東北地方の山と花・・・頑張れ東北 頑張れ日本

 東北地方の山と花・・・頑張れ東北 頑張れ日本

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しゅうちゃん74

しゅうちゃん74

カレンダー

コメント新着

長井 俊彦@ Re:猪苗代湖と磐梯山(02/13) 初めまして。 福島県スキー連盟理事長の…
だいちゃん0204 @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27) hiro1803さんとブログ交流があった方へ! …
しゅうちゃん74 @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27) 雄国沼のニッコウキスゲは、毎年撮影に行…
TSANYO @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27)  素晴らしいです! 絵心が感じられる写…
しゅうちゃん74 @ Re:高山の花(05/27) キヌガサソウは尾瀬の樹林帯で毎年見てお…

フリーページ

2010年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  数年前に庭に数株植えたシュウカイドウが、今では百株ほどに増えて、ピンクの花を咲かせております。

  原産地は中国で別名チャイニーズベゴニアともいわれ、秋に海棠(バラ科の低木)に似た花を咲かせることから、シュウカイドウの名がついたとか。

  寒冷地でも越冬できるので、各地で半野生化しているようです。

  花期が比較的長いので、わが家の花壇でもしばらくの間ピンクの愛らしい花が見られそうです。

シュウカイドウ

シュウカイドウ(チャイニースベゴニア)

秋海棠 西瓜の色に 咲きにけり    松尾芭蕉

こんな歌があるそうですが、西瓜の色とは少し違うようですが?

シュウカイドウ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月26日 20時31分41秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:庭の花(09/26)  
suggie  さん
シュウカイドウには思い出があります。
叔母がこの花を好きで、着物の裾模様に染めていました。
気風のよい叔母で、周囲はいつも明るい和やかな雰囲気に包まれていました。
チャイニーズベゴニアの名は知りませんでした。
(2010年09月26日 22時14分16秒)

Re:庭の花(09/26)  
このうすいピンクの色 いい色ですね。
初めて見る花です。 (2010年09月27日 11時23分16秒)

Re[1]:庭の花(09/26)  
suggieさん

画像のシュウカイドウは、家内が気にいって知り合いの人から頂いてきたものです。
女性に人気のある花のようですね。

>シュウカイドウには思い出があります。
>叔母がこの花を好きで、着物の裾模様に染めていました。
>気風のよい叔母で、周囲はいつも明るい和やかな雰囲気に包まれていました。
>チャイニーズベゴニアの名は知りませんでした。
-----
(2010年09月27日 18時45分47秒)

Re[1]:庭の花(09/26)  
スーパービートさん

この花はうすいピンク色に人気があるようですね。
半日陰に植えておけばどんどん増えていきます。

>このうすいピンクの色 いい色ですね。
>初めて見る花です。
-----
(2010年09月27日 18時49分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: