書き込みサンクス。
これはこれで僕は好きです。
バラードも書けるバンドが最強と思うので。

今度はMUSEのような曲ができるバンドをみつけるか笑
(May 12, 2009 10:21:50 PM)

Let's get stomachache!

Let's get stomachache!

May 10, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2年以上続けただろうか、とうとう僕達のバンドは活動を停止、解散することになった。
実質活動のなかった時期が1年程度続いたり、会うたびに解散の話をしたり、とにかく
1曲作った後はうまくいかなかったバンドではあったが、いざ解散するとなると、大きな喪失感が襲う。音を出したいとき、いい曲のアイデアが生まれたとき、それらを形にできる場所がなくなったのは悲しい。そもそも、友人関係において「解散」ということはめったにおきない。ある期限をもって関係が切れるの「解散」は男女関係の「別れ」と類似しているかもしれない。


原因はメンバーの家庭の事情など、多々あるが、それでも前進できなかったのは、僕の音楽とそして音楽活動に対する求心力の弱さであろう。。解散の話会いをしたときにメンバーに言われた「音楽がやりたくて、そしてまだ20代なら、それこそ仕事やめてでも音楽を必死にやってみたらいいと思う」という言葉が耳を離れない。もっとリーダーシップを発揮してメンバーを引っ張っていくべきだったと後悔する。

学生時代から音楽をやっていて一時期本当に真剣に音楽をやろうかと思ったが、自分の経済的、社会的なキャリアの形成を重視して、社会人になることを選んだ。と言えば聞こえはいいが、実際は音楽に対する思いの弱さと、リスクから逃げていただけだ。
音楽で失敗するリスクを回避したおかげで、今の生活があるのだけれど、それによって失ったものは大きいと今更ながら思う。

解散に至った原因は、自分の力量不足にもよる。せっかくもらった楽曲をうまくアレンジできなかったのは、音楽の知識、経験と演奏力の不足から生じたものだ。曲を提供してくれたメンバーは音楽学校に通い、CDも出していた実力派だった。それに比べると学生時代に趣味レベルでやっていた僕はあまりに未熟だった。

最後の原因は、メンバー同士が共有する時間を楽しめなかったことだろう。練習に入って
楽しくもないバンドが貴重な休日の時間を削って活動を行う価値があるのだろうか。

事実を受け止めるしかなかった。

今回のバンドは今後活動をすることはないだろうが、今後も音楽は続けたいと思う。
最後に記念としてバンドの曲をyoutubeにアップしておくので、下のリンクより、よければ聞いて見てください。

song 1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2009 12:23:03 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれさん  
ハムガニー さん
mellowな曲やね~。

stomach3としては、もっと激しい曲がしたかったんかなぁ。
この曲でもちゃんと主張してるけどね。。。 (May 12, 2009 01:20:37 AM)

ハムガニーさん  

may 2009  
noriko さん
お互い別れと挑戦の時期ね。自分を責める気持ちを少し違う方向にもっていって受け止めて、何か新しいことに向かえるといいよね。

あたいのページにきてくれたみたいで、ありがと~。 (May 20, 2009 01:17:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
ハムガニー@ シュールやねー 年1回のりんごの収穫時期と林檎のリリー…
ハムガニー@ シュールやねー 年1回のりんごの収穫時期と林檎のリリー…
noriko@ may 2009 お互い別れと挑戦の時期ね。自分を責める…
stomach321 @ ハムガニーさん 書き込みサンクス。 これはこれで僕は好…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: