ジャム工房の農園便り

ジャム工房の農園便り

PR

Profile

ジャム工房@千葉

ジャム工房@千葉

Comments

サヌキレモン @ 今晩はサヌキレモンです(#^.^#) こだわりのジャム素敵ですね。 http://pr…
りすママ@ Re:イベント出店のお知らせ!!(04/19) こんにちは~。蕎麦粉クレープ美味しかっ…
maki@ 残念! この記事を見つけたのが昨日で、でも日曜…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年05月16日
XML
カテゴリ: 畑の果物&野菜
今年も苺の季節がやってきました。
露地栽培苺の旬は今ですよー!

連日、苺!苺!!いちごー!!!
いちごまみれの毎日です。
今年も怒涛のイチゴ収穫の始まりです。

いちご

この写真は、収穫した苺の一部。


赤い苺を見続けると、なんだか目が疲れる気がする。
苺のヘタ取りを3時間程続けると、だんだん目の焦点が合わなくなってきて・・・。


がんばれわたし。


イマイチ体調が戻らないまま、苺の旬を迎えてしまった。
あぁ、こんなハズではなかったのにー。
ぐーたらな私にぴったりの、ぐーたらな風邪がいつまでも滞在してくれちゃって
まったくもう。
気合が足りないのです、きっと。


というわけで、友人たちへ業務連絡。
すいません、パソコンメールを返信する気力体力時間的余裕がありません。
返信できなくてごめんなさい。
急ぎの用は携帯へお願いします。


昨年のこの時期は、連日雨で大変だった。

とてもジューシーで香り高くて甘酸っぱい苺が収穫できています。
収穫しながら、時々苺を口に放り込む。
とっても美味しくて、あぁ幸せ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月16日 22時12分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[畑の果物&野菜] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:苺の季節(05/16)  
ツルカズ さん
うっひゃー凄い量のイチゴだなぁー。路地だから低いところにあるわけですよね。
想像しただけで大変さがリアルに感じてしまいますね。

処で鳥対策はどしてますか?去年はイチゴ畑に糸を張り巡らせただけで大丈夫だったのですが今年は駄目です。
ヒヨドリやカラスが平気で侵入し、もう食べ放題です。
何か良い方法があったら教えてください。

体調には充分気をつけて美味しいイチゴジャムを作ってください、待ってます。 (2010年05月17日 10時55分25秒)

Re[1]:苺の季節(05/16)  



そうなんです・・・。
苺の収穫はスクワットの連続です。
私を支えてくれるスタッフのおかげで、苺収穫が乗り切れます。

鳥対策はいろいろしています。
糸やテープを張ったり、網を苺畑にかぶせたり・・・。
カラスが好む場所を知っているので、そこを重点的に収穫初期に対策を立てれば、カラスはあきらめてくれます。
全く被害が無くなるわけではありませんが、
やらないと、とんでものない量の被害が出てしまいます。

網はスイカのトンネルに使う、よくしなう(曲がる)棒(?)に網を通して畑に張っています。

返信が遅れてすみません。
お役に立てればよいのですが・・・。

(2010年05月19日 21時12分34秒)

Re:苺の季節(05/16)  
ツルカズ さん
早速の返信有難うございます。

すっごく参考になりました。
早速明日休暇をとり網を張ろうとおもいます。
教わった通りグラスファイバーの棒に網を通してやってみようと思います。

来年は網を張りやすいように黒マルチに二条で植えてみようかなぁなんて考えてます。

苺が終わると今度はブルーベリーが待ってますね、あまり無理をしないで適当に頑張ってください。 (2010年05月20日 19時30分16秒)

Re:苺の季節(05/16)  
choco母  さん
先日パチパチスタッフ3名で市内をまわったのですが
あずの里にも立ち寄ったのです。
そして昨年から夢見ていたジャム工房さんの
ケチャップにお会いできましたー!
スタッフ3名1つずつ購入でき、choco母早速
オムレツといただきました^^/
あまりにおいしくて・・・ブログで勝手にUP
しちゃいましたー!事後報告でごめんなさい!
本当においしいです!ジャム工房さんのジャムも
大好きだけどケチャップも大ファンになっちゃいました!
こんなにおいしいものができちゃうなんて
本当に尊敬~
苺の収穫、がんばってください! (2010年05月25日 23時57分42秒)

Re[1]:苺の季節(05/16)  
ツルカズさん

返信遅くてすみません。

いちごの収穫お疲れさまでした。
そろそろ夏野菜の収穫が始まりますね。
ものすごーい湿気と暑さなので、お体にきをつけてください。
今年もドライトマトを作ってみてくださーい! (2010年06月23日 16時08分36秒)

Re[1]:苺の季節(05/16)  
choco母さん

返信できなくてすみません。

パチパチスタッフ皆さまでケチャップをお買い求め下さり
ありがとうございます!!
しかもブログに載せてくださったのですか!!!
うれしーい。

ケチャップは手間が非常にかかるだけで、工程は簡単なんですよー。
ぜひ夏休みに挑戦してみてくださーい。



(2010年06月23日 16時12分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: