ピアノに想うこと

ピアノに想うこと

PR

Profile

おにゃん37

おにゃん37

Favorite Blog

ムスメノキモチ、ハ… まあちゃん108さん
ピアノとお花の教室 ひまわり1801さん
lavi-papa… lavi-papaさん
shomarinのピアノ室跡 shomarinさん
0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん

Freepage List

2012.06.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いやー、とんでもごぶさたで。

長女が中学生となり、二女も体育会系へ入部し
最近は二人ともピアノの練習に身が入ってない。
親としてはなんとかピアノをがんばってほしいのだが。

さて、わたしが中学生の頃、そんな勉強してたかなと思うが、
長女はめっぽうがんばっている。なにせ長女は小学校では
密かに自分が一番だと思っていたから中学校でもその座は
譲れない。ところが、中学になるとそのプライドも打ち砕かれ、
今回のテストで誰だれが満点だったとかという情報が駆け巡り、


上位5%に入ることが父親からの至上命令なので歯をくい
しばってがんばっている。(ちなみに中学校の教科書って
なんであんなに分厚くて重いんだ!?)
だもんで、ピアノはほんのちょろちょろしか弾いていない。
うーん、こんなに中学生になると時間が無くなるものかと
大いに実感。

二女はまだもう少しピアノにやる気はありそうで今回はかなり
難しそうなショパンのワルツをチョイス。難易度を見て、もう
ちょっと簡単なのにしたらどう?と言ってみたが、暗い感じの
ワルツはイヤなんだそうで。それとふいにモーツァルトの
ソナタがやりたいとか。ふむふむ、やる気があるのはいいねぇ。


他の習い事もそれぞれあって、時間配分や優先順位、わたしも
役員になったりでいろいろ忙しい。ピアノにもう少し時間が
欲しいなーと、このブログもネタが尽きそうで、どうしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.17 11:00:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

おにゃん37 @ ぷりさま こちらこそよろしくお願いします! 弾い…
ぷりさま @ Re:謹賀新年!!(01/10) 今年もよろしくお願いいたします! 弾い…
おにゃん37 @ Re:ピアノ(12/22) susuto3089さん 子供は覚えるの早いで…
susuto3089 @ ピアノ 楽器は難しい
おにゃん37 @ ぷりさまへ ありがとうこざいます。本当に早くチェ~…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: