ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

August 15, 2020
XML
カテゴリ: 乗り物の内装

2016年3月26日に新青森~新函館北斗で開業した北海道新幹線において投入されたのが、このH5系です。JR東日本との協力のもと、E5系がベースとなりました。

特徴的な紫色のラインは、ライラックやラベンダーなどをイメージしたもの。E5系とそっくりですが、少し異なるところがあります。





グリーン車
IMG_28571.jpg

IMG_28461.jpg

IMG_28331.jpg

IMG_28511.jpg

IMG_28321.jpg

IMG_28311.jpg

IMG_28251.jpg

IMG_28291.jpg
9号車にあるグリーン車は、E5系とほぼ共通の内装です。ですので、取り立てて申し上げるべきことは特にありません(笑)

E5系とわずかに異なるのは、壁が乳製品をイメージしたクリーム色というところです(E5系はウォールナットの木目)。なので、E5系の内装より若干明るく見えるかもしれません。





シートポケットには、JR東日本が出版している「トランヴェール」と、JR北海道が出版している「北の特急便」が入れられています。
IMG_28041.jpg

IMG_27891.jpg

IMG_27881.jpg






読書灯は手元にあるスイッチでON/OFFです。
IMG_27921.jpg

IMG_27911.jpg

IMG_27871.jpg






背面の、テーブルが収納されている上にもコート等用のフックが付いています。
IMG_28021.jpg






テーブルは座席背面と肘掛けの2つです。
IMG_28001.jpg





普通席にも全席コンセントが標準となり話題になりましたが、グリーン車では当然E5系から全席付いていますよ!
IMG_28381.jpg

IMG_28371.jpg





座席モケットから荷物棚まで綺麗に茶色に統一されています。
IMG_28361.jpg

IMG_28471.jpg

IMG_28431.jpg





窓上のボヤーンとしたLED照明が美しいものです。
IMG_28011.jpg





車両前後のフルカラーの案内板はE5系と全く同じです。
IMG_27991.jpg

IMG_28391.jpg





E5系と異なる点で最も分かりやすい点(というかこの一点しか分かりません)は、カーペットです。
IMG_28341.jpg

IMG_28351.jpg
青色は、流氷の夜明けが表現された色です。




ブラインドは雪の結晶の柄です。
IMG_28261.jpg






普通席








座席はE5系と同じものを使用しています。座席間は1040mm。E5系の普通席と同じですね。どこからどこまでE5系とそっくりです。





E5系と違うのは、まずコンセント。E7系と同じように、全席でコンセントが使えます。(あくまでもE5系の後期増備車両でも全席に付いています)





窓側に1口あるのは共通ですが、座席間にも1口ずつ付いているため、満席となっても平等に使うことができますね。





カーテンは縄文土器やアイヌの文様をイメージした柄があしらわれています。















車椅子対応の化粧室と、洗面台
IMG_27781.jpg

IMG_27961.jpg

IMG_27971.jpg

IMG_27981.jpg





デッキ
IMG_28051.jpg



IMG_28131.jpg

IMG_27771.jpg




黄緑は普通席、紫色はグリーン車とドアの色でハッキリと違いが分かります。





編成の案内です。
IMG_28071.jpg
これって、今までは車両の写真が載っていたのですが、こちら入っていませんね。またH5系と分かる記載も特にはありません。





IMG_28111.jpg

IMG_2811 - コピー1.jpg
実は右下に小さく書かれているのです!!(笑)





グランクラス ​​















































E5系のページでも紹介しています。基本的に座席や内装デザインでの違いはありません。床には青いカーペット。津軽海峡・函館湾が描かれ、湖沼や海の水面の輝きが表現されています。





デッキ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 15, 2020 09:52:03 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:H5系 はやぶさ(08/15)  
かこ♪♪ さん
こんばんは

足元のカーペット センス良いですね^^
ブラインドの雪の結晶 日本古来の雪華模様、品が良いです。

小さく書かれた「H5」 よく発見されましたね! (August 15, 2020 10:07:14 PM)

Re:H5系 はやぶさ(08/15)  
masatosdj さん
おはようございます。

早速の北海道新幹線の内装の紹介
ありがとうございました。 (August 16, 2020 08:24:35 AM)

Re:H5系 はやぶさ(08/15)  
ナカ375 さん
こんにちは。
雪の結晶や流氷のデザインは北海道らしいですし、ドアの内側の黄緑が結構目立ち、JR北海道の車両であるのを物語ってますね^^
JR東日本とJR北海道の両方の雑誌が置いてあるのもうれしいですね。 (August 16, 2020 09:05:31 AM)

Re:H5系 はやぶさ(08/15)  
コメント有難うございました(^0^)
普通席であっても豪華な内装ですね(^0^)
グランクラスのシートは、航空機のようなシートですね(^0^)/ (August 16, 2020 03:07:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

帰り道で道草? New! こたつねこ01さん

購入した物 2024 *46 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: