October 23, 2008
XML


今日は少し真面目なネタを。

今月の26日、今度の日曜日ですが
東京代々木で行われる、毛皮反対のデモに参加して来る予定です。

数年前に、ある方のHPにリンクしてあった、中国の毛皮生産工場の実態が書かれてある衝撃的なHPを見て、とてもとてもショックを受けました。
そこには生産過程の写真と、動画・・・

生産される動物達は、死んだ後だと毛艶が悪くなるために
半ば生きたまま毛皮を剥がされます!
(その前に暴れないように殴る、首を絞める、感電させるなどの行為)
そして、剥がされた動物達は、そこで役目が終わってしまい
まだ息をしているにもかかわらず、ただのゴミとして処分されます。
15分~20分間、息が絶えるまでもがき苦しみます。

写真には、実際行われている様がそのまま写し出されており
その頃、初めてその実態を知った私は、胸が張り裂ける思いで
涙が止まりませんでした。
実際、動画のほうは未だ勇気がなくちゃんと見ることができませんが
画像を見ただけでも十分理解ができるものでした。

生産の内容は、90%が養殖です。
狭い檻の中で、殺される目的のためだけに育てられます。
自分の順番が来ることを知った動物達は、気が狂ったように
異常行動をとるそうです。

そして! 犬や猫 も、実は毛皮生産の対象として、飼育されているのです!
さらに、どこからか連れ去って来たのでしょうか、
中には首輪をつけた犬もいるそうです。

↓こちらのblogには、犬猫についてちょっと凄まじい現状が書かれています。
でも、是非とも読んで知ってください!お願いします。
(動画はすぐにはありませんので)
http://animalhearts.blog8.fc2.com/blog-entry-112.html

そして、私が次に愕然としてしまったことがあります。
欧米をはじめ、ヨーロッパ諸国では、すでに毛皮用動物の飼育を禁止したり
販売を中止したりしている中、日本は法規制が一切ない、無法地帯だということ。
毛皮生産国(中国やフィリピン)と自由にやりとりが出来ているということです。

そして、 犬猫の毛皮の大半を購入しているのは日本人 だということも、
とあるblogのコメントで知りました。
あまりにもひどい殺され方をしているのを後押ししているのが、 日本人 だということです。
タグ表示が犬猫になっていませんから・・・染料で染めたりして
ラビットやキツネなどと偽装して日本に輸出しているのです。
もしかすると日本の業者は犬猫と知っていて安く購入し、偽装して製造販売しているのかも。


毛皮って、そんなに必要ですか?
日本は毛皮が必要なくらい寒いところですか?
たった1シーズンのオシャレのためだけ に、どれだけの動物が残酷な殺されかたをしていると思いますか?
今は、化学繊維の技術がとても発達していて、一見本物と見分けのつかないフェイクファー(合成・偽物)ができています。
それらを着飾れば十分ではないですか。
他に着る物がたくさんあるのに、何故動物の毛をまとわなければならないのですか?


一見毛皮は高価なモノと思えますが、コートやマフラーだけではなく、 バッグや帽子のワンポイント、パーカーのフードの縁取り、ブレスレットや髪飾りやキーホルダー なども、実は本物が使われていることが意外と多いのです。
そして、そんな小物に使うのは、価格の高いミンクやフォックスではなく、 犬猫の毛皮がほとんどだというのです。

ファッションセンター「し○むら」で売られているファーは、1000円以下で買えますが
ほとんどが本物です。
「ラビット」と表示してありますが、染めているものもあり、実際何の動物かは定かではありません。
もちろんすべて「made in CHINA」です。


お願いです。どうか罪のない動物達を救って下さい。

買う人が減ってくれば、自然と殺される動物達も減ってきます


どんな小さな毛皮小物でも、それが本物か偽者か
良く見極めてから買ってください。
どこを見ればいいかと言うと、地肌を見ればわかります。

偽物(フェイクファー) は、毛が布地の網目に埋め込まれていますし
本物(リアルファー) は、明らかに地肌が になっています。

現場では、冬毛が生えてくるこれからの季節が、一番生産が盛んになってくる時期なのです。
今からどれだけの動物達(犬猫含め)が犠牲になるのかを考えると、とても胸が痛みます。

こちらのサイトには、どういった物に毛皮が使われているかも載っていますので
ご覧になってみて下さい。
http://www.nofur.net/

そして、こちらのニュースは去年 水際で保護された400匹の猫たちです。
http://www.nofur.net/news/


こういったデモを起しても、すぐに法律が出来るとは思わないけど
自分達が出来ることを、出来る形で行動すれば良いと思います。
毎年、参加人数が増えてきているらしいので、
これからもっといろんな人達に浸透していけばいいなと思う次第です。

特に、若い人たちに。
ファッションだけを追求していて良いのか、
知って 気づいて(出来れば調べて)考えて欲しい!!


kegawa.jpg

今月19日は大阪でデモ行進が行われました。
そして来月は初の仙台で行われる予定!
東北地区のかた、興味あるかたは是非参加してみて下さい。
仙台デモ詳細  http://www.geocities.jp/kabasannoheya/nofur.htm


東京代々木のデモ詳細はコチラ↓
http://www.arcj.info/

東京 : 2008年10月26日(日曜日)
集合場所:代々木公園 並木通り
(東京都渋谷区 こちらの国立代々木競技場の左隣の道路(並木道)、一号売店の右隣です。)(東京都 JR渋谷駅・原宿駅) 
コース:代々木公園並木道出発→渋谷駅→青山通り→表参道→代々木公園(予定)

スケジュール:
13時00分 受付開始
14時00分 集会開始
14時30分 スタート!
15時00分 終了

持ち物:プラカード 着ぐるみ ぬいぐるみなどアピールするもの(なくても可)
服装:黒っぽい服・歩きやすい靴(革製品はできるだけ身につけないでください)
その他:小雨決行

少しでも興味のあるかた、コッソリで良いので参加してみてください。
何かが変わるかもしれないです。

受付シートに記入の上、ご参加ください
http://www.no-fur.com/pdf/uketuke.pdf

poster6_03.jpg


それでも、リアルファーを身に着けたいかたは
動画や写真、記事をよくご覧になり、事実を把握してから着てほしい。
"キレイなものしか見たくない知りたくない" な大人にはならないで!

毛皮は動物のもの http://www.no-fur.org/
中国毛皮産業の実態 http://www.fur-free.com/

音楽活動をしているセツさんが立ち上げたサイト(1クリック募金できます)



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 24, 2008 03:36:23 AM
コメント(4) | コメントを書く
[●知ってほしいこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

naomin

naomin

フリーページ

コメント新着

naomin @ Re[1]:かぜ療養中のひとり言(01/27) 紺ジャケさんへ お返事遅くなりました。 …
紺ジャケ @ Re:かぜ療養中のひとり言(01/27) 風邪大丈夫ですか? 今日は風よけがない…
naomin@ Re[1]:かぜ療養中のひとり言(01/27) SORAさんへ 風邪、ぶりかえしたり良くな…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: