おかげさん

おかげさん

2006年05月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日、「富山のバイオ・和漢・創薬のシーズ」をテーマにしたフォーラムに行ってきました。

内容は興味深いものばかりだったのですが、そこで改めて気づいたことがあります。

それは、プレゼンがわかりやすい人は、あまり横文字(英語)を頻繁に使わず、

分かりにくい人は頻繁に横文字を使っているということです。

専門用語がバシバシ出てくるのはやむを得ませんし、よくよく聞いていると

意外に分かってくるものです(私も専門知識はまったくありませんし)。

けれど、横文字をあまりにも頻繁に使われると、それを頭の中で日本語に

翻訳するだけで疲れてしまい、内容はわかったようでさっぱりわかってなかった

ということになります。

そう言う自分自身、知らず知らずのうちに不必要に横文字を使っているかもしれません。

英語苦手なのにねー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月31日 07時44分06秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すだなる

すだなる

カレンダー

お気に入りブログ

「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
ちょっとした話 いっちゃん2005さん
東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん
しょうもない話 へーちゃんsince1977さん
マッスル院長の独り言 ひでぽんでーすさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
xxxibaxxx @ Re:救援物資(03/23) 私の地区が洪水にあった時も たくさんの…
すだなる @ Re:そのときそのときに(02/22) 型鍛冶御酢屋さん >子どもとして最良の…
型鍛冶御酢屋 @ そのときそのときに 子どもとして最良のことを考えてます。そ…
すだなる @ Re:大変ですね(02/22) 黄ベンチャーさん >僕の親も嫁さんの親…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: