ピアノに想うこと

ピアノに想うこと

PR

Profile

おにゃん37

おにゃん37

Favorite Blog

ムスメノキモチ、ハ… まあちゃん108さん
ピアノとお花の教室 ひまわり1801さん
lavi-papa… lavi-papaさん
shomarinのピアノ室跡 shomarinさん
0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん

Freepage List

2011.12.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お友だちの出るコンサートを見学。

みんなそれぞれすごく上手になっててびっくり!!
それにくらべウチの娘たちは・・。
いやいや、こういうことこそ、いい刺激になる。

1位~3位までの発表を見て、選外になった子も演奏は
良かったのになぜ?と考えるとやはり「選曲」かなと。
尻上がりにテンポが上がる「変奏曲」などはポイントが
高めで、全体にゆったりめは印象が薄くなる。

ドラマティックな展開の曲だと演奏との相乗効果で好印象。

発表会の選曲も然り。

というわけで、我が家も発表会に向けて選曲中。
長女は先生が勧めた曲がどれも気に入らなかったらしく、
先生に「それなら、自分でちゃんと決めてきてね!」とサジを
投げられたらしい。ハハ

で、名曲集などを見ているとふと、
「幻想即興曲ってわりと簡単じゃない?」とのたまう。
へ?先生にププ~ッと笑われるよ!!
そんな指の忙しそうな曲大変じゃん。と言うと
「シャープとフラットがめっちゃ多いからやめとこ」
ガクっ


なんか、いい曲ないかしらん。

そのコンサートで1位を取った子のお母さんと別の場所で
たまたま一緒になったので、声をかけるとわたしのことをよく
知っていると言う。ええ?わたくし全く存知上げないんですが!

聞けば行く先々で出会うと。ふーん。ま、小さな街ですから。

だったり。図書館やあちこちでわたしを見かけるそうな。
そんなこんなでずいぶんと盛り上がってしゃべくった。

で、ウチの娘たちを「才能があるのにもったいない」と最大級の
賛辞をしてくれた。そうそう、もったいないざんすよ。ホホ
いやーウソでもうれしい。ちょっとやる気になったね♪


先生が選んだピアノ名曲選 Vol.3 (中~上級)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.08 09:58:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

おにゃん37 @ ぷりさま こちらこそよろしくお願いします! 弾い…
ぷりさま @ Re:謹賀新年!!(01/10) 今年もよろしくお願いいたします! 弾い…
おにゃん37 @ Re:ピアノ(12/22) susuto3089さん 子供は覚えるの早いで…
susuto3089 @ ピアノ 楽器は難しい
おにゃん37 @ ぷりさまへ ありがとうこざいます。本当に早くチェ~…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: