Keizo's Blog★IT worldを中目黒から考える★

Keizo's Blog★IT worldを中目黒から考える★

PR

Profile

K-z

K-z

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まる2ラジオ ナガレボシさん
たどり着くまでの日記 ドンファン7418さん
panda舎 キッテコムさん
大型二輪試乗生活出… Tawashiさん
いつも心に太陽を! sunshineさん
じゅんきちのぐりぐ… じゅんhyperさん
harumimemo* roomy*さん
*Aloha kakou* MEENAさん
オンガク大好き! papagenioさん
あやしいふるほんや… はるる!さん

Comments

奥井@ ご無沙汰です。 年賀状有難うございました。 久しぶりに…
keizokawada@ 日記は外部Blog? Seconf Lifeの記事、勉強になりました。 …
cha-ri@ 筒井君ですよね こんばんは 生田中学1年5組で同じクラス…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.05.22
XML

IBMがセカンドライフ的な3D仮想空間シミュレーターを開発 した。

米大企業でセカンドライフに最も積極的だったのがIBMだったけど、もう出してきたかっ! という感じ。

IBMやシスコがe-learningや電話会議的な用途を今まで
セカンドライフ内で模索してきたが、それを自社内にとりこんで
まず製品化してしまった。

踊る巨像はベンチャー的な速さだ!

このブログの過去エントリでは 「ツール提供業」とだけ書き、
e-learningや電話会議利用について明記はし忘れていたが、
3D仮想空間の有望活用分野の1つ。

今後、どれほど伸びるのかな?e-learningについては3Dの方が2Dより適した分野は明らかにありそう。

でも電話会議は個人的にはアバターよりSkypeで相手の実際の映像を見ながらの方がいいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.23 01:32:54
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: