全34件 (34件中 1-34件目)
1

こんにちは!いよいよ私たちも全日本選手権が始まりました。広島で行われた対バニーズ戦、伊賀戦を無事勝ち抜きユニバーで行われる準決勝に駒を進める事ができました\(^O^)/バニーズ戦があったのは22日。22日と言えば我らがキャプテン磯崎選手の誕生日!!三十路+1歳になった磯さんの誕生日会をやろうと夜ご飯の時にケーキを内緒で出す予定で、OGの人たちがケーキをホテルに送ってきてくれました(^O^)いざケーキを出すとなったとき箱を空けた瞬間私は何が起ったか分からなくなるくらいパニックに・・・(◎-◎;)何とケーキがぐしゃぐしゃ・・。修正不可能・・。その時たまたまホテルにOGの人がいたので慌てて近くのケーキ屋さんに買いに行ってもらい無事にスタートする事が出来ました(^o^;運が良いのか悪いのかよく分からなかったけど、まぁケーキが二つ食べれたからOKということにしておこ~っと(^o^;そんなことがあったけど無事三十路+1の誕生会を行うことが出来ました!しかしあんなに焦ったのはいつ以来だろう・・・?!だって何が起きたか分からなくて一回ケーキの箱閉めちゃったし(*_*)あ~びびった~。☆☆☆次の日はみんなで広島焼きを食べに行きました!!あ~いよいよ次は浦和戦。リーグでは負け越しているだけに、勝って今年の戦績をチャラにして決勝に行きたいです(^^)vしかしこの結果を皆さんに報告できないんですよ。実は・・・私のブログは今回が最後なんです(T_T)いままで観てくれた皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私なんかのブログを読んでもらって。少しでも女子サッカーの生のところを分かってもらえたらというのと、わたしの好物を知ってもらえたら(o^o^o)って思って書いてました。ヘタクソな文でしたが気持ちが少しでも皆さんに伝わったら本当に嬉しいです!今まで本当にありがとうございましたm(__)mこれからも暖かい応援をよろしくお願いします!!ではグランドで(^_-)
2006/12/26
コメント(88)
つっ・・ついにでた~!!(^O^)集めに集めた稲中ストラップが全種類集まりました!!いや~長かった!このためにいくらつぎこんだか(^o^;ちなみにこの写真のは1番最初に出て4回くらい出てきたいやな奴!も~またっ!( ̄^ ̄)みたいな感じで何回も出てきました。冗談は顔だけにしてくれ~!!話は変わりますがクラブW杯のバルサの初戦皆さんも観たと思いますが私もテレビで観ました!もう凄いとしか言えない!おもしろすぎですね!バルサは今までサッカー観てきたなかで生で観てみたいと初めて思ったチームですね~。ロナウジーニョはもちろんうまいけどやっぱりデコが効いてるんじゃないかなと思いました!困った顔してやる事凄い!みたいな(^O^)そういえばこの間チームでバルサの話をしていたときのこと。バルサはどうだこうだと話していたら、うちの右サイドのK選手が『ああ~バルセね。』って言いだして、みんなで『あれっ今バルセって言った・・・』(爆笑)たしかにバルセロナにサは付かないけどサッカー人ならバルサくらいわかっていてほしかったぁ~(*_*)K選手によるとバルセで略すものだと思っていたらしいですが、さすがK選手!多分本当に興味が無かったんだろ~なと思います!余談ですがS選手は前回の選手権の決勝でゴールした後にポストに激突し、大きなこぶを作りましたが、その日の夜にはバルサもロナウジーニョも言いたくても言葉が出なかったみたいです(T_T)ボクサーの気持ちが分かった1日だったらしいですよ(^o^;
2006/12/15
コメント(5)
こんにちは!!最近いきなり寒くなりましたね。極度の冷え性の私としてはかなり辛い時期になってきました!!寒さ対策はしているのですがやはり寒い・・・(*_*)原付に乗ったときには誰だか分からないくらいの防寒をしてます! (^o^;練習場が山の中なのでみんなタイツに長袖インナーを着て頑張ってます!!もう少しで選手権ですからね!風邪を引かないようにしないと。今年の風邪は胃と腸にくるらしいのでみなさんも気を付けてくださいね!!さて、この間話したO選手が練習に復活しました!きれいな鼻筋になり、H選手は羨ましそう(^O^)そして練習の時は日韓W杯のときの宮本選手のようなマスクをつけてボールを蹴っています!視野が狭くなりそうですが元気にプレーしていて一安心!でも宮本選手は似合っていたけど顔が球型のO選手はちょっとマスクを付けると…笑い者になっていました(^o^;
2006/12/08
コメント(2)

こんにちは(^O^)先日練習試合をしていた時のこと なんですが、高めのボールにうちのO選手が頭で つっこんだら相手が足をあげてきて、『ガッシャ~ン!!』見た感じ、あまり強く蹴られた感じではなかったので大丈夫だろうとみんな見ていたけどなかなか立ち上がらないので近くに行ってみるとなんと・・鼻が曲がってる・・(@_@;)そのまま退場して病院へ。そして出た結果は陥没骨折。手術をすることになりました。しかし、今はもう元気に練習にきててサッカーはまだ出来ませんが、走ったり筋トレしたりトレーニングに励んでいます!!(^o^;そして本人が入院している間、看病の為、神戸に来ていたO選手のママは、夜は私達の寮に泊まっていました。みんなでご飯を食べながら、ゲームをしたり、歌を歌ったりワイワイしている時に、どこからともなく十円ハゲのズラが回ってきました!!それをO選手のママの前に置くと、ノリが良いおばさんは、自ら被ってポーズまで決めてくれました!! (^^)v子供はまだ入院中でしたが、おばさんはかなりはしゃいでいました\(^O^)/O選手の鼻もきれいに治り(前より高いかも!?(^o^;)二週間もすればくっつくみたいで一安心!選手権ではばっちり活躍してくれると思います!!しかしこの時期去年も磯さんが顔を骨折したし、何かあるのだろうか・・(・・?)
2006/11/30
コメント(2)

こんにちは。中田選手に続き水泳のイアンソープ選手までいきなり引退してしまいましたね(__)ソープ選手はアテネオリンピックで実物を選手村で見ましたが、他の選手達と一緒にいたけど一人オーラが違いすぐに気付きました!でも普通にマクドナルドで注文していました(^.^)そんなソープ選手の引退はとても残念ですが、次の水泳のヒーローは誰になるか、それは楽しみです!さてこの写真は何かわかりますか??前にも話したと思うんですが、磯さんの実家に行くとおばさんの漬けたお漬物が出てきます。どれも美味しいんですが、特に私が好きなのは、この大根のたまり漬け(!?)なんです!!これはそのままでも美味しいし、ご飯がかなり進む君(^_^)vもう食べ始めたら止まらず、どんどこ食べちゃいます!!この写真を見たら勝手に口が開きませんか~?(^O^)私があまりにも言うもで、この間関東で試合のときおばさんがわざわざ漬けて持ってきてくれました。今はそれを大事に大事に食べて幸せを感じているところです(^v^)磯さんのおばさんは料理が上手で栗の甘露煮なんかも持ってきてくれてみんなで食べてたら一気に無くなってました\(^o^)/おばちゃんいつもありがとう~(^.^)さて選手権の日程&トーナメントが発表され、なかなかハードなスケジュールでした。私たちも何年かぶりに、広島で試合があります。選手権までの間にチームの完成度を上げてリーグで出来なかった優勝を出来るように頑張りますのでこれからも暖かい応援をよろしくお願いしますm(__)m
2006/11/23
コメント(3)
こんにちは!お久しぶりです(^-^)まずはリーグの結果報告から。第2クールの最終戦でベレーザに勝ち他力ながら優勝の可能性をほのかに残したのですが、プレーオフの1試合目浦和に負けて撃沈!!そのままどこも変わらずに3位の結果となりました。しかし下位のプレーオフはかなり白熱していてアイナックがかなり頑張って気が付けば下位の一番上にいましたね。でもアイナックは第2クールに入ってから凄く勢いを感じたし、チャレンジャーな感じが伝わってくる試合をしてました。私たちも気持ちを前面に押し出すようなサッカーをして選手権で優勝できるように頑張りますので今年の日程ももう少しでおわりますが応援よろしくお願いしますm(__)mさて、そんなリーグの表彰式に出席するため前日に東京に上京した私と磯さん。私たちが向かった先は・・・「アントニオ猪木酒場」!!前にテレビでやっていて磯さんが熱望!!(彼女はプレーを見ての通りプロレスがかなり好きらしく、女子プロに入りたかったらしい)東京に行ったらだいたい一緒にいるであろうメンバーで、とりあえず行ってみました!!(^o^; お店のなかはかなり広く、テレビがたくさんあってもちろんプロレスが流されていました。そして出てくる料理名がまたおもしろい!!コブラツイストという名の30cmのウィンナーや1・2・3サラダ~など猪木に掛けたものばかりでお店は気付けばプロレスファンでいっぱいでした(^o^;私たちは雰囲気さえ味わえれば良かったのでご飯を食べて出ていきましたが長い人たちは3時間以上余裕でプロレスに釘づけになってました!恐るべき猪木パワー(*_*)私たちは猪木パワーに圧倒されながら猪木酒場の前で記念撮影をして帰っていきました!
2006/11/17
コメント(3)
STAR soccer WEBスタッフみなさんから募集したメッセージへの回答編:ラストです。今回はたくさんの質問をお寄せ頂いたカズヤさん、FC盛岡さんに集中回答(笑)です。どうぞ~!!★カズヤさん・サッカー人生での初ゴールはいつですか?(覚えてますか?)小学校の6年生ですね。ずっとDFしかやらせてもらえなくて、初めてMFをやらせてもらえた日です。・絶対負けたくない人は誰ですか?兄かな?!偉そうだから!・海外に行くことも良くあると思いますが、住んでみたい国はありますか?あまりたくさんの国は行ったことないけどやはりアメリカはちょっと憧れます。・選手を引退したら、何をしたいですか?う~ん・・・そのときに考えます!!・男性だった場合、どこのクラブチームでサッカーがしたいですか?(日本でも海外でも)今はやはりバルセロナかな。観てて面白いですよね(^_^)v・試合に勝つとボーナスはもらえるのですか?いくらくらいですか?ボーナスはありませんが、お金には代えれないくらいの喜びはあります(^v^)・サッカーの次に好きなスポーツは?観るのは好きじゃないけど野球は得意ですよ!・願いがかなうとしたらどれを選びますか?(ロナウジーニョの身体能力と技術、好きな女優さんの顔に変われる、現金1億円)もちろん女優になります!!!・苦手なものは何ですか?(ジャンルは問いません。食べ物でも、人でも。ちなみに私は閉所が苦手。)生クリーム。タバコの煙。寒さ(-_-;)・好きな宝石は?(田崎だけに)誕生石のアクアマリン。持ってはいないですが・・。 以下はヒジョーに個人的な質問。・どうやったら、お会いできますか?三ノ宮でぶらぶらしてたら!! ・どうやったら、友達になれますか?ちゃんとお話しする機会があれば!・遠距離恋愛をどう思いますか・・・?お互いがよければ。★FC盛岡さん・サッカーを始めたきっかけは?兄の影響です。・俺ってうまいって思ったのはいつごろから?思ったことないです!!・好きな人は?どんな人が好みなんでしょうね?うちの弟はどうでしょう?弟さんを知りませんからなんとも・・??
2006/11/09
コメント(0)
STAR soccer WEBスタッフ今週も先週に引き続き、以前みなさんから募集したメッセージへの回答編です。”らしいなー”と言う回答あり、と思えば意外な一面もかいま見れる回答ありで、ファンの方は必見です!どうぞ!★TASAKISTさん・誰かのプレーを参考にしているということはありますか?・セットプレイのキッカーとして、いつも素晴らしいプレイを見せてくれていますが、どれくらいから自分は他の人よりキックが上手いと意識し始めましたか?エミーニャ(以下:E )誰のプレーというのはないのですが、うまい人のプレーは何でも参考にしますよ(^_^)vセットプレーは自分ではうまいと思ったことは特にありません。背が低いのでセットプレーで何が出来るかと考えたときにキッカーだったんだと思います。 ★しんじょうさん・ずばり、ロナウジーニョ選手(男)と話ができるとしたら、何を話しますか?何を聞きたいですか?E: 何を思ってプレーしているのか。何をしているときが楽しいかとかあんなにサンバを踊りまくって疲れないかとかいろいろ聞きたいです(^.^) ・4つのカプセル錠剤があります。 それぞれスピード、スタミナ、テクニック、メンタルのレベルアップが望める薬です。どれか一つを選ぶとしたらどれを選びますか?E: スピード!!!技術が無くても通用するから!! ★モモのハハさん・今一番はまっていることはなんですか?また、今一番欲しいものはなんですか?E: セブンイレブンに売っている稲中卓球部のストラップを集めてるんですけど、一つだけまだ出ていないのがあって、それは前野と井沢という主人公たちがパンダに乗っているんですけどなかなかでないんで苦労しています。この前は4000円も使ってしまいました(――;) ・どこか行ってみたいところはありますか?E: 行ったことの無いところ!暖かい島とか、ブラジルも行きたいです。後は温泉ですね(^_^)v ・どんな音楽を聴いていますか?E: 私は人に言わせるとかなり流行が遅れていて曲が出て半年後くらいに私の中で流行るんですよ(-_-;) ・どんなテレビを良く見ますか?E: 今回はドラマ結構見てますよ!ドラマが無いときは旅番組とか何気に見てます! ・どんな本を読んでいますか?E: 本は結構何でも見ます!気になったら買います!ハリーポッターとかも読むし、宮部みゆきとかもよんだりスポーツ選手の本とかも読みます!! ・好きな色はなんですか?E: ずばり「ピンク!!」 ★コーヒー豆さん・今までのベストゴールを教えてください。E: たぶんゴールはすべて覚えていますが、最近だったら国体の3決で決めたゴールです!夏からずっと練習していたキックだったから嬉しかったです! ・今まで試合の中で一番の失敗はなんですか?E: ファールになって、相手にボールを渡そうとしたときに自分の股の下から投げたら受け取ってもらえなくて遅延行為でイエローカードを食らったとき(-_-;) ★インドカレーさん・もっと磯崎語録を教えてください!E: 国体で三重負けた次の日の岡山戦の試合前の話を一つ。(前略)「昨日私も夜考えて、何でこんなにしんどい思いをしてサッカーしているんだろうとも思った。でもこんなに一生懸命になれるのも今だけだしみんながいるからだと思った。だから今日はみんなも楽しくやろう!!」(泣)って泣いてました!
2006/11/01
コメント(0)
STAR soccer WEBスタッフ今回は、以前みなさんから募集したメッセージへの回答編です。本当にたくさんいただきましたので、ほんの一部のご紹介になりますが、どうぞ!★ヒデさん彼氏はいますか?あと、どんなタイプの男性が好きですか?僕は山本さんみたいな楽しい人がタイプです(^o^) エミーニャ(以下:E )彼氏はいます!と胸を張っていえるようになりたいです(^.^)が、いません!タイプは穏やかで最低限の常識のある人が良いです!★036TASAKI・歴代ユニフォームで一番お気に入りは?又着たくないのは・・・年モデル? E: あまりわかりませんが、年々良くなっているのは確かです!(^.^)★あさみさん・いつからサッカー選手になろうと思ったのですか? E: 小学校のときからただ漠然と・・。★横須賀シードルフさん・サッカーやってて良かったと思う時はどんな時ですか? E: ゴールを決めたとき、後は強い相手に戦い抜いて勝ったときは最高ですよ!★くまさん・甘いものがお好きなようですが、(私も大好きです!)今までで一番美味しい!と感じたお菓子はありますか。 E: 和菓子なら豆大福!!(^・^)あと磯さんや大谷さんの作るバナナケーキ大~好き(^v^)★ポトフさん・試合中は何を考えてプレーしていますか?応援席など見る余裕はあるのでしょうか・・?E: スタンドは試合前しか観れないです。★かおりさん・チームで一番の仲良しは誰ですか?・1ヶ月、まるまるお休みがもらえるとしたら、何をして過ごしますか? E: チームでは磯さんといますね。オフのときは大体ベレーザのがんちゃんと小野寺さんと磯さんの実家に遊びに行くので1ヶ月あったら何日かはお邪魔しに行きます!!おばちゃんの漬物が極旨なんです!!(^v^)★はばたん!さん・ムービーのえみさん!とっても可愛かったです!なぜパンダ・・?と気になりました笑。 E: あれを撮るときに近くにあるのを発見したので乗っちゃいました!(^_^)v……
2006/10/27
コメント(1)
こんにちは!なでしこリーグはとうとうレギュラーシーズンを終え、プレーオフに突入しましたっ!!最終戦となったベレーザ戦。前半30分くらいまでは、何度あぶないと思う場面になったか数えきれません。しかーしっ!みんなの捨て身のディフェンスで何とか耐え、少しずつうちのリズムになり、セットプレーから得点することが出来ました(^^)v後半も攻め込まれる場面が多々ありましたが、前半よりはボールもつながり、追加点を入れることが出来ました。最後に1点を返されてしまいましたが、何とか逃げ切り、私がTASAKIに入ってから初めてリーグ戦で勝つことが出来ました(^^)v勝ったのは1999年以来らしく、私はまだTASAKIに入る前だったので、その時の勝ちのことを知らない、そう思いこんでいました。ところがっ!とても不思議なつながりで「その勝利」を偶然(?)にも知っていたことがわかりました!それは私が高校選手権で神戸に来ていたときのこと。神戸ユニバー競技場のサブグランドであったその試合を、私は観戦していたのでした(^o^;その時はTASAKIに入るとは思ってもなかったし、ベレーザにはヤナギがいたので『ヤナ頑張れ~』くらいに観ていた試合でした。そして結果はTASAKIの勝ち。TASAKIに入ることが決まったのは、くしくもその5日後のことでした(^o^;しかし、それ以来の勝利なんてずいぶん長かったですね~。まぁっ、またすぐにベレーザ戦、そして浦和戦があります。しんどい試合が続きますが、残り3試合みんなで優勝目指し最後まで戦いますので応援よろしくお願いしますm(__)mさてさて、そんな厳しい戦いを控える昨今、当然のことながら、練習後はへとへとに。でもそんな状況でも、みんなが笑顔になる時があります!!それは…帰りのバスのおやつタイム!!各々が持ってきたものを食べているんですが、練習の後の至福の一時ですかね(o^o^o)ここでパワー&栄養をつけて次の日も頑張る力となるのです!!
2006/10/19
コメント(5)
こんにちは!お久しぶりです(^^)vリーグ、国体、リーグとずらっと試合続きでようやく週1試合というスケジュールに戻りました(^o^;しかし私たちはまたまた合宿中ですが・・伊賀戦くらいから話が切れているのでその辺から書きますね!!なかなかリーグでスカッと勝つことがなかったのですが伊賀戦に関しては『勝った』って感じでした!!しかしもっと点が取れたしもっと崩せたかなとも思いました。でも結果がなかなかでなかった中でこの試合の3ー0はチームに勢いがつきました!そして、この調子で国体にっ!!と臨んだ兵庫国体!磯さんが兵庫県の旗手をして大谷さんが炬火ランナーで開会式の会場を走り、火が灯った瞬間なぜか感動して涙が出てきました。残念ながら私はハンカチ王子は観れなかったけど、チームの子は観たらしく興奮して教えてくれました(^o^;1回戦2回戦を勝った私たちはまたしても伊賀改め三重県!!一週間前くらいにやったけど・・・。って思いつつ、兵庫のためにもと気合いを入れて望んだ1戦!!結果は0ー2で撃沈!(*_*)サッカーって本当にわからないです(T_T)その夜みんなで話し合い次の岡山戦に臨み、しっかり勝つことが出来ました!試合後に試合を観にきてくれていた父兄に昨日と今日で何故こんなにサッカーが違うのかと聞かれました。今日のサッカーなら昨日も勝てたんじゃないかと。だてにただ観てるだけじゃないんだなと。素人目ほど的を得てるものは無いなと痛感しました。m(__)mそして中3日で望んだアイナックとのリーグ戦。ベレーザと引き分けたり、かなり力をつけてきているだけに、油断は出来ない相手でした!!試合前に伊賀戦で100試合達成したセレモニーがっ!!誰?誰?あ・た・し(^^)vと前に出て花束をもらったらなんとっ!!自分の顔よりでかい顔をした人形が!!それは国体で一躍有名になったマスコットはばたん!!メチャメチャ嬉しかったです!はばたん何げに高いんですよ~!!母に言ったら絶対に持って帰ってこいとの司令が!母は国体ではばたんの虜になってしまったので(^o^;話がそれたので試合にもどします。前半すぐに1点を入れたTASAKIが逃げ切り何とか勝ちました(^o^;沢山チャンスがあったのですが私を含め決め切れず・・。今のチームの問題でもあるのかな。でもチームが流れに乗ってるとどんなシュートでも入ったりするのでまずは流れを作りたいと思います!!今回はだいぶ長くなりましたが、次回もまた読んでくださいね。次はベレーザだ~(^o^;ここで私からのお願いです。国体の準決勝の試合前、加古川運動公園陸上競技場のスタンドでTASAKIサポーターの方のカメラ+望遠レンズ等が置き引きにあい、なくしてしまいました。心当たりのある方はぜひペルーレ事務局まで連絡してくださいm(__)m最後に内緒で試合前の円陣の時のひとこまから、磯崎語録を。『松井秀樹が言ってたんだけど、勝敗は始まる前に決まっている。だから後は思い切ってやろう』そう言って三重県に負けました(;_;)磯さ~ん!勝敗は何日前くらいに決まってるんですか~!?(;_;)※前回のブログで募集しましたコメント、質問等のメッセージですが、皆様にはたくさんの応募を頂きました。取りまとめて山本選手には確実にお渡しいたします。また質問への回答は次次回ぐらいを予定しています。お楽しみに!(STAR soccer WEBスタッフ)
2006/10/13
コメント(8)

9月。残暑和らぐもつかのま、降っては晴れ、晴れては降りと不安定な天候が続いた3連休の中日。STAR soccer WEBスタッフは東京遠征中のTASAKIペルーレFCを直撃して、我らがEminhaこと山本絵美選手からムービーメッセージをいただきました。前日に駒場で浦和戦、翌日に等々力競技場でマリーゼ戦という過密な日程の中、とっても気さくに、そして面白おかしくメッセージ撮影に臨んでいただきました。その時のムービーメッセージはコチラ↓↓↓ ※写真は”玉井スペシャル”前の写真です。念のため。【撮影裏話】メッセージ撮影自体は短時間で終了したのですが、打ち合わせも含めて小一時間、本当にいろいろな話をさせていただきました。通算50ゴールについて、普段の生活のこと、チームメイトの仲良し磯崎キャプテンや大谷選手のこと、和菓子のお話、遠征帰りの車中の雰囲気の話などなど、その他にもあんなことやこんなことまで…なかなか表に伝わってこない選手の生の声に触れて、撮影も忘れて(!?)ふつうに、とても興味深くお話に聞き入ってしまいました…(山本選手、本当にありがとうございました!)このブログをご覧になっているみなさん!山本選手に聞いてみたい!こと、これだけは伝えたい!という応援メッセージなど、ぜひぜひ、たくさんのコメントをお寄せください。応募はコチラから。頂いた質問は全て山本選手に目を通していただき、その中からEminha自身が選んで、質問にお答えしちゃいます!!締め切りは10月13日(金曜日)です。よろしくお願いします!!
2006/09/25
コメント(15)

こんにちは!私たちは2試合を中一日で戦う今リーグ一番ハードな試合を関東で迎えました。2試合ともアウェーで戦うということで、サポーターの数もやはり圧倒的に相手のほうが多かったけどペルーレサポーターは一生懸命応援してくれました!(^O^)最初に迎えた浦和戦!前半浦和は裏をついてどんどん攻撃してきましたがシュートミスなどで助かり、徐々に慣れてきたペルーレが攻撃しても最後のつめが甘く後半へ。後半開始早々、大石選手が頭で決めて、ゴール!!その一点を守り切って何とか勝つことができました!! 次の日はホテルの近くの多摩川で軽いランニングをして、次の試合に臨みました!朝起きるとどしゃぶりの雨っ!!これはヤバイと思っていたら、出発時間にはやんでいてホッと一安心してバスに乗り込みマリーゼ戦。浦和に近づくためにも勝って帰る!とみんなで言って臨みましたが前半1ー0、後半2ー3と同点でおわってしまいました。何が良くて何が悪いとか良く解らなくなっちゃうくらい激動の後半でした(T_T)やっと縮まった浦和との差が縮まりきらずに自分達で苦しめる結果になってしまいました(*_*)でもまだリーグもプレーオフもあるので切り換えて次を戦いたいと思います!!この試合は土曜日と月曜日だったので、いつもは月曜日がオフなのですが、今回は火曜オフ!いつもは出来ないことをしようと思い、まずは映画館へ!!(火曜日はなんてったってレディースデー(^^)v)シュガー&スパイスを観て、切なさにジーンとなりつつ、世の中こんなものかっ!と怒りながら映画館を後にして、次に向かったのは美容院!!関西は月曜が美容院お休みのため、なかなか行けないので、久々に行ってきました!!神戸にきて3年目位に今の美容師さんに出会い、以来ずっと任せている方です(^^)v最近お店を個人で出してすごくゆったり出来るのでとても居心地が良いんです(^-^)そして今回は久々にパーマをかけてもらいました!わたしは母親譲りの天パーのため、ゆるいパーマだとあまり気付いてもらえないので、しっかりめにあててもらいました!その名も玉井スペシャル!!(美容師さんが玉井さんというので、パーマをかけるときはいつもお任せで玉井スペシャルにしてもらってます)パーマの途中、液がたれないようにタオルで頭をぐるぐる巻きにされた姿を観て思わず、インチキ占い師みたいっ!と言ってしまいました (^o^;くるくるカーラーで巻かれてるし、鉄板みたいな棒が出てるし、そんな姿はなかなか見れないので写メを撮ってもらっちゃいましたっ!それがこの写真↓今回は玉井さんいわく、大人っぽさをイメージしたみたいですが、私は気に入ったのですがチームの人はやはり気付いてくれずに、単なる天パーだとまた思ったみたいです(^ー^;わたしはがんちゃんくらいクルクルにしないと気付いてもらえないのかしらー(T_T)
2006/09/21
コメント(10)

こんにちは!湯郷との試合は1ー1の引き分けで、また上位と差が開いてしまいました(T_T)せっかく前節縮んだのに~!!次は中一日で2試合連続であります。しかも前回負けている浦和、そして引き分けた東電。これ以上離されるわけにはいかないので、勝って勝ち点3を取りたいです!!この前試合後に、50ゴール達成ということで、サポーターのみなさんに花束を頂きました!!私は知らなかったし、100ゴールとかならわかるかもしれないけど50ゴールというびみょ~な数ながらみなさんはお祝いしてくれました。(^-^)サポーターの方々はこの試合も豪雨のなか応援して頂いて、本当に嬉しいかぎりです。ありがとうございますm(__)mさて、話は変わりますが、もうすぐ国体が始まります!今年は兵庫というだけあって私たちも色んな行事に参加しています。壮行会や結団式に参加しましたが、普段は観れない違う種目の選手などを観てみんな目がギッラギラ!!(*_*)あの人がかっこいいとか、あの横顔が・・など周りを観まくってました(^_-)そして兵庫のマスコット『はばたん』今まで私が国体に参加してきた中でも一番かわいいんじゃないかと思います!時々ペルーレの試合も来てくれますが。子供たちにもかなり人気で、会社の先輩の子も(1才なんですが)はばたんを観ると興奮して、『ボッボ!ボッボ!』と言って手をばたばたさせるんです!まぁはばたんは鳩ではないんですが・・・(^o^;今年サッカー成年女子の試合は平日ですがみなさん是非観にきてください!そして帰りには、はばたんと握手して記念撮影をどうぞm(__)m
2006/09/16
コメント(11)
こんにちは!いよいよリーグが再開しました!!私たちペルーレは再開初戦、高槻とアウェーで戦いました。最近はかなり涼しかったのに、いきなり夏を思い出したかのような気温になり、猛暑のなか試合が始まりました!観にきていたお客さんもかなり暑かったと思います(^o^;試合は前半ペルーレがボールを回すけどゴールまでいかずに、高槻がカウンターで攻めるみたいな感じで進んでいきました。そしてそして、ゴール前で味方が倒されフリーキックのチャンス。『最初だから蹴ってみるわー』と一言いってボールをセット。思い切って蹴ったらそれが入ってゴ~~~ル!!!久々の得点だったのと、みんなも喜んでくれてうれしかったです!!(^^)v二点目もセットプレーから入って、あと1点取ってハーフタイムに入りたかったけど、奪えず後半へ。1点入れられて、前期なら嫌なムードになっていたかもしれないけど、今のチームは前に行こうとする気持ちが強いから、しっかり3点目、4点目を取れたんだと思います!!私もチャンスが沢山あったのに決めれなかったし、パスミスからカウンターを食らった場面もあったからもっとミスを減らさないと。(・・;)高槻ではこの日2試合行われたのですが、2試合目のINACvsベレーザ戦を私と磯さんがビデオ撮影していた時のこと。普段やらないからわからなくて、最初の15分くらい撮れてないし、前の人の後頭部が入るし、興奮して声入っちゃうしで散々でした(^o^;前のおじさんの後頭部をどう回避するか考えた結果、そっち側にボールが行ったときは三脚ごと浮かして撮っていました。(^o^;三脚をもう少し伸ばせば良いことに気付いたのは後半のロスタイムに入ってから!!笑い声と叫び声の沢山つまった楽しげな(?)あやしい(?)ビデオになっちゃいました!(^o^;そういえばもうすぐ9月9日になるなぁ~。それがなにかというと、私とそっくりの母の誕生日!!正確に言うと私がそっくりなんですけどね。関西での試合はいませんが関東なら大体来てるので探してみてください(^-^)まぁすぐわかります!!母はあまりサッカーを知らないからボールがゴールに入ってハーフラインにボールが戻されると『入ったのに何でっ!!』と言って周りの人を困らせます!水筒に日本酒つめてくるし(・・;)でも来るのが楽しみみたいなので何も言わないようにしてますが・・。見つけたら『素敵なパーマですわぁ』と言わないでくださいね!天パ~ですから(^o^;
2006/09/08
コメント(4)
こんにちは~。8月27日のなでしこオールスターはたくさんのみなさんに投票して頂いたおかげで出場することが出来ました!ありがとうございました!オールスターは普段は敵として戦っている選手と一緒にプレー出来るとあってやはり楽しいものなのでその場にいられる事は本当に幸せでした!試合の前日には前夜祭があって、普段ニユホーム姿しか観たこと無い人もこの時ばかりは、みんなビシッと決まってて試合とは違う面をみれた気がしました!なかでも、10番同士ということで澤さんとあやがドレスアップして登場すると会場はかなりどっと湧きました(^O^)それと例のアレ。私自身が皆さんから選んでもらって観にきてもらえるということで、プレーはもちろんなんですが、やはり楽しんでもらいたいと思って考えた結果が、あの入場でした(^^ゞあれは一週間くらい前から考えていたんですが、ズラは当日の朝、磯さんと一緒にハンズに買いに行って用意しました(^o^;なかなか良いズラがなくて、アフロとかはあるんですけど、ロナウジーニョのはさすがになく、しかたなくロン毛を購入し磯さんと試行錯誤しながらゴムで縛って完成させました(^^)v入場するときはさすがに緊張していて、みんなの反応が分からなかったんですが、アナウンサーのキクちゃんに『湧いてましたよ』と言われたときは恥ずかしかったけど喜んでもらえて良かったとホッとしました(^o^;試合はレベルの高いプレーが随所に出ていましたがやはりEASTのボール回しはさすがでWESTは守備でいっぱいいっぱいでした(^o^;でもそれは試合前に話して分かっていた事なのでメンバーのみんなも納得ずみでじゃあ自分達はその裏を突いていこうと言ってたらその通りに点が入って凄く嬉しかったです(^O^)途中に原ちゃんが得たフリーキックについて試合前のロッカーでの、あや、原ちゃん、あこ(庭田)、そしてわたしの会話をお聞きください!!(わたし)『フリーキックさ~蹴る人が最初にまたいで、それから一人ずつ全員またいで最初の人が結局蹴るってのはどう?』(あや)『じゃあ蹴る人はその場でジャンケンで決めよう~』(原ちゃん)『うちそういうの弱いんだよね~』(あこ)『笑』こんな感じで話は決まって試合で得たフリーキック。実際は原ちゃんが倒されたから原ちゃん蹴りなよ!って事になっていざ作戦スタート!!原ちゃんが跨いで、私、あこ、あや、そして原ちゃん!ボールは枠を外れちゃったけどオールスターだから出来る事、そしてスタンドの歓声!!作戦を立ててて良かった~(^O^)決まったらもっと良かったけど(^o^;試合は前半1点、そして後半1点を私たちが入れ、その後1点返されたけど守り切って終了~!!MVPは大谷さんが頂いてきちゃってましたっ!!レッドブルー1年分もチームで頂き、良いことだらけのオールスターでした!!今週からはリーグが再開するのでそちらの応援もよろしくお願いします!(^^)v☆なでしこリーグ 2006 第8節 9月3日 スペランツァFC高槻 VS TASAKIペルーレ高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場11:30 kick off!!FC第9節 9月10日 TASAKIペルーレFC VS 岡山湯郷Belle加古川運動公園陸上競技場14:00 kick off!! 関西地区にて、新商品「バスタオル」限定50枚 / 2,500(税込) を販売させて頂きます。 ※オールスターファン投票選出の感謝を込めて、新商品バスタオル購入していただいた全員の方に、6選手の直筆サイン入り写真(はがきサイズ)をプレゼントさせて頂きます!!
2006/08/31
コメント(7)

こんにちは!今回も北海道合宿について書きたいと思います!北海道で、私は生まれて初めてジンギスカンを食べました。北湯沢から札幌に移動した夜にみんなで食べに行ったのですが、かなり盛り上がり、すごく楽しい夕食でした。「私は」ですが、実はジンギスカンよりウインナーの方が美味しかった(^o^;あの独特のくせにやられてしまいました。次の日は、飛行機までに時間があったので、大倉山や小樽の北一ガラスなどをみにいってお土産を買ったりしながら北海道を満喫しました!!大倉山のジャンプ台は観てるだけでもかなり恐いのに練習をしている人たちが次々に飛んでいて、思わずみんなで拍手喝采!!高所恐怖症の私には出来ないなぁ~と見入ってしまいました!!(*_*)小樽では、北一ガラスに行こうと地図を開いていた時に、それとは逆の方向にドラマで使われるという有名な崖があるらしく、タクシー運転手に呼び止められ『船越英一郎がよく来る』とか訳のわからぬ理由で、あやうくそっちの崖に連れていかれそうになったなんてこともありました!!そそくさと逃げましたが(^^ゞ今回の北海道合宿は、沢山練習をして、いろんな所をみて、美味しいものを食べて、とても良い合宿でした。北海道で食べる物は何でも美味しく、最後に食べたとうもろこしもやっぱり美味しかったです!(磯さんのおごりだったからかしらっ(^^)v)でも…神戸に帰ったら二部練が待ってるかと思うと、ちょっぴり憂欝な気持ちで、新千歳空港を後にしたのでした~。m(__)m
2006/08/25
コメント(11)

モックなでしこリーグ オールスター 2006のファン投票では、多くの皆様に投票して頂き、選出していただきました。ほんとうにほんとうに有難うございます。凄く凄く嬉しいです。私自身、とても 楽しみにしています。応援よろしくお願いします。ちょっと宣伝になりますが、当日 国立競技場でペルーレグッズの販売があります。関東地区での販売は、あまりないのでぜひみなさま、この機会に如何でしょう?私のオススメ商品はなんといっても「全選手直筆サイン入りの応援フラッグ」です。全員でサインしましたよ~それともう一つ、新商品「バスタオル」はひざ掛けや座布団代わりにも使用できて便利!。う~ん 携帯ストラップ・クリーナー・・・・・結局、全部可愛いので全部オススメですね(^。^)<8月27日(日) 国立競技場 モックなでしこリーグ オールスター 2006>TASAKIペルーレFC グッズ販売 17:00(開門)~ 18:50頃販売終了メインスタンド側 コンコース付近 (千駄ヶ谷門近辺) ≪TASAKIブース≫にて ☆ 全選手直筆サイン入り 応援フラッグ /1000 限定100本 下写真参照: 田崎POPフラッグS(2006 all star用l) ☆ NEW!! バスタオル /2500 限定50枚 下写真参照:田崎POPバスタオル(2006 all star用l) ・タオルマフラー /1500 ・携帯ストラップ /500 ・携帯クリーナーストラップ /500 ・シールセット /300 ・バンパーステッカー /500 ・ユニホーム型抜き扇子 /500 ・アクリルユニホームキーホルダー /500数に限りがありますので、お早めに!!
2006/08/23
コメント(1)

こんにちは~。夏は暑いものですが、暑いですね。ここまで暑いと外に出るのが危険になりますよね(^^;ということで(そんな理由じゃないけど…)、私たちTASAKIペルーレは北海道に合宿に行ってきました!!「合宿」とはいえ、私は北海道が初めてだったので、いろんな想像を巡らせて神戸空港を旅立ったのですが、「きっと涼しいところなんだろう」と巡らせていた私の想像は、飛行機を降りた瞬間に打ち破られました。普通に35度…。湿度はあまり感じなかったけど歩くだけでもかなりバテそうでした。新千歳空港では、お昼ご飯を食べることになり、やはり北海道といえば、海鮮丼!!ということでお店に入って海鮮丼を注文しました。来た瞬間に、彦麻呂並みの歓喜の声(海の宝石箱や~)を上げておいしくいただきました。さてさて、合宿についてです(^^:練習は北湯沢で毎日2部練みっちり試合を交えながらやっていきました。走りがメインで体がかなり痛かったですが、いつもと違う環境だったということと、そして、代表選手が一ヶ月チームを離れていたので、チームの方向性をみんなが理解する意味で少し長めだったとうことで、今回の合宿は普段なかなかできない話なども出来てすごく充実した合宿でした。合宿地は湯沢温泉ということで、温泉にも毎日入れ、風呂好きの私には最高でした(^。^)(露天風呂は北日本最大級らしく、かなり広くて開放感抜群でした!)夜になると、毎日10分くらいの花火大会があり、部屋からでも観れるんですけど、その露天風呂から観る花火はまた格別で、私には今年初めての花火大会だったので、毎日見入ってしまいました!!ホテルでの食事は、毎日、タラバ、ズワイ、毛ガニの蟹バイキングがあって、そのちうち体中から毛が生えてくるんじゃないかってくらい、毛ガニにがっついている選手もいました!!(^^:「バイキング」といっても、そのへんのおざなりの「バイキング」ではありません。さすが北海道!!しっかり身が詰まっていて、しかも美味!!ここぞとばかりに、私もかなり食べてしまいました!その他(初めての)岩盤浴にチャレンジしたり、夜にビンゴ大会があったりと、サッカー以外の時間には、ちゃんとリフレッシュできる環境がありました。(そのおかげか、サッカーもいつも以上に頑張れたと思います!!)ビンゴ大会は、100人以上いる人たちの中で行われたのですが、いきなり私にリーチがっ!!(^^)v参加者の中で一番早くに来たリーチ!!でも、いつビンゴになるのかとわくわくしながら数字を待っていたんですがなかなか来ない・・。そうしている間に周りの人がどんどんビンゴになってしまって、かなり焦りモード!!(・・;)そして物凄い数の景品がどんどんなくなっていったその時、ついに!しゅ~りょ~!!二枚紙をもっていた私は7リーチになりながらビンゴ!と叫べずに終わってしまいました(T_T)リーチの時には誰よりも大声でリーチ!リーチ!リーチ!と連呼していたので終わった瞬間はかなり恥ずかしく、「こんな時に笑いの神様いらないし!(`´)」とブツブツ言いながら、すごすごと露天風呂へ向かったのでした…最終日には観光も出来たのでそれは次号で(^^)v
2006/08/21
コメント(6)

こにゃにゃちわ~お久しぶりです!!代表のみんなが帰ってきてチームに合流しました(^^)vずっと少人数でやっていたのですごく人数が増えた感じで嬉しいです(^_-)結果は残念だったけどまだW杯に行けなくなったわけじゃないしプレーオフもあるからまだまだこれからですよねっ!!みんなから色々な話を聞いて改めてすごい重圧の中でみんな戦ってたんだなと思いました。キャプテンはすごいニキビと口内炎、胃痛を患って帰ってきました(;_;)おつかれ~~。他にもだいぶ痩せて帰ってきた選手もいました。まぁストレス太りしてる人もいましたが・・(^o^;体調も人それぞれなら、みんながくれるおみやげも面白いんですよ!!オーストラリアのお菓子とかくれる人もいれば、パンツをくれた大谷さん。(ちょっとキワドイので写真ではカーット!^o^)そしてオーストラリアの空港で時間が無かったらしく羽田の和菓子をくれた、磯さん、じーさん、秋山!!和菓子って・・好きだよ!好きだけど・・日本じゃんっ!!!(^o^;まっ美味いからいっか!!和菓子は賞味期限が短いからもらってから三日間あんこ三昧でした(^O^)でもいつも海外に行ったりして思うけど、食物やお菓子もやっぱり日本が一番ですよっ!!海外になかなか豆大福にかなうものはないですね~。みんなに感謝感謝!!感謝といえばっ!8月27日のなでしこオールスターのファン投票で、たくさんの方々のおかげでMFで最多投票をいただきました!本当にありがとうございましたm(__)m私なんかが良いのかと思いますが、皆さんに選んでいただいたので、一生懸命頑張って盛り上げたいと思います(^O^)本当に嬉しかったし皆さんに感謝感謝です!!ありがとうございました !!
2006/08/03
コメント(8)

こんにちは~!!なでしこジャパン初戦快勝ですね~。中国との試合がきっとその先を左右すると思うので、絶対勝ってもらいたいです!!というか、勝つようにキャプテンには念を押しておきました(^_-)きっと磯さんが守ってくれるはずっ!!さて話は変わって私たち選手がグランドに着いて、更衣室で最初にすること何か分かりますか?答えは・・日焼け止めをぬるっ!!最近はかなり暑くなってきて紫外線もビシビシきますよね!これをほったらかしにしてると後でかなり痛い目にあうんですよ(T_T)だから早めの対策が大切なんです!!でも人によって肌質は違うため同じように塗っててもかなり変わるんです!例えば大谷さん!彼女は半袖で練習してます!んで私は夏も頑張って長袖で練習してるのに大谷さんより黒い!!なぜっっ(・・?)小さい頃の育ちとか関係あるのか、遺伝なのか・・・?!彼女は山の育ちで私は海だからかしらっ?!と毎年疑問を持ちながら夏を過ごしています!!私は一年目の時、日焼け止めを塗らずに夏を過ごしてしまいました。そして、迎えた秋の国体!みんなの集合写真には、自分でもびっくりするくらい真っ黒に日焼けした姿がっ…!!思わず、留学生か!と思いました(^o^;それ以来日焼け止めはかなり念入りに塗ってるんですけどやはり焼けるものは焼けますけどね!!みなさんも外に出るときはお忘れなく!肌を大切に!まぁ時には白鳥さんのように日焼け止めを塗ってるかと思いきや、毛を抜いてる人もいるのですが・・・
2006/07/24
コメント(5)
今日のテーマは・・・神戸といえばスイーツっ!!ということでお気に入りのスイーツを紹介します!!私達は王子スタジアムで練習する日があるんですがその時のみんなの楽しみは帰り道にある『ダニエル』というケーキ屋さん。最初は大谷さんが教えてくれて入ってみました!(彼女はかなりのスイーツ通ですよ)(^_-)芦屋マダムも買いにくる、かなり上級なケーキ屋さんです!しかも取材などは一切受けないらしく、知る人ぞ知るみたいな感じのとこでお店の前にはベンツがづらりっ!!そんな中練習帰りの私達は、ちょっと違う空気を感じながらケーキをチョイス!!それがほんのたまにの楽しみなんです!私が食べた中でお気に入りが、秋に出てくるかぼちゃのモンブランとこのプリンのタルトです。かぼちゃのモンブランはかぼちゃを丸ごと使っていてかなりでかいけどあまりあまくなくさらっと入っていきます。(写真が無くてごめんなさい(>__
2006/07/14
コメント(8)
いきなりですが、なっ中田が~~・・・(;_;)中田選手が引退してしまいました。テレビをみていたらいきなり字幕ニュースで飛び込んできてびっくりしました!!うそっ(@_@;)って思いませんでしたか?!私はしばらくショックで寝付けませんでした。日本代表といったら私の中で一番に思い浮かぶ人は、中田選手だったし、彼の本は全部持ってます。中田語録からナカタのナカミまで・・・。ビデオも買っちゃったりしてるくらい尊敬してました。そんな人が引退してしまうのはすごく淋しいですね。ある意味彼らしいのかもしれませんが、サッカーをやってる人としてはもっと観たかったです。W杯の激走は本当にすごかったと私は思いました。クロアチア戦で4キロ減ったらしいですよ!!普通、夏場でも4キロは多分ありえないですよ。彼の凄さがまじまじと伝わってきて、軽く鳥肌立ってしまいました(*_*)ジダンのように引退を表明してW杯に望んだら結果は変わったんですかね?!でも『それで変わるくらいなら最初からやれよ』って中田選手なら言いそうじゃな いですか?(^o^;言わないのが彼っぽいかも知れませんね!!凄く淋しいし、なんかぽっかり穴が開いてしまった感じがするけど、今まで私たちに色々なことを伝えてくれた中田選手にありがとうございますm(__)mですね!そして第二の人生にエールを送りましょう(^_-)あっ中田選手の話で自分の試合結果忘れてた(^o^;7月2日に行われた、ベレーザとのウィングスタジアムでの試合は、前半0ー2、後半1ー1で合計1ー3で撃沈しました(;_;)初めてのウィングスタジアムでお客さんも沢山来てくれたのに、ベレーザの良いところばかり目立ってしまいました・・・。あ~まだまだですね。この試合も勝てずにうなだれながらサポーターに挨拶に行くと、応援歌が聞こえてきて、1部分なんですが、「俺たちがついている~」って。今期なかなか勝てないのにいつも応援してくれていて、涙が出てきました。(;_;)本当にサポーターの力って大きいし温かいなと、負けたからわかったのかもしれません。負けたのは良くないけど、それを教えてくれた一戦で した!!第2クールは勝ってみんなで喜べるように頑張ります!!
2006/07/10
コメント(10)
久々の大量得点!!6月25日の神戸ダービーVS INAC戦は5ー1で勝ちました。1ー1になったときはどうなるかと思ったけど、相手の運動量も落ちてきて得点を重ねることができました。この試合での収穫は自分達で相手の弱点を試合中に見つけてそこを突けたこと。いままでは見つけてもそこを突けなかったり、無理矢理自分達の形にもっていこうとしていたけど、この試合は試合中に見つけてみんなでそこから攻めれたから得点を取ることが出来たんだと思います。次はベレーザ!2002年W杯で使用したグランド、神戸ウイングスタジアムでの、初めてのなでしこリーグ。6/25神戸ユニバーも沢山社員の人たちや神戸市サッカー協会の少女達が応援に来てくれたけど、それ以上に来てくれるみたいなんで頑張らないとっ(^O^)さてさて、話は変わりますが、先日、私は高級なお肉をなんとタダで頂いてしまいました!!しかもフルコースでデザートまで(^^)vそこは前にジャンクスポーツに出させてもらったときに話したお店でもあるんですが、フルコースでとなるとなかなか食べれないんですが、今回は頂いちゃいました!大谷さんの新聞のグルメコーナーかなんかの取材で、私はたんなる付き添い(^^)vなのにお店の一番高い『究極のネオスペシャル』を頂いちゃいました!普通じゃなかなかない、タンの味噌漬けや、お惣菜、お肉のお刺身、などが出てきた後にメインのお肉の網焼きがっ!!これがもうめちゃくちゃご飯が進むんですっ!!(^O^)特製のたれで味がついてて、あ~思い出すとよだれが・・・。これは本当に美味しい!!大谷さんが取材を受けている間も黙々と食べ続けていました(^_-)そして最後はメロンでしめくくり!美味しいものを食べるときって、練習がしんどくても忘れちゃうくらい幸せな気分になりますよね~。しかもタダならなおさらねっ(^^)v
2006/07/03
コメント(6)

みなさんこんにちは!W杯で寝不足の日が続きますが4年に一度のことだし、もうすぐ決勝トーナメントで毎日では無くなるのでもう少し頑張りましょうね(^^)vでは今回もLリーグの試合結果から。18日に行われた伊賀戦は毎回のように苦しい試合になりました。伊賀は奥さまボランチ宮本選手が復活!!私としてはアテネを戦った戦友が復活して個人的にはとても嬉しいですが、相手としてはポジションがあたる嫌な相手が帰ってきました(*_*)でかいし、シンプルだし、頭も良いからやりづらいんですよね。前半は伊賀ペースでしたがうちもDF陣が踏張って後半へ。後半になると向こうのDFとMFの間が空きだしてこちらが攻めれるようになり、私→夢穂→ターニャ(大谷さんね(^_-))がゴール!!!! その後やばいシーンもあったけど枠を外れてセーフ(^o^;そして試合終了。久々の勝利にかなり嬉しかった!苦しい分喜びもかなりでかいです(^O^)次はINAC。やったこと無いだけに不気味ですね・・・。(◎- ◎;)ところで最近、この時代にみなさんはこんなにでかい『ムカデ』をみたことありますか?私たちのグランドは山奥にあるから自然の動物がたくさんいるんですよ。グランドに蛙がいたりうさぎの糞があったりキジが出たり。新甫さんなんてグランドのトイレ行ったら蛇がいたりして。気付かなかったらお尻噛まれてますよね(^o^;。で、このムカデはグランドの宿泊棟でW杯を観ようとミーティングルームにいたら、磯さんが年甲斐もなく叫びながら『えみちゃん早く来て!!』っていうから何かと思ったら手のひらサイズ以上のムカデ!!これには私も『うぉ~~!!』って叫んでました(>_
2006/06/23
コメント(5)

こんにちは!マリーゼとの試合は1ー1の引き分けでした。決めていれば!っていうシーンや外してくれて良かったという場面がたくさんあったと思います。前の試合より形などはできつつあるんですが・・・次は伊賀戦!宮本選手も復活してかなり手強いですがどうにか勝利をつかみたいです!!ところで、W杯がだんだん熱くなってきましたね!!今のところ大きなサプライズはない感じだけどこれからどうなっていくか楽しみですね~(^-^)日本はオーストラリアに負けてしまいもう後がないという感じ。画面を通してもヒシヒシと伝わってきます。(^o^;それにしても、中田選手の運動量は本当に凄いな~!!後半のつらい時間帯もしっかり走って顔をだしてて、やはり日本のリーダーなんだなと勝手に思い、感心してしまいました(^o^;次のクロアチアは勝って、ブラジルとのガチンコ対決をぜひ観てみたいです(^_-)ドイツは今、W杯一色なのかな~?羨ましいな~!そういえば3月にイタリアに遠征に行ったときドイツの航空会社の飛行機で行ったけど飛行機の先端にサッカーボールがデザインしてあってW杯が行われるんだなぁ~と思っていたのを思い出しました!!前回の日韓W杯の時は日本も凄かったですよね!中津江村とか。懐かしい~(^O^)私はブラジルとベルギーの試合を観に行って、ロナウドがゴールしたゴール裏でブラジルの服を着て応援してました!今回は服を着てこそ、応援はしないけど前回以上にサッカー観てるかもしれないです(^O^)ここで、今週も注目選手を。(先週はC・ロナウドを紹介しました)今週は韓国のパク・チソン選手に注目してみてみたいと思います!彼が日本でやってたなんて・・って感じなくらい凄い選手になってしまいましたね!何で日本にいるときにもっと彼の試合を観に行かなかったんだろう・・と今頃後悔している私でした~(T_T)
2006/06/16
コメント(2)
第3節、浦和レッズレディース戦は、後半コーナーキックから先制したけど、追いつかれ、逆転されて終了してしまった。何が原因かなんてたくさんあるから何ともいえない。前半にチャンスがありながら点を入れれないのも一つだし、相手の弱いところが分かりながら突ききれなかったこともそう。ただ単に点を入れられた所だけじゃないからたくさん修正しなきゃっていう感じです。自分達のミスからやられたから、崩されたわけじゃないけど「ミスだって実力」なわけで、技術的なものや判断の部分、それを余裕で出来る力があれば良いわけだし、そういう意味で、まだまだ力が無いなって感じた試合でした。これから相手はどんどん強くなるから1日1日ってとても大切になるなぁ~!!もう負けられないっ!って感じです!これからも皆さんの心強い応援お願いします!m(__)m・・・あっそういえば、もうすぐW杯だなぁ~!サッカー漬けの毎日が来ますね!(^^)v私はやっぱりブラジルのサッカーが好きです!楽しいし、なんか観ててワクワクする。でもブラジルが優勝候補ってみんなが言うから違うところに行ってもらわないと面白くないと思いませんか?だから…C・ロナウドが何げに気になるのでここはあえてポルトガルを応援しようと思います。でもブラジルも応援しますよ。(浮気性かしら・・・。)皆さんはどこが来ると思いますか??(^O^)またまた、話は変わっちゃうけど、みなさんは結婚式とかの引き出物って言うのかな、鯛のでかい蒲鉾見たことありますか?わたしはテレビとかで観たことあるけど本物はなかったんです。でも今回、チームのトレーナーさんに赤ちゃんが生まれて、みんなで会社(田崎真珠)で売っているのベビーリング(宣伝じゃないけど田崎真珠のベビーリングはかなり可愛いんですよ(^^)v)を贈ったところ、お返しが何とこの鯛っ!!!超巨大な鯛!左下にあるのはみかん!!かなり大きいんで三人でちょっと興奮しちゃいましたっ(^^)vそして次の日、切り刻まれた鯛が朝食にっ!!鯛の命を無駄にしないようにしっかり噛み締めておきました!!鯛よありがと~~(T_T) 私は普段自分でも蒲鉾を結構朝に食べるんで出てきてうれしかった~(^_-)最後に。この前、加賀梅酒が美味 しいって言ったけどそれを上回る強者が!!その名は『梅うらら』マジ美味ですよ(^^)v
2006/06/07
コメント(8)
『えみです!!「LIMIT OF LOVE 海猿」もう観ましたか?生死の狭間の友情と恋愛!ヤバイです!泣きます!鎖骨に涙がたまります!化粧が崩れます!是非観てください!』(おすぎ風^o^;)・・・ということでリーグ戦第2節、対湯郷との試合は1ー0で勝ちました。難しい試合でした。勝つことが大事なので結果だけなら良しというところですが内容的にもっとチームとしてあげていかないといけないなという感じでした。次は浦和!!何とかみんなで良いサッカーをして勝ちたいですね~!!ところでこのユニホーム何だか分かりますか?これはアメリカ代表10番のアーリー・ワグナーのユニホームです!!なぜ私が持っているかというと、お友達なんです。私が中学生の時入っていたクラブチームはアメリカの高校と親交があり何年かに一度行ったり来たりという感じでホームステイをしていました。そしてアメリカの高校が来る番になって友達の所にホームステイをしにきたのがアーリーでした!私もそこに一緒に泊まって生活をしていました 。アーリーとは英語なんか話せないけどジェスチャーと単語を並べて『私が勝つ!』というとアーリーが『いや私が勝つ』といってわけの分からない張り合いをしていました(^o^;そしてあのアテネオリンピックの前にアメリカと試合をしたとき再会しました!むこうは最初分からなかったみたいでしたが、私と気付いて目を真ん丸くして驚いてユニホームをくれました!(^^)vこの間の大阪での代表の試合は私は出場することは出来ませんでしたが、アーリーがグランドでプレーしている姿はしっかり焼き付けておきました!世界のトップチームの10番を付ける彼女に負けないようにわたしも頑張らないといけいなとこれを観るたびに思います(*_*)
2006/06/02
コメント(3)

mocなでしこリーグ開幕!!ついに今年も開幕しました~。初戦の相手はスペランツァ高槻で結果は3ー1で勝利しました!!結果だけみたら、まぁ普通に勝ったかなと思うかもしれないけど、前半2点入れて後半に1点入れられてしまって最後にどうにかトドメの一発を入れて勝つことが出来たんで決して楽ではなかったんです(*_*)サッカーで1番恐いのは2点差という得点なんです!!!多分サッカーをしてる人はわかると思うけど、2点差というのは1点入れられたら相手は調子に乗るし、こっちはあと1点で同点になってしまうという焦りと1点入れなきゃいけないプレッシャーでかたくなってしまったりしてそこから追い付かれるということがサッカーではよくあるんです!だから気を付けなきゃいけない得点差それが2点なんです!2点差だから早めにあと1点入れよう!それが後半円陣で話していたこと。それなのに・・・。勝ったからよかったけどあぶない試合になるところでした(>_<)次に向けて修正点が沢山でてきました。まぁ今気付けて良かったといえば良かったけど、観てる人はあまりスッキリって感じでは無かったと思いますがやってる本人達がそこは一番感じているので次に向けて暖かく見守ってくださいねm(__)m そういえばこの試合のときに、この間ブログで紹介したいきなり団子を差し入れで頂きました!!やっぱりうまいです(^^)v今回は珍しくサッカーについて書いてますね。(^o^;最後に、財布と携帯以外にみなさんは毎日持ってるものありますか??わたしはこの写真に映ってるオレンジの水筒です!これは磯さんが誕生日にくれたもので、磯さんも色違いで持っているので一緒に撮ってみました!(^-^)私は会社でも飲み物がないと苦しくなってしまうので前は毎日買っていましたが、磯さんがくれてからはこれに好きな黒豆茶を入れていくのが日課です!磯さんは何入れてんだろ~?!(・・?)あっっ!この前青汁入れてたっ!!さすが30歳!!やることが凄いわ~(^o^;いまは二人で愛用中で~す(^^)vしかし磯さんこの顔・・・白目むいちゃってるよ~おばさん観たら 泣くよ~!いやっ磯さんのおばさんなら大笑いかな(^_-)
2006/05/26
コメント(5)

報告がありま~す。ベレーザとの1戦!『なでしこスーパーカップ』に優勝しました~!!(^^)vやる前はびびりはしないけど、さすがに2年くらい勝っていない相手だったからどうなるのか不安な気持ちで、わらにもすがる思いというか、何かに頼りたくて、頼ったものが、前日にコンビニで買ったこれです!『酸素5倍』とかかれた水です。しかもこれを買っていたのがチームの年長者ベスト5でした。(^o^;(写真にはいないけど鈴木選手も持ってます)ベテランほどビビってると言ってみんなで笑っいました。千葉のフクアリで行われた試合、前半こちらにチャンスが多かったけど決めきれず後半に。そしてペルーレに待望の1点がっ!!やばいくらい嬉しかったですね~!!しかしそのあとがさすがベレーザで、すごい攻撃の数々・・・(・・;)時計は何回観ても進まないし、相手の攻撃は勢い増すし、もーやば かったです。いつ入れられちゃうかってくらい。そして終了のホイッスル!1ー0で終わった瞬間、嬉しさもあったけどホッとした気持ちが強かったぁ~!みんなでとった久々すぎるタイトル!! 喜び方も忘れてました(^o^;これでリーグも波に乗っていきたいです!!あと最後に、後半に私のシュートがオフサイドになったシーンがあったんだけど、あれは絶対違~う!!(`´)私の独り言でした。最後に貴重な1点を叩きだした鈴木選手の右足をちゃんと磨いておきました(^^)v
2006/05/19
コメント(8)
こんにちは~!今回は、なでしこジャパンの熊本でのアメリカ戦について!!という感じでお送りしま~す(^^)vKKウイングで行われたアメリカ戦は1ー3で敗れてしまいました。日本は始まってすぐコーナーから、あやの超ナイスボールがゴール前に!そしていわしのヘディングがアメリカゴールに突き刺さり先制しました!!日本は落ち着いたDFでアメリカの攻撃を凌いでたけど前半終了間際のPKで同点に追い付かれちゃいました。福ちゃんはナイスな飛び出しだったし、あれは絶対アメリカのファールだと思ったんだけど。PKとキーパーチャージじゃすごい違いだし、あれで流れが変わっちゃった感じが・・・後半は日本の裏へロングボールを どんどん蹴ってきてそれが時間と共にボディーブローのように効いてきてDFはかぁなりしんどかったはず。結果的にはワンバックのハットトリックという形で終わってしまったけど、日本の良いところもあったし、次につながる試合だったと思いました。熊本での合宿中に近くの和菓子屋さんに行ける時間があったから出掛けました。和菓子好きの私はお店のなかではしゃぎまくりで何を買ってよいか分からないくらい目移りしてました(^o^;そこで見付けたのがこの写真にもあるいきなり団子!!!あんことさつまいもの回りをモチモチの皮で包んであって超美味でした!前にリーグで熊本に来たときにチームメイトのお祖母ちゃんが作ってきてくれてずっと食べたかったので見つけたときは大興奮っ!!どうやら熊本の名物らしくこの日買って食べて以来いろんな人からの差し入れで、なんと毎日食べることになりました。 しかしチームメイトの秋山とあんこ同盟を組むくらいあんこが好きな私は大満足!!v(^^)v やはり疲れたときはあんこですよね~!!ちなみに私の 和菓子ベスト1位は豆大福!美味しい豆大福あったら教えてくださ~い!!
2006/05/15
コメント(6)
どうも~こんにちは~!!今回は、たまにはサッカーの話をしなくちゃっていうことで、この間あったチームの淡路での合宿の話を!!4月28日からチームは、淡路島の日韓W杯でイングランドがキャンプしていたグランドで合宿をしました!!もの凄くきれいな芝でそういうグランドに立つと選手はテンションも勝手にあがりますね~!!そのテンションの上がった写真がこれです!!私はドラゴンボールのギニュー特選隊をイメージしてみたけど後ろの二人と意志疎通が出来てなかった~(;_;)この日は、中学生の男の子と試合をしました。そして、レフェリーはライセンスを持った方をチームがお願いして来て頂いていました。トレーニングマッチだし見てる人なんて一人もいなかったのに、なぜか両チーム挨拶の時に横に広がり『正面に挨拶』!?とレフェリーのコールが・・・。「だっ誰に?(・・;)」我がチームのみんなの頭の上はハテナ?だらけでした!!かろうじて観てくれていたミッキーマウスの置物に挨拶しておきました!!(^o^;しかしあの主審、何の目的があったんだろう・・・???そして試合中にはゴールデンウィークという事もあってバーベキューの匂いがっ!!いいなぁ~羨まし~と思いつつボールを蹴っていました!ちなみに匂いって試合中でも結構気になるもんですよ!!(^o^;
2006/05/09
コメント(4)
こにゃにゃちわ~!!ブログ2回目の山本で~す。23日の夜に今年の新人の歓迎会をしました!!しかもそこには、【ドンペリのロゼ】がっ!!ドン ペリってホストクラブで飲むものだと思っている私たちは興味津々(*_*)みんなで少しずつ飲んでみてやっときたドンペリちゃん!一口飲んだ瞬間・・・『うげぇー (>_
2006/05/02
コメント(6)
はじめまして~!私はTASAKIペルーレでサッカーしている山本絵美です!ロナウジーニョに似てると言われます・・顔が!!プレーはまったく違いますので!! 先日、日本女子代表の合宿でイタリアに行った時のこと。みんなで近くのスーパーに行ったらイタリア人の男の子達が何人かで私の前をうろちょろ、うろちょろ・・・。通り過ぎたなぁと思った瞬間!!『ロナウジーニョ!!』・・いや~ビビリましたね~ 今やロナウジーニョは世界共通ですなぁ~(^o^;ここではありのままをみなさんにお話しします!!今回は大事な足をサポートしているというか、サッカーをやってる以上は、運命共同体といえるであろうスパイクについてです。私のチームはミズノさんからスパイクを提供して頂いています。!中学、高校のときはミズノを履くことはなく、その時旬なスパイクを履きまくってました!どちらかというと見た目重視ですね(^o^;プーマ、ナイキ、フィラ・・・。そしてTASAKIに入ってミズノに初チャレンジ!!『ん゛っ履きやすい!』最初はモレリアIIを履いていたけどそこは新し物好きの私です。 リバウドモデルや水色のスパイクなど試して行き着いたところがこのモレリアウェーブ!(ちなみに当時加地選手が履いていました)『 雄モレリアIIと雌ウェーブカップが、愛し合い、いい所だけを集めた子供が私の愛用するモレリアウエーブ!!』と勝手に言ってます(^^)v今年で3年目のこのスパイク!背番号付で私のいやらしい癖まで知っている良き理解者ですね~!
2006/04/25
コメント(463)
全34件 (34件中 1-34件目)
1