PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
尾瀬では相変わらず熊の出没が多いようです。
熊に遇わないようにと熊よけの鈴はいつも付け、場合によってはラジオのボリュームを上げて歩くことがあります。
しかし、見晴から白砂峠へのコースでは、いつも熊がハイカーを見守っています?

良く見ると杉の大木の根なのです。
しかし、薄暗い森林の中では見る角度によって
熊に見えます。
最近では熊の大杉と名付けて、一服場所にしております。
シラタマノキ(ツツジ科)
林縁で多く見ることができ、別名シロモノ。
実や葉枝は香気を持ち、ツンとした匂いがする。
花は黄緑色。
