健康・美容・生活でアンチエイジング

健康・美容・生活でアンチエイジング

2009年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
咽喉の痛みが治まらず、それにセキもでてきたのでついに耐え切れず、近所の八田内科を受診しました。近所には他にもK内科(胃腸科含む)とM内科がありますが、少し遠いが初めて受診するのでちょっと緊張します。(K内科はよく検査して検査代がかさみます)

副院長の女医さんに診ててもらいました。新型インフルエンザがはやっているのでその可能性について質問したとこう、発症から1週間経過でも発熱がないこと、家族にインフルエンザの罹患者がいないことからその可能性は低いとのことで、普通の風邪ではとの診断でした。

・咽喉に炎症と耳の後ろのリンパの晴れを指摘。
・セキが少しでる
・発熱もなし。

内服の処方薬で様子をみましょうということでした。(5日分処方)

1)咽喉
・うがい薬(1ml中にポピドンヨード70mg含む)
  ホモドンガーグル駅7%(30ml)


・SPトローチ明治
  ⇒口や咽喉の殺菌

2)風邪全般の症状(セキ、熱、頭痛、鼻水など)緩和
この医院で専用の混合薬として1回ごとにパック詰めしている
・ペレックス顆粒(19.5g)
  総合の風邪薬、熱、頭痛、鼻水を抑える

・ルンボン錠(4mg)
  痰を出しやすくする

・マーズレンS顆粒(全部で10g)
  胃の粘膜保護⇒風邪薬は胃を荒らすので

・塩化リゾチーム顆粒10%「イセイ」(全部で10.5g)


・アストマトップ15mg
  セキを沈鎮める

3)抗生物質
・メイアクトMS錠100mg
  除菌(殺菌)を行う


  メイアクトMS錠は下痢の症状がでることがあるので、腸の働きを助ける

4)とんぷく
・アニルーメ錠200mg⇒症状が出たときのみ服用
  痛みや発熱を抑える  *今回は服用せず

これらの薬は説明書に詳しくかかれていました。どの薬にどのような効能あるのかはやはりよく知って服用することが大切です。

それにしてもうがい薬はよくききました。

以下と成分は同じでしたが、痛みが相当軽減しました。

【早めにウイルス・風邪対策!】専用うがい薬P ほんのりフルーティ 50ml【第3類医薬品】【...



世の中いろいろな医者がいますが、検査の好きな医者は要注意です。医療費の中でも検査費用は結構おおきな金額となります。したがって症状からこの検査は不要としっかり判断できる医師をかかりつけ医としてしておくことは医療費節約のためにも重要です。

また処方された薬も効果がちゃんとでるかも要チェックです。

ちなみにこの女医さんは検査は何もおこないませんでした。不要という判断です。

費用は受信料 ¥1010(初診料 273点 + 投薬 68点=341点)
    薬代 ¥1310 でした。

ここは私の評価判定は合格でした。皆さんは医療機関をどのような基準でえらばれていますか? 何でもしっかりとした選択眼をもちましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月10日 11時32分46秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hiroGO

hiroGO

Comments

巨済 @ Re:韓国プサンのテジカルビはおいしい(07/20) こんにちは。巨済市の公式ブログです。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
gin5498 @ Re:骨盤ダイエットを試してみよう(07/11) こんにちは ほとんど座っているので、…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: