さて、レンジ亡き後のコレ(↓) ですが・・・

このまま食べるというわけにもいかないので
さて、どうする。
まず頭に浮かんだのは・・・
購入店に「すんませ~ん、これ、やっぱりあっためてくださ~い♪」
しれっと駆け込むの・・・。
でもな~買ったの昨日だしな~。ちょっとだけ恥ずかしいかな~。
持って帰ってくる間に麺がのびちゃうかもしれないしな~。
(←その場で食べてくる、という選択肢はとりあえずない)
やっぱりここは鍋で調理か・・・。
まず・・・

スープ・野菜・麺を分別してみました。ふむ。
スープを熱する→野菜投入→麺投入→完成 だな、ヨシいける、いけるゾ!
(たいそうなことでもないのにナゼかテンション上がる)
・・・ ・・・ ・・・
だ~か~らぁ~!
ナゼ煮立ったスープにいきなり麺入れちゃうの!?
しかもしばらく気づかず煮込んじゃうの~!?
これしきのことと思いながら わざわざシュミレーションもしたのに
なんでそこを間違える・・・?
(自分で自分がよくわからなくなる一瞬)
最後に野菜を投入することになってしまったけど
意外に野菜に火が通るのが遅く、しかたなく一旦麺を回収。
心なしか少なくなったスープに水を足して再び熱くなるのを待つ羽目に・・・。
すったもんだの末 完成です。
所要時間は12分。
レンジで約6分半だから倍ほどの時間がかかったことになりますネ。

ん、でもおいすぃ~!
レンジ調理よりもスープの熱々が長持ちして、最後までおいしくいただけました。
(結局柔らかくなりすぎた麺を除いてはね・・・)
次回はもうちょっと手際よくやれるかと。(レンチンタイムに迫れるか?)
リベンジ、リベンジ!!
(なんかちょっと違う・・・?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
直前の記事へのコメントで
NolaNeccoさんよりありがたいアドバイスをいただきました。
次にうっかり買ってしまった暁には(買うな~笑)
「蒸し」も視野に入れてみたいと思います。(やる気だよ~笑)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ