スイスイファミリーのブログ

スイスイファミリーのブログ

PR

プロフィール

スイスイファミリー

スイスイファミリー

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年11月17日
XML
カテゴリ: 旅行 
トキの森公園をあとにし、佐渡汽船乗り場に
余裕を持って到着できました。
帰りは
16時発のカーフェリーに乗ります。
新潟港まで2時間半、お代は2860円也。

疲れたので佐渡汽船乗り場1階にある
お洒落なカフェ マサニコーヒーで
ゆっくり休憩することにしました。

カーフェリーに乗った途端、
ダンナさんは爆睡。
ワタシと娘は船内でかっぱえびせん
を買ってデッキへGO!

天候に恵まれ、感動の連続だった佐渡。
名残惜しく海を眺める母娘を
カモメが見送りしてくれました。

海とカモメを見つめながら
娘が驚くことを言います。

『ママ、来週も佐渡に連れてって』

無理です

『じゃあ誕生日のプレゼント、佐渡にして』

今月ですよね?無理です


デッキから船室に戻ると、
娘がリュックからくもんのプリントを
取り出して宿題を始めました。

っていうか、くもんの宿題持って来てたんか、娘。
よりにもよって、カーフェリーでやるんか、娘。
教育虐待と思われないか
ヒヤヒヤしました。
勉強に集中出来るくらい、波が穏やか
だったのは幸運でしたけど。




両津港を出発した時の様子。カモメたちのお見送りに母娘は大興奮です。
さらば佐渡、感動をありがとう。カモメたちもありがとう。またね🥲




と、思ったら、結構な距離ついて来る。え、まだついて来るの?




『早くかっぱえびせん、よこしな!』




『あんたたち、順番だよ!』



カモメと遊びたい方は かっぱえびせん持参をオススメします。 (船内200円)
カモメ達のかっぱえびせんへの執念にワタシは若干引きましたが
(あと、高血圧にならないか心配になった)
娘はとても楽しんでいました。


そんなことしてる間に、新潟市が見えてきました。
本当にあっという間でした。ああ、夢のような時間だった





佐渡汽船両津港にあるマサニコーヒー。
佐渡牛乳を使ったアイスカフェラテを飲みました。
めちゃくちゃ美味い😋
maSanicoffee 公式




おけさ柿も販売してました。今度きたら
小判バーガーを食べます。店内は賑わっており満席でした。



​​
​​ ​​ ​​ ​​両津港 レストラン カフェ マサニコーヒー maSanicoffee  佐渡牛乳





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月17日 07時55分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: