ピアノに想うこと

ピアノに想うこと

PR

Profile

おにゃん37

おにゃん37

Favorite Blog

ムスメノキモチ、ハ… まあちゃん108さん
ピアノとお花の教室 ひまわり1801さん
lavi-papa… lavi-papaさん
shomarinのピアノ室跡 shomarinさん
0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん

Freepage List

2011.02.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長女の学校での初伴奏は無事終了。
ピアノを習う子はたくさんいるのに立候補した子が少なく数人で
パートを分けて弾いた。聞くところによると楽譜が難しかったので
あきらめたという子がいたそう。

そう思えば長女は、印刷がかすれかすれの楽譜で途中消えて
いる部分まで自分で考えて?弾いたのだから立派なものだ。
しかし、先生手書きの楽譜・・かなりいい加減。ピアノの先生に
見せて、少し手直ししてもらった。だが結局先生には教わらず、
発表会に臨んだ。


指揮者もかっこいいからと。わたしが小学生だったときは絶対誰も
恥ずかしくてやりたがらなかったものだ。ま、やる気があるのは
いい。がんばっておくれ。

一人で買い物にも行けない長女だが、意外にも学校ではがんばって
いる。学級委員や班長も引き受け、なんでもリーダーになりたがる。
引っ込み思案で幼稚園の頃、運動会に参加せず、いじけていたのが
ウソのよう。ピアノも1日10分位しか練習しなかった・・。

今では人前でピアノを弾くのも全然緊張しないと言う。本当かな?
もうちょっとピアノもがんばって、これからもっといろんな曲が
弾けるようになってほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.24 13:21:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

おにゃん37 @ ぷりさま こちらこそよろしくお願いします! 弾い…
ぷりさま @ Re:謹賀新年!!(01/10) 今年もよろしくお願いいたします! 弾い…
おにゃん37 @ Re:ピアノ(12/22) susuto3089さん 子供は覚えるの早いで…
susuto3089 @ ピアノ 楽器は難しい
おにゃん37 @ ぷりさまへ ありがとうこざいます。本当に早くチェ~…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: