早く帰る日も作って趣味の時間にするのもいいかなと・・・。お金は掛かりますが好きなものには変えられません。私はボレーよりストロークが苦手なのでまず基本のストロークをどないかしないといけません。なのでもう一度来月から基本に戻ってストロークは打点を前にを意識して頑張ろうと思います。
2006.04.09
コメント(3)
社会人生活まる一年になりました(祝)!!。一年前の自分と比べてみると自分で言うのもなんですが大人になったなぁと思います。正直一年前の今日が入社式だったんですが入社式の日にやめたいなというきもちがありました。 そしていろいろなことをこの一年で経験しました。ありとあらゆる試験に落ちたり(プレッシャーに弱い)自分の考えを上手く人に伝えることができなかったり・・・まだまだありますが仕事上悩みをいっぱい抱えてこの一年頑張ってきました。 自分でも正直ここまで頑張れるとは思ってなかったです。特にこの業界で・・・。同期も私の営業部ではまだ2人しか辞めてませんが辞めたいといっている子のほうが多いです。営業の資格(ランク)があるのですが四月からは一番下のランクから一つランクアップします。 一応四月の成績も1件入ってこの一ヶ月死に物狂いで頑張った甲斐があったなと思いました。三月は日曜日しか休んでいなくて連日連夜遅くいつも仕事にうるさい父に「たまには早く帰り」とまで言われたほどです。 来週からも仕事頑張って、四月は後二件やらないといけないのでまだまだ安心はできないですがやるだけやろうと思います。
2006.04.01
コメント(3)
今日は予定通り仕事を休んでテニス行ってきました。流石に日曜まで仕事してたら月曜日から身が持たないような感じがしたので休みました。(笑)。 ということでお楽しみのテニス、今日もいい汗かいてきました。私のスクールはインドアですので天候に左右されないところがいいかなと思います。しかも経済的にも安い方かなと思うのです。週一で月8925円です。インドアのスクールは一万円こすところが多いのでかなり助かってます。一万円以上は私もちょっと厳しいので一万こさなくて良かったと思います。 今日の練習メニューは球だし、ストロークボレー、半面ダブルス、半面グランドストローク最後にダブルス形式の練習をしました。メニュー事態いつもと一緒ですがけっこう面白いので不満はないです。あるといえば人数が多いことですね。私のクラスは12名いっぱいっぱいなんでそこがちょっと気がかりです。 でも人数多いとたのしいので頑張れます。(笑)。今日はちょっとグランドスロークのラリーがかなり続いてたんですが、ちょっと男性の方に左右に振らされた時に足首をひねりかけました。追いつけそうだったのですが、明日からの仕事のことも考えて無理に深追いすることはやめました。やっぱり準備運動大切だなと改めて思いました。 これからは仕事でよく動いて日曜までの準備運動しとこうかと思ってます。足首ひねらなくて良かったです。また明日から一週間仕事頑張ります!!
2006.03.12
コメント(3)
皆さん先日たくさんコメントを頂いてありがとうございました(笑)。とても励みになってできるだけやってみようと思う今日この頃です。 そして、嬉しいことに昨日1件基盤から成果が上がりました。そこの基盤は最近新しく配属になったところで奈良にあるのですが、既契約のお客様に電話をしてアポがとれればそこにうかがうという形の「立ち入り禁止基盤」と呼ばれるところです。 1件決まった時はかなり嬉しかったです。この1件は私が土曜日に家でそのお客様に電話したのがきっかけだったのであらゆる意味での達成感がありました。申込書なども1人でもらいに行きました。でも一つ不備がありました。(悲)。ちゃんと確かめたはずなのにたった一箇所・・・。 でも私がその不備について反省してたら上司が「次から気をつけたらいいから・・・」と言ってくれてちょっとホっとしました。こんどからはもっと慎重になろうと決意した瞬間でもあったのです。 のこり・・・後1,7件・・・。また来週早々にアポイントや返事ききがあるので頑張ろうと思います。取りあえず今は無心で行動するのみです。今日も本当は休みだったのですが会社に行ってきました。明日は流石に休みます。テニスも行かないといけないので(笑)。
2006.03.11
コメント(3)
突然ですが私は4月1日(正確には3月25日)で今の会社を退職することになりました。退職というかクビ・・・みたいな感じです。(笑)。別に悪いことはしてませんのでご安心くださいね。 クビの理由としては3月25日までに後約3件の契約をもらってこないといけないらしくそれを聞かされたのが2月の27、28日あたり・・・。一ヶ月で3件なんてできるわけがないです。一番初めにそのことを聞かされたときはちょっとやる気が出ていたときだったので一瞬やる気がうせました。 どこが理不尽な話かというと、私がやめたいと上司に話した時は上司が必死に私の家まで止めに来て、どうにか頑張ってほしいとまでいってたのにいざ契約件数足らないとたった1年でクビ・・・。それはないだろうというお話でした。 これが結構ショックでじつは日記あまり更新できませんでした。話を聴かされた次の日はあまりのショックで会社休みました。そして両親もものすごくキレてました。「辞めたいって言ってた時に止めて件数が足らなかったらクビってどういう会社や」ということを私の上司に母が言いました。 でも今は頑張れるだけ頑張ってそれで件数が足らなくてクビになったらそれは私の運命ということで受け入れようと思います。保険会社に一年も在籍できたこと事態すばらしいことらしいので・・・。もうこれからは人は人、自分は自分という精神で残りの平日を会社で頑張って過ごそうと思います。 そろそろ身の回りキレイにしておかないといけません。(笑)。特にロッカー・・・。汚すぎる・・・。
2006.03.06
コメント(6)
皆さんお元気ですか??とても久しぶりに日記の更新することになりました。(笑)。この数週間インフルエンザで寝込んだり、仕事で精神的に疲れていたりと日記を書くのが面倒なくらい体が疲れていました。 でも今日からテニススクールにも久々に通いだし、またテニスに打ち込める日常ができたので私としては嬉しい限りです。スクールのほうも入門の方が初級に上がってきたということもあり雰囲気が少し良くなりました。 接しやすい方ばっかりで直ぐに友達に慣れそうな気がします。今日のテニスは約2週間ぶりなのでできるかな??と思っていたんですが30分くらいしてからやっといつもの調子に戻ってきました。 今日もストローク、ボレー、ダブルスの試合形式練習。だったんですが久々だったので息がはぁはぁ言ってました。でもいい汗かいて仕事のストレスも発散できたのでよかったです。 やっぱり体って覚えてるものですね。2週間休んでも少し動いたら調子が戻ってくる・・・。この調子でこれからもレベルアップめざしてゆっくりとテニスを楽しんでいければと思います。
2006.03.05
コメント(6)
ここのところ日記更新できてませんでした・・・。ちょっと仕事で色々精神的ショックがあってそこから風邪を引いてしまいました。ここには書けない位のショックだったので自分でも参ってしまいました。でももうそのことは忘れようと思います。 風邪の具合は昨日からちょっと引き出したんですがとてもしんどくてもう電話もかけれない状態でした(笑)。昨日会社の近くの病院に行って薬もらってきのでそれを飲んでしばらく様子を見ようと思いました。そして今日・・・。今日が一番やばかったです。朝はマシだったんですが会社に着いたら頭ボーっとしてきて目もどこを見てるかわからないくらい視線が定まってなくて、朝礼中もちょっとボケーっとしてました。 はやく朝礼終わらないかとおもいつつ、その場は我慢しましたが朝礼終わったらもう鼻水ジュージューで(汚い)喋れない状態で・・・。上司に言ってすこし休ませてもらってました。 でもいっこうに調子はよくならなかったので今日は帰らせてもらいました。いわゆる早退というやつです。やらないといけない仕事もあってすこしだけ片付けたかったんですが部長に「今日は帰り」といわれてしまいました。そして家までのみちのり・・・かなりツラかったです。家に帰って昼ごはん食べてからはもう18時くらいまで寝てました。 そこからは暖かくして久々に見たいテレビみて10時からは「夜王」を見るつもりです。そしてあしたは一日寝てようとおもいます。また月曜日から気合入れて仕事をしていくためにもこの週末ゆっくり休もうと思います。
2006.02.10
コメント(4)
昨日と今日はテニスのみの週末でした(笑)。昨日は15時から東レの試合(ヒンギスとシャラポワ)をずっとテレビで見ていました。昨日のヒンギスはすごくいい試合をしていたなと思いました。やっぱり格が違いますね。 でも今日のヒンギスは昨日のシャラポワ状態でしたね。スクールへ行っていたので最初からは見れませんでしたが、スクール終わって早く家について早速ヒンギスの試合をテレビで見ました。でも1stセットは6-2くらいでなんとか喰らいついていたのに2ndセットになってからはほとんどあきらめていたようにも思えました。やっぱり3年のブランクは重かったのでしょうか?? 今日のスクールでは初めて試打ラケットを使わせてもらいました。コーチに「軽いラケット使いたいんですけど何かいいものありませんか??」って聴いたら、ダンロップのなんとかっていうのを貸してくれました。これを使って今日のレッスンしましたがとても使いやすくこれ買いたいという欲望が早くも頭の中に渦巻いてきました。 本当に使いやすく、上級者向けのラケットなようですが、私には早くも好感触だったようです。ストロークも安定して打てましたし、ボレーもいつもより決まったと思いました。そしてコーチにレッスン終わってから「このラケットすごく打ちやすかったので値段はいくらくらいしますか??」とさり気に聴いてみたら、これがまたものすごく高かった。やっぱりなと思ってましたが、ここまでとは思ってなかった。 でもいろいろ割引が適用されるので来週もこのダンロップのラケットを借りて本当に使いやすかったら購入を考えようかなと思います。 ますますテニス病に掛かりそうな今日この頃です。仕事よりもテニスのために平日会社に行ってるって言う感じがします(笑)。
2006.02.05
コメント(3)
皆さん昨日はコメントありがとうございました。今日母の検査に同行して胃カメラの現場も見てきましたが全然問題なしみたいです。先生も「健康で特に問題はありません」とのこと。 なんだか拍子抜けしてしまいました(笑)。でも何事もなくて本当に良かったです。胃カメラの現場を見るのは初めてで何が良くて何が悪いなんて分からなかったので取りあえず見てるだけにしておきました。 胃カメラ終わって先生の診察です。そこでも先生にも「何もないですよ」と言われ、今までの心配はなんやったんや??と思いました。もちろん会社にはお昼過ぎからしか行きませんでした・・・。 検査は10時ごろに終わったんですが母と一緒に食事やらかいものやらをしてたのでもっと早くに会社にいけましたがお昼過ぎになってしまいました。本当は時間があったらテニスの振り替えを使いたかったのですが・・・。さすがにそれは思いとどまりました(笑)。 母のことはもう心配してませんが、これからは自分の仕事の成績のことが気になります。今月あと4件やらないといけないので明日からは日曜と祝日以外の休日を返上して働こうかと思います。1件契約とって来るのにも大変な人間が、どうやってつきに4件もとれるねん。っていう話ですが取りあえずやってみようと思います。 もし精一杯やってたとえ4件できなかったとしてもそれはそれで仕方のないことだと思います。話は変わりますが今日でわが営業部は年責を達成できました。別にどうでもいいことですが・・・。まぁよかったんじゃないでしょうか。 取りあえず明日から気持ち入れ替えて頑張ろうと思います。
2006.01.31
コメント(4)
突然ですが明日母が胃カメラすることになりました。前からずっと胃が痛いといっていてこの前寝てる時に「もどし」たようです。私は仕事で疲れてグッスリ眠ってましたがそんなことがあってちょっと心配していました。 こんなこともあって先日母が病院に検査に行った時に「胃カメラしましょう、念のために」といわれたみたいです。そしてその実施日が明日になったわけです。一応母の検査には着いていくことになりました。 検査は朝の9時からということもあって明日は仕事は遅れていくことになりそうです。今月は1件成績が上がってるのでトレーナーに事情を話したら許してくれました。だって自分の母がガンであるかどうかの瀬戸際の検査なのに仕事なんていってられません。もちろん検査して何もないことを祈ってますが・・・。 いままで母は胃が痛いとかいって病院に何度も行ってました。でもその結果何にもないということで、今回もあまり心配はしてません。でももしガンだったら・・・。と悪い方向に考えてしまいます。多分タバコの吸いすぎとコーヒーの飲みすぎでしょう。 取りあえず明日は母の同行とそれが終わったら仕事に行くだけ行こうと思ってます。
2006.01.30
コメント(4)
昨日午前中仕事に行って、お昼からは大学の友達と遊んだ。お昼ごはん一緒に食べてカラオケをしてそして晩御飯も一緒に食べて・・・。かなり懐かしかったなぁ。(笑)> お互いのしごとの話をして愚痴のいいあいをしたり、気分的にもちょっとすっきりしました。私の大学の知り合いの子のほとんどはフリーターでバイトとかしてる子が多いです。気楽でうらやましいなとは思うんですが・・・。やっぱり待遇面では正社員のほうがいいかなと思います。 もちろん仕事は毎日がつらくてはっきり行って会社に行くのも嫌です。でもそうこうしてるあいだに今年の4月で一年になろうとしています。我ながらこの仕事一年も持ったなとつくづく感じます。 なんど退職願を書いてたことか・・・。そのたびにまわりからは「やめるのはいつでも辞めれる」とか「今辞めたらどんな仕事してもつづかへん」とか色々なことを言われました。 金曜日にも大学に行ってきて図書館の司書の方と話をしたり教授の研究室に行って愚痴を聞いてもらったり・・・。懐かしいなとなんども思ったりしました。やっぱり学生が一番お気楽だったなぁと感じました。 久々に学生時代の友達に会えてそして大学にもいけて学生気分に戻ったこの週末となりました。またいつか時間があれば大学にいきたいです(笑)。
2006.01.29
コメント(0)
もしかしたらまだ確定ではないですが今週の金曜日・・・つまり明後日に母校の大学にお邪魔することができるかもしれません。その理由は二つあるのですが、ひとつはゼミの先生に会って会社の愚痴を聞いてもらうこと・・・。もう1つは・・・べつにたいしたことじゃありませんが学校へいく用事ができてしまいました。 私としては卒業してから全然大学に顔出してないのでちょっと楽しみでもあります。暇があれば行こう行こうとは思ってましたがこんな時期まで伸びてしまいました。ゼミの先生にはもうアポ(笑)を取ってあるのでなんとか大丈夫ですが・・・。 しかも驚いたことに私の会社の先輩でトレーナーをしてる方がいるんですが、なんと私の大学と同じ学校を卒業しているということを知りました。とっても驚いてびっくりしました。私の学校それほど頭はよくありませんが、その方はトレーナーをしてるということで、頭の良し悪しは関係ないんやと思いました(笑)。 明後日が楽しみです。どんなはなしができるのか・・・。自分で頭の中を整理して行こうと思います。
2006.01.25
コメント(5)
気がつくと長いこと日記更新していませんでした(笑)。実は会社で自分のパソコンを嫌というほど眺めているのでもう目がしょぼしょぼしてきて家に帰るとパソコンは開けるんだけれどもすぐに閉じるという状態になってます。 なので更新もこのごろはろくにできず・・・時間を見つけて更新はしようと思ってます!!この前というか今週の木曜日にやっと1月の契約を基盤のお客様からいただくことができました。「タナボタ」状態でしたが結果的にトレーナーにも頼らずに自分の力で今回取れた契約なので嬉しかったのと、1月の締め切りが25日ということもあり、ちょっと自分ではあせっていたのが正直な気持ちです。 もし今週で1件も契約があがらなかったら最終手段に出ることも辞さないという覚悟で仕事をしていた私でありました。なので今週で成績が1件でも上がって本当に良かったです(笑)。 ここまで頑張った甲斐がすこしずつ成果に結びついてくるようになりました。結果的には今月は1件で終わってしまう可能性が大ですがまた来月頑張って最低の2件の契約を目指せるようにしたいと思ってます。 でも来月(2月)は重大月。日ごろの三倍の仕事をしないとけない月がやってきました。でもこの二月戦を乗り切ればもう重大月は7月までこないので一安心できます。 もう新規のお客様の見込みがなくなってしまいました。来週からは新規の見込み客探しをまずはがんばろうとおもってます!!
2006.01.21
コメント(2)
昨日は日曜だったのでテニススクールに行ってきました。スクールに行こうかDVDをツタヤで借りてみてようかと迷ったんですが、やっぱり汗をかいてストレス発散する方がいいと思ってスクールに行きました。 とはいってもスクールでやる練習内容は毎週ほぼ決まってます。でも昨日はフォアの調子が大分戻ってきてコーチにも「今日はフォアの調子がいいよ、でもバックに威力がないのは気のせいかなぁ??」と言われてしまいました(笑)。私は一つできたら1つできなくなるので多分それが影響してるんでしょう!! でもフォアの調子もだいぶもどってきたのでこのままフォアをいつもどうりの調子になって言ってくれたらいいなと思うのですが・・・。もう試合まであまり時間がありません。試合は今週の土曜日なのでもう練習する日がないです。最初の試合なので勝ち負けは気にせずにいつものじぶんで行こうと思ってます。 それよりも仕事のほうで・・・。今週土曜日までに一件度ないかしないとまたうるさい上司「土曜日もでてこい」といわれそうです。上司からしてみれば「契約も取れてないのになにがテニスや」と思ってるでしょうね。 でも明日取りあえず一件ではないですが返事を聞くお客様がいるので取りあえず今はその人が最大の見込み客です。とはいってもあまり期待はしていませんが(笑)。期待しすぎてダメになった時の気持ちの持ちようにはホトホト参りましたので・・・。
2006.01.16
コメント(3)
今日あれからスクールに行ってきました。今月の課題はフォアということでまたフォアに逆戻りをしてしまいました。でもやっぱりムカムカした気持ちのままテニスやってたら今日はいつも調子のいいバックまでホームランでした。(笑)。 やっぱりテニスはストレス発散の場所でもあるけどやるときは仕事のことは忘れてテニスをしたほうがいいですよね。??ボールをむかつく上司だと思っておもいっきり飛ばしてたらアウトになる方が多かったです。 バックの調子はいいので平常心でやれば多分いつもどおりに戻ると思いますが、問題はフォアです。まだまだ調子が戻りません。もう完全に苦手意識が定着してしまいました(笑)。フォアにくるボールもわざわざバックに回って打ってしまってます。でも今日はコーチにコツを教えてもらったので明日それを真剣に練習しようと思います。 明日は祝日ということでイベントレッスンになります。今教えてもらってるコーチの最終イベントということでフォアだけでなく試合もちかいので真剣に練習しようと思います。
2006.01.08
コメント(6)
この週末6日の夕方から7日にかけて社員旅行で私は兵庫県の有馬温泉まで行ってました。6日の16時まではもちろんきちんと仕事をしておりました。新年早々仕事をしていて上司にむかついてしまいましたが(笑)。 むかついた原因をここで書くと長くなってしまいますので取りあえずむかついてしまいました。はっきりいって「あんたは何様のつもりやねん」とまで思いましたなので旅行中は上司とは必要なこと以外は口を聴いていません。というか私が上司に対してすこし距離を置いてしまってました。 でも旅行事態は楽しかったし、同期の子や同じ部屋の仲間とも色々な話ができたので良かったなと思います。話の内容としてはいつ辞めるかとかそれぞれの上司の話とか・・・そのはなしでゆうに3時間話してました。 私が感じたのはやっぱり皆おんなじ気持ちやという事です。宴会ももちろんありまして、私はあんまり酒は飲めないほうなので、でも部長や色々な人に結構飲まされてしまいました。(笑)。 今日はテニスの日なので旅行前に起きた上司とのいらぬいざこざを忘れるためにおもいっきりストレス発散してこようとおもいます。もう本当に今年中には辞めるとこの出来事で決心した私でした(笑)。
2006.01.08
コメント(3)
今日はいよいよ初出の日になってしまいました。朝はいつもよりは遅く10時出社でいいのが嬉しかったです。しかも今日は基盤には行っておりませんでした。私の基盤は公務員で公務員も今日が初出ということで初出の日に保険の話をしに行くのも私としては気が引けると思い基盤には行きませんでした。 何をしていたかというと、マズ朝会社に着いたら部長や営業部の皆さんと「あけおめことよろ」大会をしました。あちこちで「あけおめ、ことよろ」という言葉が飛び交っていたのでちょっと面白かったです(笑)。 それから今年の抱負を一人一人がみんなの前で発表していきました。最初は年女の人から。私は戌年なので年女です。今年で24です。とっても早かったです。 それも終わって次は会社の近くにある神社に初詣に行ってきました。私は初詣はこれが初めてだったので行くことにしました。もちろんおみくじも引いてきました。結果は「小吉」でした。すごく当たってることがそのおみくじに書いてあった。思わず読んでて納得しました。 そしてそれも終わると提案書を打ったり、明日の基盤に行く用意をしたりと今日一日は会社でダラダラ(笑)とすごしておりました。でも明日からはまたうるさい声を聴かないといけない日々が続きます。精神的にまいらないように今年も頑張っていこうと思います。
2006.01.04
コメント(2)
テニスに関しては弱輩な私がとあるサイトを知ってそこでテニスの試合の申し込みをしました。とあるサイトとは・・・http://www.petitsingles.com/というところです。(ジャンプしません) もうそろそろテニスを始めて約1年がたとうとしてるので自分がどれだけ成長してるかを自分でも確かめたかったので申し込んでみました。昨日申し込みをして今日正式に試合にエントリーしました。ダブルスだはなくシングルスということでシングルスはやったことないのでかなりルールは分からず・・・。 でも試合日までにシングルスのルールを勉強して勝ち負けは別にして楽しく試合できればいいかと思ってます。(笑)。スクールではダブルスの試合しかやったことがないのでシングルスは大変そうです。 この試合のルールとしては男女混合なので男性と当たるかもしれません。なのでものすごく早いサーブがとんでくるかも・・・。とおもうと少し怖いです。試合の日までに今できなくなっているフォアをどうにかしてせめてラリーくらいは続けられるようにしていければそれだけでも十分です。 後は試合当日まで体力づくりをしようと思ってます。皆さんは試合当日までどういったことをしてすごされていますか??初の試合なのでよく分かっておりません(笑)。
2006.01.03
コメント(3)
新年ももう2日が過ぎてしまいました。いよいよ休みも残すところ明日1日のみとなってしまった・・・。明日の休みは本当に有効に使おうと決心したのでありました。(笑)。 今日は昼から初打ちにいってきました。スクールはイベントがやっていて私はイベントには申し込んでいなかったのでスクールからちょっと離れたスポーツガーデンと呼ばれるところでオートテニスでの初打ちとなりました。 今日行ったスポーツガーデンはバッティングや、パターゴルフ、守備練習(野球)などいろいろなスポーツが楽しめるところです。前からここにいってみたかったって言うのがありようやく今日行くことができました。 オートテニスははじめてやったので最初は感覚が分からなかったのですがやっていくうちにいつもの感覚にもどりました。ストロークを中心にボレー、スマッシュとこの3種類の練習をしました。ストロークはやっぱりフォアがマダマダできません。ホームランが続いてばっかりでした。野球ならいいですがテニスではねぇ・・・。(笑)。 でも昨日のカラオケといい、今日のオートテニスといいストレス発散できたのでそれなりによかったです。これから土曜日はオートテニス、日曜日はスクールテニスと決め手すこしでもテニスが上手くなって今年は今いる初級から中級にあがれるようにするのが目標です。 そのためにはフォアの調子を取り戻すことですね・・・。(笑)。
2006.01.02
コメント(10)
皆様あけましておめでとうございます。そして今年もよろしくお願いいたします。(笑)。今日の午前0時に家族で年越しそばを食べ、紅白はトリのスマップの場面しか見てませんでした。 スマップの新曲トライアングルもなかなかいいですね。聴いててジンと来るものがありました。スマップの歌は分かりやすくて歌いやすいので好きです。しして紅白が終わるとCDTVを一時間くらい見ました。もう目が持たなかったのでそのまま寝てしまいました。 そして今日は新年早々カラオケに行ってきました。初ウタというやつです。年末年始でテニスができない分カラオケをしてストレス発散してきました。私はカラオケは一応オールジャンル歌えますが演歌はダメですね。全然分からないです。カラオケは大分ストレス発散になりました。 明日は近くのオートテニス場に行って初打ちをしてこようと思ってます。というかそこのオートテニスが開いているかの話ですが。開いてないといけないので開いててほしいな。 そして夜は家族で近くの温泉に行く予定です。やっぱり正月の三が日は家族と過ごすのが一番いいですね。(笑)。
2006.01.01
コメント(3)
いつも私のHP(ブログ)にきてくれる皆様・・・。今年もいろいろお世話になりました。もうすぐ2005年もおしまいですね。新しい年が始まろうとしています。 私の人生の中で一番早く感じた2005年でした。思えば社会という世界に何も知らぬまま入り込み、そこで今年の4月からはや約9ヶ月そこでは色々なことがありました。 何度退職願を書いたことか・・・。カバンに入れて上司にいつ出そうかとも思ってました。でも皆さんの励ましのお返事とか親が色々なことを私に教えてくれたりして、どうにか年の瀬まで会社を辞めずにここまでこれました。 本当に仕事をしていてつらい時、苦しい時もありましたが今は皆さんや親に支えられて頑張ってます!!(笑)。本来このHPは我が家の愛犬チューのために作ったのですが、いつの間にか私の愚痴のHPになってしまいました。でもチューはいたって元気にしてます。今日も散歩で公園を走り回ってました。 チューにも励まされここまで来れたこと・・・。物言わぬチューですが家にいてくれるだけでみんなの癒しになるのでコレからもチューには元気で暮らしていってほしいものです。 また来年からもどうか変わらず皆様方、お付き合いいただけると嬉しいです。残りの休み3日間をおもいっきり楽しんで明日の新年を迎えようと思います。 皆様、良いお年をお迎えください!!
2005.12.31
コメント(2)
今日で本年どの仕事はすべて終わりました。でも私は一月の結果出てませんが・・・。それでもやることはやってお客様に断られ尽くしたのでもうオンとオフを使い分けてやるときはやる、休む時は休むようにします。 なのであしたからは新年に向けて新たな気持ちで仕事に望むためにできるだけ明日からの休みは仕事のことは考えないようにします。(笑)。 人は人、自分は自分と思って仕事をしていかないとこの仕事はやっていけません。おおらかな気持ちで仕事をしたいと思ってます。私の来年の仕事の目標としては来年のいつかで仕事を辞めることです。 今日も同期の子が1人仕事を辞めました。また同期の人数が減ってしまい、少し寂しいです。私も早く辞めたいですがまだまだ辞めるといえる雰囲気ではありません。 本題に入って、今日は仕事納めだったので大掃除をしてきました。大掃除・・・高校いらい使わない言葉が出てきたなって感じです。でも会社内がきれいになってまた新たな年を迎えようとしてます。 この5日間のやすみを有効にそしてこの休みでリフレッシュして新年から仕事を辞めるという意思の下仕事をしていきたいと思います。もう精神的にもすこしきつくなってきました。(笑)。
2005.12.29
コメント(3)
気づけば日記(ブログ)ながいこと更新してませんでした。ここのところ仕事のほうでちょっと自分自身イライラして感情的になってしまったのでパソコンも開けてない状態でした。 というのも今月はずっと休まずに会社に行って珍しくやることはやってるのですがなかなか結果には結びつかづ・・・。とても今精神的にもしんどい状態です。 見込みだったお客様に断られ昨日も今日も断られ・・・。一月は年内に1件契約を入れないといけないことになってます。もう断られつくして見込みがない上に、こんな年末に誰が保険に入るんや・・・って自分でもつくづく思います。 年内に一件やってた方がいい年末年始を迎えられるから・・・とのことですがそりゃぁ、そういうほうは簡単ですよね。実際にやってる人間にはとってもしんどいことです。 年明けに返事をくれるお客様が1人いるんですが、いい方向に決めていただけると嬉しいです。でもあまり期待はしてません(笑)。 残り休みまで後2日となりました。もう年内に一件はすでにあきらめてます。未稼働者研修にだけは行かないようにと思って心を入れ替えてそれまでに見込み客をふやしておくようにします。 とある同業他社さんから最近スカウト??というものを受けました。今月は忙しいので新年にまた連絡をくれるそうですが・・・。もうこの仕事はしんどくなってきました・・・。
2005.12.27
コメント(6)
お久しぶりです!!今日は日曜日なのでいつものようにテニススクールに行ってきました。今日の練習内容もボレー中心でやりました。ボレーは私の大好きなものの1つでやってて面白く感じてきてなぜかやりがいがあるのです(笑)。 でもいつもはストロークからの練習になるのですがやっぱりフォアハンドがこのごろうまくいきません。とりあえず打つことはできるのですがたぶんフォームがぐちゃぐちゃになってると思います。 それに比べて、バックハンドの方はもう決まった形ができてきてとても打ちやすくなってきました。いまはフォアよりバック側で打つほうが多いくらいです。 今日は新しくボレーの練習を教わりました。ポーチボレーということで初めてだったのでできるかな?とおもってましたがあんがい簡単にできました。でもやっぱり最初はコツをつかむには難しかったですが・・・。 そして最後はダブルス形式の練習と試合でレッスン終了です。今週もフォアではなくバックハンドでポイントがいくつか取れました。やっぱりフォアはダメになってます。どうすれば前みたいに上手く打てるようになるのか考え中です。 今教わってるコーチが大学の4回で就職が決まって来年で辞められるようです。(悲)ちょっと寂しい気分です。いろいろ教えていただいて・・・。それまでにすこしでもレベルアップしてコーチにありがとうといいたいですね。(笑)これからのレッスンはひとつひとつ大事に受けていこうと思います。
2005.12.18
コメント(4)
今月はボレー月間ということで、私の大好きなボレーを今日も練習してきました。やっぱりテニスをして汗をかくことはとってもすばらしくて感動します!!(笑)。 先週はフォアボレーを中心に練習しましたが、今日はバックボレーが中心でした。最初はバックボレーもむずかしいかなと思ったんですが、やってみるとそうでもなかったです。まだまだバックボレーのフォームには慣れませんが、ボレーはやっぱり面白い。ストロークよりもボレーのほうがますます好きになりそうです。 ボレーボレーの練習もしたので今日の練習は動き甲斐がありました。久しぶりのボレーボレーだったので上手くできるか不安でした。コーチとのボレーボレーもやったんですが、そのときにコーチに「ボレー1度打ち終わったら体を真正面に向きなおしましょう。そうすると次のボレーがフォアにくるのかバックに来るのかの判断がしやすくなりますよ」と言っていただけました。 来週は今日コーチに言われたことが達成できるように頑張ってボレーの練習していこうと思います。(笑)。そして、最後の20分は試合形式の練習をしました。結果は負けてしまいましたが、私がバックハンドストロークで1ポイントでもとれたのですごい進歩だなと思いました。 来週もテニス頑張ります!!(笑)。
2005.12.11
コメント(2)
今日は休日ですがアポを取ったお客様の自宅にお昼から訪問してました。電話掛けた時から「入れへんでぇ」とは言ってたんですが話だけなら・・・ということで無理やりアポを入れて伺いました。 今月は後1件契約を入れないといけないのでもうそろそろ自分なりにペースをあげていかないと締め切りまでに間に合わないのです。でも来週の水曜日に返事をくれるお客様がいるので白、黒はっきりつけられるのでそれはそれで嬉しいです。 私は口下手で説明がすごく苦手で、昨日は今日訪問するお客様の資料を家で何回も目を通して自分なりに説明のしかたを考えてました。でも入社当初よりは大分説明が上手くなってきたなと自分でも思うのでもう少し説明をきっちりとしていけたらいいなと思います。 私はいつも1人で基盤やお客様の家に行く時は必ずといっていいほど音楽を聴きながら行ってます。自分のモチベーションを上げるためでありまた、嫌なことから逃げないようにするためでもあって、音楽をきいてら勇気が出てきてテンションもあがるのです。 なので基盤に行く時は音楽を聴きながらお客様の提案書を見てお客様にどう説明しようかと試行錯誤する時間に費やしてます。 さぁ、明日はお待ちかねのテニスの日です。待ちに待った一週間・・・。たっぷりストレス発散してきます。
2005.12.10
コメント(2)
今日は2週間ぶりのテニスに行ってきました。とても久しぶりな感じがして少し筋肉痛になったりもしてます(笑)。そして何よりフォアハンドがものすごぉく鈍ってます。 自分でもやっぱり2週間もテニスしてなかったから仕方ないかなと思ってましたが・・・。とりあえずネットは超えるんですが、ホームランになったりとんでもない方向に行ったり・・・大変でした。(笑)> 今月の課題はボレーです。私はボレーは得意なのであまり怖がらずにやってました。ボレーって面白いなと思ったのです。コーチがボールがきてからグリップーを強く握るといいですよ。といっていたのでそのとおりにやってみたら結構勢いのありボレー(?)ができました。 後は慣れてきた頃にはラケットの面を少し寝かせてボールを打つ瞬間に面を立てるということも教わりました。これも結構やりやすかったです。今週はフォアボレーでしたが来週はバックボレーになりそうです。 バックボレー・・・一応できるんですがフォアボレーのようには上手く行きません。ストロークとともにバックボレーも練習しないといけないようです。
2005.12.04
コメント(9)
昨日の夜に家族ととある人と中華料理を食べてきました。とある人というのは私が赤ちゃんの時にしか会った事ないと父と母に言われていたのでとある人の記憶が頭の片隅にも残っておりませんでした(笑)。 夕方からミナミに出向き、父の会社がひいきにしてる中華料理店でとある人と私と父、母で夕食会みたいな感じでもりあがりました。父とははがとある人に再会するのは何年ぶりらしいのでとても懐かしいといってました。 私ととある人とは私から見たら初対面当然の方なのでとりあえずは愛想を振りまくしかなかったです。でもとある人はとっても気さくな方で親しみやすかったので直ぐに打ち解けられました。仕事の話とか趣味の話とかいろんな話をして面白かったです。 そのとある日とは女性の方なんですが、ゴルフのレッスンを受けているらしくまた皆でゴルフに行こうや?と誘ってくれたのは嬉しいんですが私ゴルフはさっぱり分かりません。父と一緒に何度か打ちっぱなしに行く程度です。 その中華料理店はメニューを注文してから出てくるまでが早いので私ちょうどそのころとってもおなかすいてたんで早く出てくれて助かりました。何がおいしかったかというと皆おいしかったですが「ショーロンパオ」と「フカヒレスープ」がおいしかったですね。 とある人との懐かしい再会・・・またその方にもお会いできる日があれば一度お会いしたいです(笑)。
2005.12.04
コメント(2)
この前の日記に未稼働者研修は行かないと宣言したのですが、昨日付けで未稼働者研修には行かなくて良くなりました。私はここ3ヶ月ずっと未稼働者研修に行っていて、もう今年は受けたくないなと思ってました。取りあえず実働につけたのでこの研修今月はでなくていいので嬉しいです。 家で父に「ある日付までに実働(契約が一件取れなかったら)できなかったら未稼働者研修って言うのがあって私はそれに毎回のように参加してたんやで」といったら父に「いわゆるオチこぼれ組みみたいな感じやな」とあっさり言われてしまいました。まぁ実際そのとおりだと思います。 でも今月は落ちこぼれじゃなくなりました。(笑)。でも一ヶ月に最低2件の契約を入れないといけないんですが、もう見込みのお客様がいなくなってしまいました。また来週からは種まきの仕事が始まります。しかも来遊の9日までに後一件やらないといけないので切羽詰ってます。 今私は中途半端な立場にいるので気持ちに余裕があるのかないのかよく分かりません。しかも来週7日には専門課程と呼ばれる仕事上の資格試験があって、6日には契約していただいた方の診査があるのでほんとうに余裕がない週になりそうです。 久々に今週末はゆっくりできそうです。今日はこれからカットとカラーに行ってきます。どこまで明るくしようか考え中です(笑)> P,S 人気ブログランキングとなるものに登録してみました。訳分かりませんがよろしくお願いします。(笑)。 人気blogランキングへ"">
2005.12.03
コメント(2)
さて、とうとう月内実働まで後残り一日を残すのみとなってしまいました。じつはもうあきらめてしまってる私であります(笑)。でもまだまだ精一杯のことはしますが。 もうスグボーナス月ですね(笑)。この時期は年払いの年金を打てるだけ打って基盤のお客様に届けなさいとトレーナーから言われてます。ボーナスで貯金する人なんているのでしょうか??ともおもいつつ言われたことはやらないといけないのでとりあえず年金つくって提案できる人には提案して、提案できない人には提案書を置くということを今日はしてきました。 私は昼休みの一時間に二つの基盤(どちらも公務員)を回っています。なので30分ずつに分けて行ってるのでこっちのほうが効率が悪い気がします。幸いなことはこの二つの基盤が隣通しであったことです。 明日も京都同じ事を基盤ではやると思います。今日よりも年金提案できる人が多ければなと思います。でも月内実働はあきらめました。少なくとも来月の週明けにある未稼働者研修には行かないように頑張ります!!と目標を変更した私でした。(笑)。
2005.11.29
コメント(0)
労働基準局というものがあることは働き出してから今日まで全然知らなかった。なぜ突然そんなことを言い出すのか?というと、私がいる営業部とは別の営業部に労働基準局の人が審査に入ったそうです。 今日の18時くらいに部長が「みなさぁん、ある営業部に労働基準局の人が審査に来ました。なので今日はよっぽどの用事がある人以外早く帰るように!!」と驚くべき言葉を発しておりました。(笑)。 いままでも最高21時くらいまで残業していたのにそれでも基準局入らなかった。毎週でも毎日でもどうぞ来てくださいっていう感じです。でもそうすると仕事に手が回らない。 今日も仕事をほったらかしにしてキリのいいところで片付けて帰りました。あともう少しで月内実働の締め切りと言うのに、こんな日に限って基準局が来られてもどうしようもない。 でも今日は基盤でご契約を頂くことができました。でも小さい契約でまだ月内実働にはなってないですが、取りあえず数字は入れれたので良かったです。後二日で月内実働の締め切り。後0.5件自分なりにどないかしようにも多分ムリだ。でも動かないと結果はわからないので 今回も精一杯月内実働できるように動いていこうと思う。(笑)。
2005.11.28
コメント(5)
またまた仕事のことですみません。(笑)。私の会社では「月内実働」という言葉があります。それは文字通り月内の内に何か一件でもいいので契約を入れるというものです。 もう12月は進発したので12月の月内実働の締め切りは11月の30日になってます。私はもう11月の最低の目標はあきらめて12月の月内実働に目を向けて動いてました。それは11月戦の最終の週になってからです。 手ごたえとしてはもし今提案してるお客様が明日いいお返事をいただけたら月内実働は一応クリアできますが・・・。いままでの教訓としてあまり期待はしません。期待しすぎると断られた時のショックが大きいのでもう期待することはやめました。 一度ある程度期待していたお客様がいて、そのお客様に断られたのでその時はすごいショックでした。なぜか家に帰ってからも涙があふれてどうしようもなかったです。断られるのに慣れるのもそうですが、やはり時間を掛けてお客様に提案していただけに気が参ってしまいました。 なので今回はあまり期待をせずあした今提案してるお客様のところに行ってきます。(笑)。このお客様がもしダメでもまたテレアポなりなんなりして法人でも個人でもご契約を頂いてなんとか月内実働にはこだわって動きたいと思ってます。 少なくとも未稼働者研修にだけは行かないように精一杯努力しようと思います。(笑)。ついでに未稼働者研修も読んで字のごとく・・・っていう感じです。
2005.11.27
コメント(4)
突然ですが、私の勤めてる業界は「重大月」と呼ばれる月が3回あります。その月は7月(これは私の勤めてる会社だけの重大月)、11月(これはこの業界全体の重大月)、そして2月です。 重大月は私が入社してこれで2回の経験になりますが、なかなかしんどいものです。重大月じゃない月もしんどいですが、この重大月と呼ばれる月は普段の月の3倍の仕事をしないといけないらしいです・・・。この重大月の意味はお客様にこの業界のことをもっと知っていただくため・・・と奇麗事を言ってるように思えますが・・。私がきめたことじゃないので どうしようもありません。 そして11月戦の最終の締め切りが昨日でした。なので昨日は戦争のように忙しかったし、バタバタしてました。残念ながら結果は出なかったのですが、昼はいつものように基盤に行き、見込みのお客様(これはもう12月の成績に入れる)に詳細のご提案をしてきました。考えてくれるのでよかったですが。(笑)。 そして14時からは個人契約ではなく法人(会社契約)のアポで平野区と呼ばれるところまで行って来ました。こちらの方も奥さんと相談という形でまずは決着がつきました。 またまた今度は17時にまた法人契約のアポで今度は兵庫の尼崎まで行来ました。これは一人で社長様と話をしてきましたが、一人でましてや社長様と喋るのは初めてだったのでとっても緊張しました。(笑)。提案もしましたが、社長様と色々なお話をして、私が新入社員であるということがすぐにバレてしまいました。(笑)。 これから仕事をしていく上でのアドバイスもいろいろお伺いできてこれがダメでもいい経験になりました。たぶん入ってくれないと思いますが、一人で社長と話せたということで少し自信がつきました。 重大月に結果はあまりのこせなくて残念ですが、ひとりで色々な経験もして締め切りの最後まで走り続けたのでコレはコレで仕方ないと認めるしかありません。 12月は精一杯頑張って最低の目標はクリアしていきたいなと思ってます。
2005.11.26
コメント(5)
今日はテニススクールに行ってきました。実は昨日も仕事に行っていたので今日は家でゆっくり休もうか・・・それともストレス発散にテニスに行こうか迷ってました。 でもテニスに行った方がいい汗かくし、ストレス発散になるのでやっぱり行きました。(笑)。今日はいつもとは違うコーチだったんで、ちょっと気が抜けてしまいました。でも今日教えてもらったコーチも面白かったです。 今日もいつものようにストローク、ボレー練習が主でした。このごろラリーが続くようになってきたので少しは上達したかな??と思うのですが・・・。それは練習どまりで。試合になるとラリーがあまり続かなくなってしまいます。 いつもと違う練習もしました。これは前のスクールでもやってたことですが、半面づつコート区切って、半面はダブルス、もう半面は普通のストローク。この練習とっても面白かったです。またこういった練習もしてほしいとも思ったのでした。 23日は勤労感謝の日。関係ないですが祝日なのでスクールではイベントレッスンをやるそうです。私は今回もイベントに参加したいですがきっと仕事が入りそうなんで今回は自粛します。もっといっぱいテニスしたいのになぁ。
2005.11.20
コメント(3)
近頃私はドラマというものを見ないんですが、ここ数週間前から木曜日の22時から放送中のドラマ「大奥華の乱」にハマッてしまいました。 このドラマは母が見ていたので仕事が速く終わった時に偶然一緒になって見ていたらとても面白くてテレビに釘付けになってしまってました。私自身このドラマは最初から見てないのであまり内容は詳しく分かりませんが、途中からでも話の内容はなんとなく理解できます。 今みてるドラマといったらこの「大奥」くらいです。他のドラマは面白くないというか、時間が早いので見てる暇が無いといったところでしょうか。なかでも正室と側室との駆け引きが面白い。徳川の時代の頃で正室側の綱吉の妃は内山理名が演じる「安子」。一方の側室側の妃は小池栄子が演じる「お伝」。この二人の争いに興味を持った。いかにも女の戦いみたいな感じがしたので(笑)。 昨日の大奥では安子の子供とお伝の子供どちらも死んでしまい、この二人の争いがさらに過激化。しかしこのふたりの争いを引き起こしている黒幕がいることが判明。それは次回からのお楽しみ。ということになってしまいました。 来週も「大奥華の乱」楽しみです。木曜は仕事をできるだけ早く終わらせて帰ろうといまさらながら思ったのでした。
2005.11.18
コメント(3)
ここ最近絶対になくしてはいけないものを失くしてしまい家やら会社やらそこらじゅうを探していました。それは病院などに行った時とか身分証の代わりにもなる大切なアレです。 正しくは保険証を最近なくしたと自分で思い込んでいて・・・。もしかしたら落としたのかもまで思いました。父が言うには保険証でサラ金借りれるらしいです。 もうそれを聴いたときは正直焦りました。仕事のことよりも保険証のことがずっと気になってて仕事どころじゃありませんでした。会社の自分のロッカーも一通り探し、机も探し・・・ありとあらゆるところを探しました。 家も自分の部屋を中心にあちこち必死でした。(笑)。でも今日意外なところから保険証が出てきました。それは自分の営業用バックの中からです。もっと詳しく言えば、お客様に配り物をする情報誌の中に挟まっていました。 今日基盤でそれをお客さんに配っていた時になんか分厚いなと思ってたら保険証が・・・。随分見てなかったのですごく懐かしかったです。これからは大切に扱おうと硬く決心した私でした。 そして探し物は絶対にないと思う場所から出てくるというのもあらがち嘘ではないのかもしれません。
2005.11.16
コメント(5)
今から約一週間くらい前に営業用の靴を買い換えた。前から使ってた靴はもう半年以上もお世話になってるのでヒールのかかとも減ってきて底が見え掛け状態。母に「いつかヒール折れるで」とまで言われてしまったくらい。 自分のトレーナーにも別のチームのトレーナーにも靴のことを言ったらそれは買い替えなアカンといわれてしまった。(笑)。私も買い換えようかとおもってましたがなかなかヒマが見つからず・・・。 別のチームのトレーナーに言われたことなんですが、靴を変えたら足元からやる気が出てきて福が紛れ込んでくる(?)用です。よく分かりませんが。 どっちにしてももう靴の買えどきかと思って、今度はヒールのない靴にしました。これはメッチャ楽なんです。靴ずれもしないし歩きやすい、買い換えて正解でした。やっぱり靴を買い換えたせいか、やる気は無いんですが前まで取れにくかったアポが一日1つはこのごろ入るようになってきた。 そうすると嫌でも会社に行かないといけない。これも新しい靴のおかげかと思ってる私でした。ヒールでカツカツならして歩くのもいいですが靴(特に営業用)は自分の足にあったものじゃないとダメですね(笑)。
2005.11.14
コメント(3)
今日は2週間ぶりにテニスに行ってきました。先週は土曜日が休日出勤だったので日曜はゆっくり休もうとスクールには行きませんでした。ひさびさぁな感じがしました。 今月のレッスンの中心はバックハンド。私はバックハンドは前よりは上手く打てるようにきましたが、やっぱりまだまだまだ打ちたい方向にコントロールできません。コツをコーチに教えてもらいましたが、やっぱりできなかった。 今月号のT.Tを買って家で勉強してるんですがやっぱり同じようには行きません。(笑)。もっとよく読んで来週はきちんとしたフォームでバックが打てるようになりたいものです。 だいたいンバックの打ち方は分かってきましたが、いざ実践になってみるとなかなか上手くは打てません。多分フォームもぐちゃぐちゃになってます。でもいちおうはラリー続いてます。 やっぱり週末の一回しかテニス出来ないっていうのがかなり痛いです。ストレス発散になりますがテニス終わったらもう仕事・・・。ストレス発散してまたストレスためてるようなものです。こんどから土曜日もオートテニスとかでテニスしようかなぁ・・・。でも多分これから土曜日も昼まで出勤とかになりそう・・・。(嫌)
2005.11.13
コメント(2)
私の会社の始業時刻は9時20分と普通の会社よりも少し遅めに始まります。なので朝はすこしゆっくり私は6時30分まで寝ています。それでもまだ間に合うのですが・・・。朝にバタバタするのは嫌いなのでいつもこの時間に起きます。 そして9時20分から恐怖の朝礼が始まります。別に朝礼は恐怖じゃないですが恐怖っていうより時間の無駄です。同期の皆もそういってます。(笑)>その朝礼とは主に部長が9時40分ごろから長くてその話が30分くらい続きます。 もうこの時間が一番苦痛です。睡魔が襲ってくるし下向きたいんですが向けないし・・・。私のトレーナーが朝礼中に寝ていたのがバレて支部長に注意されてました。なので私も寝ては無いですが目線が定まらずボケっと聞いてるだけです。 ただその中で部長がいつかの朝礼で話していたんですが、日本で就職を控えた若者にある団体がアンケートをとったという話をしてました。将来どんな職業に就きたいですか?ということです。答えはフリータ・とかニートがほとんどでした。と部長が言ってました。 理由は責任感が軽くて嫌ならいつでも辞めれるから・・・だそうです。私もこの仕事はいつかはやめたいですが、フリーターとかニートは嫌ですね。大学まで出てフリーターなんて格好悪いし、そのままわたしならヒッキーになってしまいそうです。 でもフリーターもいいなとおもうときがあるのです。それは税金を少ししか納めないでいいということです。毎月のお給料の明細を見てますが厚生年金で引かれる金額が尋常ではありません。政府もなんでもかんでもサラリーマンに頼ろうとしているので腹が立ちます。ムダ使いしてるのは自分たちなのに。 とにかくサラリーマンからだけでなくフリーターからももっと税金を納めさせるべきだと思います。この不平等さには納得がいきません。(笑)。
2005.11.12
コメント(4)
お久しぶりです!!突然ですが、私が勤めている業界では今月はキャンペーン月間なのです。なので今月は普段の月の三倍の仕事をしないといけない・・・という決まりがあるみたいです。 というわけで今日はとても忙しい日になりました。それによって見込みのお客様も徐々に増えつつあります。基盤のお客様も法人のお客様も・・・。見込みは少ないですが以前に比べると確実に見込みは増えてます。 来週にも今日ご提案させていただいたコンバージョン(契約転換)で決まるようです。まだ分かりませんが。そしてもう一人基盤でのお客様・・・。私の会社のメイン商品をご提案させていただきました。意外と反応は良かった感じで、いつかは分かりませんがご検討いただけるようです。 そして基盤活動が終わった午後の1時過ぎからは電話でアポをとった既契約の法人のお客様のところに2件行きました。1つはもう断られてしまいましたが、もう1つは見込みがありそうです。 今週の7日にやっと基盤のお客様から生保の契約を頂きました。っていってもその方は既契約者の方で契約転換という形での契約です。いわゆる保全というものです。 入社して半年以上経ちますが新契じゃないですが、契約頂けて取りあえずほっとしてます。損保の契約は基盤で2件ありますが、今は損保ができない状態です。生損保同時進行していかないといけないのでちょっと大変です。 これからも基盤も法人も頑張って(?)ご契約いただけるようにしていきたいです。いつ辞めるか分かりませんが。とりあえず今は落ち着いてます!皆さん色々なご意見ありがとうございました。(笑)。
2005.11.11
コメント(8)
今日は休日というか祝日ですがやはり会社に行ってきました。何をしに行ったのかというと、別に何もしてないのですが・・・。(笑)。今日は基盤に行く予定だったのです。 今日行く予定だった基盤は消防署なので休日関係なく動いてます。消防署が休んだら大変ですし・・・。なので今日は新入社員の方に保険未加入の人がいたのでその人に再提案をしに行く予定でした。 でも基盤に行く前に消防署に電話したら仕事で外に出るそうで昼休みは帰ってこられない・・・。とのことでした。なので今日のアポは来週の7日に持ち越しになりました。ということで今日は何をしに会社に行ったのか分かりませんでした。疲れに行っただけです。(笑)> 明日も同じ消防署で今日とは別の新入社員で保険未加入の人がいるのでその人にも再提案します。その人はいい方向に考えてくれてるので、もしかしたらご契約いただけるかもしれません。でも期待はあまりしてないですが。ダメ元で再挑戦してきます。 話は変わりますが、いくらまだ未稼働とはいえ、こう毎週休日出勤してると身が持たなくなります。今週の土曜日もキーマン(法人)のアポが入っていて休日出勤しないといけないし・・・。今の状況がとてもつらいです。休みがほしい。家にいても結果は同じですがもし倒れたら・・・って考えると怖いです。 まぁ、倒れて入院したら会社辞めれるかも知れないので嬉しい気持ちもありますが・・・。とにかくまずは明日の再提案頑張ります。
2005.11.03
コメント(5)
今日はテニスがお休みということで朝から近くのドグカフェに家族とチューで行きました。歩いて15分くらいのところにあります。 実はチューはドッグカフェが初めてだったので緊張してたかも・・・。ドッグカフェの入り口には看板犬のゴールデンのチロちゃんというワンチャンがお出迎えしてくれました。 チロちゃんは7歳ということでとっても大人でしつけもきちんとされていました。なので初対面の私たちにも吠えることなくそれどころか一瞬でなついてくれました。 ドッグカフェでチューは初めて犬用の食べ物を食べました。一番安いものを食べさせたんですが味わうということを知らない犬なので一瞬で全部食べてしまいました。ちょっとは味わえという気持ちだったんですが・・・。 私はワッフルを食べました。とってもおいしかったです(笑)。チューはもちろんワッフル食べれないので私の前でワンワン吠えてました。初めてのドッグカフェ、チューにはいい経験になったのかもしれません。また連れて行こうと思ってます。
2005.10.30
コメント(4)
今日は久々に休日出勤を半日だけしてまいりました。とっても会社に行くのがいやでしたが、私はまだ未稼働なので行かないわけにはいきません。別にいったからといってどうにかなるわけではないですが・・・。 テニスは17時からだったので15時前に会社を出て一旦家に帰って用事を済ませてスクールにいきました。今日はダブルスのレッスンということで長時間2時間30分みっちりダブルスやってきました。 最初はストローク、ボレーの練習もしました。ダブルスの練習の時に私が前衛をやっていたんですが、その時にハプニングが・・・。味方の後衛が打ったストロークが私の頭を直撃・・・っていうことでは無いですが当たりました。ちょっと痛かった。(笑)。 私はまだまだ初級のクラスなので前衛の動き方が分かりません。なので後衛にも迷惑を掛けてしまうこともしばしば・・・。ダブルスは前衛の動きが大切だっていうことが今日のレッスンで分かりました。 取りあえず暑かったです。そして長時間やったので最後にはひざがガクガクしてサーブどころではありませんでした。最初はサーブもスムーズに入ってましたが、終わる頃になってくると体力切れでサーブも入らず。もっと体力をつけないといけないなと思いました。 でも今日はストレス発散できて良かったです。明日はゆっくり休んでまたまた嫌な一週間が始まります。11月戦なので毎日帰りが遅くなりそうです。早くこの月から逃れたい・・・。
2005.10.29
コメント(6)
突然ですが久々に仕事の話を書こうと思います。実はもうほとんど出社拒否状態で、先週の木・金曜と会社を休みました。もうなんばにつく間近になってくると胃が痛くなったり頭痛に襲われることもしばしばあります。 まだ機械人間でも会社に行けてるうちが花でした。ということもあり、この週末に辞表を書くだけ書きました。本当は今日出すはずでしたが今日は締め切り間近ということもあり、私自身本当にコレでいいのかなと迷うところもまだちょっとあるので今日は辞表は出してません。 辞める辞めるといっても辞めた後とかまだ考え切れてないのでもうちょっと頑張ってみようかと思います。でも今は葛藤中で、頭の中には常に天使と悪魔がいる状態です。今は悪魔の方がちょっと強いですが。 でもやっぱり今日会社に行って基盤にいったりしたら家にいてる時より充実してるって感じました。会社に行くのは嫌ですが、会社帰りになると今日も一日頑張った。って思えます。なので辞表は制服の内ポケットにでも入れておいていつ出してもいいような状態にして、もう少し自分を鍛えてみようかなと思うようになりました。 明日は忙しい日になります。でも忙しい時の方が充実した時間を遅れるのでそれもそれでいいかなと思うようにします。
2005.10.24
コメント(6)
今日も日曜レッスンに行ってきました。今日はちょっとハードな練習内容だったので汗ダクダクでした。実は汗かきな方なので他の人はあんまり汗をかいていなかったのですが私だけ汗だくでした。気がつくと背中まで汗びっしょりでした。 今日の練習内容はストローク、ボレーそして最後に試合です。半面でコーチとのダブルス・・・。そしてもう半面はボレー対ストローク。なんだか私ボレー好きになりそうです。 っていっても男の人のボレーをしたボールがなんと私の足に当たってしまいました。ちょっと痛かった。(笑)。後から青たんにならないといいですが・・・。 コーチとボレーをしてる時はコーチに「オッケー、ナイスボレー」と言われてしまいました。今日もコーチが二人いたんですが、別のコーチとストロークし終わったときにそのコーチにも「ストローク良くなってきてるけど、やっぱりまだ肘が・・・」・・・のところはなんだったのか忘れてしまいました。(笑)。 そして最後にダブルスの試合です。ワンゲームで今日はダブルフォルトなしという設定でやりました。ダブルフォルトなしということに気持ちがホっとしたのかサーブが今日は入らなかったです。何とかダブルフォルトなしなので三球目のサーブで入ったんですが・・・。サーブは調子いいときと悪い時は私の中ではっきりするので今日は調子が悪かったんだ。ということにしておきます。 でも今日は汗もかいたしストレス発散になりました楽しかったなぁ。(笑)。あんな汗をかくのは久々です。来週はイベントレッスン。これも楽しみです!!早く来週になってほしいです。
2005.10.23
コメント(2)
昨日はチューの3歳の誕生日でした。昨日日記書きたかったんですが、仕事で帰りが遅くなってしまい今日になってしまいました。(笑)> チューが3歳なんて考えられません。もう人間の年でいったら私よりも年上なんて・・・。たった一年で追い越されてしまいました。でもチューが我が家に来た時はちゃんと育ってくれるかなぁ??とか子供はどうしようかとかいろいろなことを考えながら育ててました。 トイレ覚えるのにもチューは半年以上も掛かったりして・・・。ちょっと大変でしたがまぁなんとか覚えてくれたので良かったです。まだまだ書きたいことあるんですがしんどいので今日はこの辺で・・・。 これからもチューとずっと一緒に暮らしていきたいです(笑)。
2005.10.18
コメント(9)
今日は普通の日曜レッスンだったのでスクールに行って来ました。このごろスクールではレッスンが終わる30分くらい前からダブルスの試合に入ることが多くなりました。 今日もダブルスの試合をしました。最初の練習はストロークとボレー・・・。これはいつもと同じです。ストロークもだいぶラリーが続くようになりました。練習では・・・(笑)。とまぁ、私はまだまだこんなレベルです。 でも今日はフォアの練習の時にコーチに「肘あまりひらけすぎないで・・・、テイクバックをもう少し早くするといいですよ」と言われました。二ついっぺんに言われても・・・。見たいな感じでしたが、今日はテイクバックを早くするというのはクリアできたようです。 肘をくっつける・・・というのがなかなか難しく結局最後までできませんでした。来週また頑張ります!!そしてダブルスの試合・・・。試合になると緊張して練習で続いたラリーも少ししか続かなくなる。やっぱりテニスはメンタル面も必要ですね。 私のスクールは週一回のレッスンを月に四回制なのです。今月は日曜日は五回あることになるのでその週の日曜はイベントになります。私も早速イベントレッスン申し込みました。今度はダブルスの練習です。しかも時間が2時間30分と長いです。その間にいっぱい練習して仕事のストレス発散になればいいなと思います。
2005.10.16
コメント(6)
今週も一週間が終わって今は安堵の週末を過ごしております(笑)。 昨日は締め切りだったんですが結局なんの成果もなし。もう仕事やるきがまったくしません。早く辞めたいと思ってる今日この頃です。本当にとりあえず会社に行くだけの機械人間に平日はなってしまってる。 昨日は11月戦に向けての決起大会を法人職域支社全体で夕方勤務終了後からやりました。私はなんの成果も無いので帰りたかったですが、皆行くので仕方なく行きました。そこではまぁたのしかったといえば楽しかったですが。ディスコ会場だったので皆で踊ったりしました。といっても私は踊れません。でもお立ち台に無理やり立たされてしかたなく踊りました。 「恋のマイアヒ」とかその他諸々の曲にあわせておどったのでちょっとスッキリ??しました。宴は20時30まで続きましたとさ・・・。(笑)。 そして宴が終わって家路につこうとした帰り道、ミナミの駅で出身大学の教授に偶然お会いいたしました。どっかで見たことある人やなとおもいながら歩いていたのですが、やっぱりと思って声を掛けてみました。懐かしかったのでちょっとお話しました。仕事とか学校の様子とか・・・。喫茶店があったのでゆっくりしたかったですが時間も遅かったので立ち話だけして終わってしまいました。 もうすぐ文化祭ということで顔を出せたら出したいです・・・。明日は久々のテニス。ストレス発散して楽しんできます!!
2005.10.15
コメント(3)
全384件 (384件中 1-50件目)