PR
Category
Calendar
Keyword Search
Comments
IBMがセカンドライフ的な3D仮想空間シミュレーターを開発 した。
米大企業でセカンドライフに最も積極的だったのがIBMだったけど、もう出してきたかっ! という感じ。
IBMやシスコがe-learningや電話会議的な用途を今まで
セカンドライフ内で模索してきたが、それを自社内にとりこんで
まず製品化してしまった。
踊る巨像はベンチャー的な速さだ!
このブログの過去エントリでは
「ツール提供業」とだけ書き、
e-learningや電話会議利用について明記はし忘れていたが、
3D仮想空間の有望活用分野の1つ。
今後、どれほど伸びるのかな?e-learningについては3Dの方が2Dより適した分野は明らかにありそう。
でも電話会議は個人的にはアバターよりSkypeで相手の実際の映像を見ながらの方がいいな。